最新更新日:2023/05/20
本日:count up22
昨日:52
総数:353045
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

教室移動

 2年生の教室移動は、校舎が変わるので大移動でしたが、みんなで協力して安全に移動することができました。最後には、今まで過ごしてきた教室の隅々まで掃除をし、「2年間、ありがとうございました!」と感謝とお別れを伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな体づくり運動をしよう

 腕立てで時計のように回って体を支える運動や、じゃんけんで負けるとだんだん小さくなる新聞紙の上でバランスよく立つ運動などをしました。手で体を支えるのは難しそうでしたが、もう乗れないだろうと思うような小ささでも上手くバランスをとって乗ることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育】 アルティメットに挑戦!

 今日の体育では、アルティメットという競技に挑戦しました。
 これまで練習してきた、真っ直ぐ正確に投げたり、キャッチしたりする動きを使いながら、試合を行いました。だんだんと、パスがつながり得点ができるようになり、子どもたちは大盛り上がりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【国語】 10年後の自分に手紙を書こう!

 国語では、「言葉のタイムカプセル」をつくっています。今日は、タイムカプセルに入れる「10年後の自分にあてた手紙」を書きました。
 「10才の私は、○○が好きです。」と今の自分の好きなことを書いたり、「ぼくが好きなサッカーを続けていますか?」と未来の自分に質問をしたり、未来の姿を想像しながら、思い思いに手紙を書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【体育】全力疾走!小型ハードル走!

 段ボールやミニハードルを跳び越える小型ハードル走を行いました。「リズムよく跳ぶと速く走れる」「あまり力を入れない方がよい」「走る距離とハードルの幅が大切」などと発言し、しっかりと考えている児童が多くいました。友だちと競争したり、ジャンプの高さを変えたり、工夫しながら一生懸命に取り組んでいる姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

タブレットドリルで学習を振り返ろう

 2年生の学習をタブレットドリルで復習しました。「この漢字、何だったっけ。」「クリアしたらメダルが増えた。」と呟きながら楽しそうに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

思い出ブックが完成しました!

 入学してからこれまで、書きためてきた作文や作品を「思い出ブック」にまとめました。「なんだか、なつかしいなぁ。」「こんなこともあったね。楽しかったなぁ。」などと、振り返りながら完成しました。その後、オリジナルの作品バックに入れて、図工の作品と一緒におうちに持って帰りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かみざらコロコロを転がして遊んだよ!

 図工の時間に作った「紙皿コロコロ」をもって、いざ!体育館へゴー!!コロコロ転がる作品を見て、「きれいな模様だね」「むこうまで転がるかな?」作品鑑賞をしながら、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室移動!

 今日は教室移動でした。荷物を運び、友だちと協力して机やいすを3階に持って行きました。
 全て運び終わった後は、全員で教室の掃除です。自分の仕事が終わった後に、「○○しましょうか。」と、気づいたことに率先して取り組んでくれる4年生。とても頼もしく感じられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【体育】 ドッジビーでゴルフに挑戦!

 4年生が大好きな体育の時間も、残り3時間となりました。
 今日は、ドッジビーでゴルフに挑戦しました。できるだけ少ない回数でゴールできるように、相手がキャッチしやすいように投げたり、チームで作戦を考えたり、一生懸命に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春を見つけたよ!

 先日、「通学路につくしが生えているのを見つけたよ!」「ちょうちょもとんでいたよ!」と、4年生が教えてくれました。
 府中小学校の記念の庭にも、この前までは見られなかった生き物が続々と姿を現してきています。水の中では、ヤゴやエビやメダカが気持ちよさそうに泳いでいます。桜の木では、花の芽が大きくふくらんできています。子どもたちは、府中小学校の豊かな自然にふれ、穏やかな時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教室移動に向けて!

 明日はいよいよ教室移動です。今日は、2年間過ごした教室の片づけや清掃を行いました。少しさみしい気持ちもしますが、子どもたちは、次に使う学年のことを考えて一生懸命にきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

音楽〜おしゃべり音楽時計〜

 音楽時計の針やベルの音を楽器で表します。それぞれが時計に合う楽器を選んでグループに分かれて演奏します。どんな音楽時計ができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝記を読んで感想文を書こう

 国語科の学習では、手塚治虫の人生について、教材文で学習しました。手塚治虫の生き方を学習する中で、もし自分だったらその時どう考えたのか、印象に残った出来事は何か、どうして印象に残ったのか、などについて考えました。
 そして、これまで自分が選んだ人物の伝記を読んできたことから、感想文を書きました。どの子も一生懸命に書くことができました。書く内容を考えようと何度も伝記を読み直したり、観点に沿って考えを書くことができているか確かめたりしながら取り組むことができました。読むことが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白峰中学校 岡部先生の話

 毎週月曜日に、白峰中学校の岡部先生が来校しています。14日が最後になりました。そこで、岡部先生から中学校での様子、部活動や勉強、宿題、給食について等、たくさんのことを話をしてくださいました。子どもたちは疑問に思ったことを進んで質問をしていました。少し不安がなくなったようです。
 4月からは、中学生。充実した中学校生活になることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

思いがけないプレゼント

 11日に1年生が6年生の教室にやってきてくれました。1年生に内緒で手紙を渡す予定でしたが、1年生からキーホルダーのプレゼントをもらいました。早速、筆箱につけていました。14日にも筆箱につけて登校していました。1年生のプレゼントがたいへん嬉しかったのだと思います。
 1年生との素敵な思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校生活最後の給食

 卒業まであと1日になりました。
 小学校生活最後の給食は、米粉パン、鶏肉のマーマレードソースかけ、野菜スープ、小魚アーモンドでした。コロナ禍のため、卒業式前日の給食まで黙食でしたが、美味しくいただきました。
 調理員さん、毎日美味しい給食を作ってくださり、ありがとうございました。心温まるメッセージもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

いろいろな体づくり運動にチャレンジ!

 新聞紙を広げて思いっきり走ると、手で持たなくても、ぴったりくっついて落ちないよ!棒を立てたまま、くるっと回ってキャッチ!いろいろな道具を使って、体を上手に使う練習をしています。うまくできると、友だちから「すごい!かっこいい!」の声がかかります。次は、どんな技にチャレンジしようかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サイン会

  このクラスの友だちと過ごすのもあと数日。サイン会を行うことにしました。「○○、ここにサイン書いて。」とお互いの画用紙にサインを書き合いしました。友だちからのサインが増えていくと、子どもたちも嬉しさも倍増しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学校生活最後の読書の時間

 11日は、小学校生活最後の読書の時間でした。図書司書の大野先生から、「まず、本を手にとってみること、そして、ぜびハマる本を見付けて増やしてほしい。」と最後のお言葉をいただきました。
 中学校でも素敵な本に出あえることを願っています。心にたくさんの栄養を入れてほしいです。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617