最新更新日:2023/05/20
本日:count up41
昨日:52
総数:353064
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

大晦日

今年も残すところあと数時間になりました。今年1年お世話になりました。また来年も府中小学校ホームページをよろしくお願いします。
では、みなさんよいお年を♪

2010年ありがとうございました

 いよいよ2010年が終わろうとしています。子どもたちを取り巻く社会情勢は,激動の変遷であったように思います。このようななか,府中小学校の児童が健やかに成長し,安全で楽しく生活を送ることができましたことは,学校を取り巻く関係したすべての人々のおかげであると心から感謝します。本当にありがとうございました。新しい年が関係するすべての方々と,子どもたちにとって素晴らしい年となりますことをお祈りしています。
画像1 画像1

仕事納め

28日が今年最後の仕事でした。29日より1月3日までは学校もお休みです。

学校で勉強中!

冬休みに入ったものの,今年中に終わらせたい学習類が残っている子どもたちが,28日(火)も学校でがんばっています。家でははかどらないものが,なぜか学校では進みます。決められたことを最後までやり遂げることは,大切です。
画像1 画像1

うさぎ小屋がもうすぐ完成します。

画像1 画像1
プール横に作り始めたうさぎ小屋が完成間近です。入り口のドアはもちろん,回りの金網にもおおいができあがってきました。寒い中,乃村さんと大工さんががんばっています。

うさぎ小屋

画像1 画像1
立派な扉がつきました。


冬休みの宿題がんばっていますか?

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年東組では、12月24日、お楽しみ会を開きました。お楽しみ係の考えた魚へんの漢字ゲームや、ビンゴゲーム等で楽しく盛り上がりました。
 1月11日からも、元気にがんばりましょう!
 

冬休みだ集会

画像1 画像1
 児童会役員から冬休みの過ごし方のきまりについて発表がありました。「はつもうで」の5つを頭文字としてきまりをつくりました。
「は」は「早ね早おき 朝べんきょう」です。休み中も規則正しい生活をしていきましょう。朝は家で宿題やこれまでの勉強の復習をしましょう。朝から友だちの家に遊びにいかないように・・・。

6年 ムラサキキャベツの色が大変身!

 理科の授業で、ムラサキキャベツを使って酸性かアルカリ性かを調べる実験をしました。
 ムラサキキャベツをお湯につけて少しもむと水が紫色になります。それに調べたい水溶液をいれると、あっという間に紫色が他の色に大変身!!赤や緑になったり、黄色になったり。子どもたちは、大喜びでいろいろな水溶液の性質を調べていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

冬休みをひかえて・・・

 保健の森先生に来ていただき,2回目の保健の授業を行いました。前回の授業の際,多くの子どもたちが,“睡眠”に課題があることが発覚したため,睡眠にスポットをあてて考えていくことにしました。寝ている間にどんなことが起きているのか,よい眠りにつくためにはどうすればよいのか,など,子どもたちと一緒に考えました。学習のあと,1人ひとりが目標を決めました。明日から冬休み,この学習を少しでも頭において,よい冬休みを過ごしてくれるといいなぁと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

コスモスさんありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 かわいい花をいっぱい咲かせ、私たちを楽しませてくれたコスモスの後片付けをしました。
 「コスモスさん いっぱい咲いてくれてありがとう。」
 「来年も元気に咲いてね。」とやさしく声をかけながら片付けをしました。
 冷たい風の中、みんな元気いっぱいがんばりました。

1年 お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月24日(金)、5校時目の学活の時間に、お楽しみ会をしました。「数あてゲーム」 「私はだあれ?」「フルーツ・バスケット」などのゲームをしたり、「赤鼻のとなかい」や「ジングル・ベル」をみんなで一緒に歌いました。とても楽しい時間が過ごせました。

ウサギ小屋その後

 棟が上がったウサギ小屋,今度は町内の板金専門職の方が来て下さり,屋根の取り付けをして下さいました。あと一部外壁もしていくそうです。骨組みの金具での補強も終わり,ますます小屋というより,ちょっとした家の様子になってきています。皆さん方ありがとうございます。心より感謝申し上げます。出来上がっていきつつある家?を子どもたちは間近で毎日見て何を思っているのでしょうか・・・・。
画像1 画像1

6年 総合的な学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は、「平和」をテーマに世界のいろいろな問題についてインターネットや本などを使って調べています。大人でも難し問題もありますが、子どもたちなりに自分で選んだテーマの達人になろうと頑張っています。調べたことは1月の総合的な学習発表会で発表する予定です。

上手にできました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は学活の時間を利用して,クリスマスのケーキを作りました。
クリームを自分たちで泡立て,デコレーションも自分たちで考え,各グループオリジナルのケーキができました。
給食の後でもケーキは別腹のようでした♪

理科の授業で実験しました。

5年生は、ふりこの実験をしています。グループで協力して実験をしました。条件統一をして、おもりの重さを変えたり、ひもの長さを変えたりして振り子の実験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで なわとび!

画像1 画像1 画像2 画像2
 みんなで大縄とびの練習をしました。八の字とびをしました。回っている縄に入るタイミングがなかなかつかめなかったけれども、だんだん自分でリズムをとって入れる子どもが増えてきました。2月のなわとび大会に向けてがんばります。

昔からの遊び 「こま」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、今、いろいろな昔からの遊びを学んでいます。その中のひとつが「こま回し」です。「こま回し名人」と呼ばれ、時間があれば「こま」で遊んでいる子もいれば、ひもの巻き方から練習をしている子、まだ上手くこまを回せない子と、腕前はそれぞれですが、とても楽しんで遊んでいるようです!

ウサギ小屋 棟上げ

 いよいよウサギ小屋の棟上げです。乃村さんから依頼された町内の大工さんが,本格的な木組みを作製してくださいました。六年生の子どもたちも組み上がって行く小屋のすごさにびっくりしながらも,歓声を上げながら一生懸命にお手伝いをしました。組み上がったものを見るにつけ,小屋というより「家」という感じがしました。横を通る低学年の子どもたちはマカロン(ウサギの名前)にすてきなクリスマスプレゼントだね,とにこにこしながら完成を楽しみにしている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 みんなで楽しくケーキ作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 学活の時間にみんなでケーキ作りをしました。どのグループもどこよりも見た目も味も負けまいと協力してつくっていました。
 できあがったケーキは、おいしくみんなで食べました。その後プレゼント交換も行い、楽しいひとときを過ごしました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617