最新更新日:2023/05/20
本日:count up27
昨日:52
総数:353050
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

朝読書(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度最後の朝の読み聞かせがありました。楽しい話に目を輝かせながら話に聞き入っていました。ボランティアのみなさん,1年間ありがとうございました。

震災対策訓練(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
綾川浄水場で震災対策訓練があり,4年生が参加しました。水質検査や漏水修繕をするのをみたり,飲料水用に水をリュックになる袋に入れたりする体験をしました。

友だち集会(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日の友だち集会で人権旬間に学んだことから,学級の人権のめあてを発表しました。4年生は,「世界に一つだけの花」の歌を作詞した槇原さんの願いから考えた目標「毎日わかり合おうとする努力すること」「相手の話を聞こうとする耳をもつ落ち着きを大切にすること」を発表しました。 

学級新聞づくり完成(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は,先週より国語の授業で,学級新聞作りに取り組んできました。今日(12月9日)学級新聞が完成しました。どのグループも,協力してすばらしい新聞ができあがりました。今日は,できあがった新聞をみんなで見合って,工夫しているところを発表しました。その後,全校生にも読んでもらおうと,保健室前に掲示しました。

英語の授業は楽しい(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日,ティファニー先生による英語の授業がありました。じゃんけんゲームで数字を英語で言ったり,スポーツの名前をジェスチャー入りで当てたり,とても楽しいゲームでした。子どもたちは大喜びで,ゲームをしながら,英語を楽しみました。

命の授業(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日、助産師の眞鍋由紀子さんによる命の授業がありました。
保健の授業で「大きくなる体」について学習していた子どもたちは,眞鍋さんの話を真剣に聞いていました。お母さんは,自分の子どもを産むためにたいへんな思いをしていること,そして生まれたときの喜びは,何ものにもかえられないものであることを知り,子どもたちはお父さん・お母さん・そしておじいちゃん・おばあちゃんからずっと受け継がれてきた命のバトンを大切にしていきたいという思いを強くもちました。忙しい中,授業していただいた眞鍋さん、どうもありがとうございました。

朝ごはんについて考えよう(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
栄養士の安藤先生が、学級活動で「朝ごはんも赤黄緑の食べ物をそろえよう」の授業をしてくださいました。赤・黄・緑の食べ物の仲間分けをし,三食ともその栄養がそろうことが大切なことを知りました。そして,自分の朝ごはんを見直しをし,自分でどんな工夫をすればいいかを考えました。

マラソン練習(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週から始まったマラソン練習ですが,どの子も自分のペースでがんばって走っています。

おはぎ作り(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日,幸せクラブの方にお手伝いいただいて,おはぎ作りに取り組みました。ほとんどの下準備を幸せクラブの方にしていただき,子どもたちは,丸めたあんこをふかした餅米で包み、きなこをまぶしました。4年生の子どもたちは,はじめ丸める作業がうまくいかず苦労していましたが,だんだん慣れてくると,目を輝かせながら楽しんで作っていました。できあがったおはぎは,一人暮らしのお年寄りの方にもっていきます。

お年寄り訪問(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月9日、一人暮らしのお年寄りの訪問を行いました。幸せクラブの方にお手伝いしていただいて作ったおはぎをもっての訪問です。お年寄りの方に喜んでいただこうと,子どもたちは,リコーダーの演奏をしたり,いっしょにあやとりをしたりしました。お年寄りの方に「上手だね」とほめてもらったり,「ありがとう」とお礼を言ってもらったりしてどの子も満足した顔をしていました。

秋の校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月7日(月)秋の校外学習で,満濃池・香川用水記念公園に行きました。
満濃池では,子どもたちは,その大きさにびっくりしていました。「近くで見ると,思ったより大きな池でびっくりしました。」「龍神様がいると言われているそうですが,本当に龍神様が住んでいると思えるくらいとても大きかったです。」
次に行った香川用水記念公園では,はじめに資料館でため池や香川用水についての展示をグループで見学しました。昼食後、公園内のジャブジャブ池で思いっきり水に親しんで遊んでいました。どの子も友達となかよく過ごし,満足のいく一日だったことでしょう。

社会科 「歴史さがし」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月2日(金)社会科の学習で,地域に残る古いもの探しを行いました。府中の町にはたくさんの古いものが残っています。「開法寺跡」「讃岐国府跡」「鼓岡神社」崇徳上皇にまつわる「菊塚」「内裏泉」「ほととぎす塚」などを見学しました。

体育実技発表会

10月20日市立体育館で体育実技発表会が実施され,4年生が出場しました。日頃がんばって練習してきた成果を十分出し,すばらしい演技をすることができました。会場に応援に来てくださった保護者の方からも大きな拍手をいただきました。どの子どもたちも満足した顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コスモスの写生

図工の時間、きれいに咲いたコスモスの絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボランティアについて

4年生は総合の時間に,しあわせクラブの平田幸代さんからボランティアについての話を聞きました。目や耳の不自由な方のためにできること,ひとりぐらしのお年寄りのためにできることなど,たくさんのことを教えていただきました。自分たちにできるボランティアを考えて,小さなことからでもぜひ実行していきたいですね。
画像1 画像1 画像2 画像2

環境校外学習

10月13日(木)環境校外学習で,リサイクルプラザ・坂出環境センターの見学に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ギャリー先生と一緒に

今日の4年生の総合の時間はALTのギャリー先生との外国語活動でした。数字を使ったジャンケンゲームをしたり,ビンゴゲームをしたりあっという間の1時間でした。給食も一緒に食べて,休み時間にはサッカーなどで遊んでもらいすっかりギャリー先生と仲良くなりました。次の英語の時間が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育実技発表会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
10月20日に坂出市教育文化祭の体育実技発表会が開催されます。本年度は,4年生が学校の代表として出場することになり,今体育の時間に一生懸命練習しています。青い布を持ち,それを綾川の流れに見立て、表現します。どのようなダンスにできあがるでしょうか。楽しみです。ご期待ください。連日の暑さに体育館での練習は,大変ですが,どの子も力一杯練習に励んでいます。

非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 香川県警察本部の方が来校され,非行防止教室が実施されました。
 香川県の小学生の万引きが年々増加してこと,そしてその中でも4年生が多いということでした。
 この教室では「万引きは悪いことだろ知っているのに,なぜやってしまうのだろう?」ということをテーマに子どもたちにわかりやすく話をしてくださいました。

1平方メートルはどれくらい?

画像1 画像1
4年生の算数では面積の学習をしています。
今日は新聞紙を貼り合わせて1平方メートルの広さの正方形を作り,大きさ調べをしました。何人が上に乗れるか試してみると,予想より多い16人が立つことができ,1平方メートルの広さを実感していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617