最新更新日:2023/05/20
本日:count up46
昨日:52
総数:353069
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

猛練習!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年西組では引き続き昔話の「語り」を練習しています。
最終目標は,ペアの3年生へ語りをすることです。
グループになってアドバイスをしながら,だんだん上達してきました。

お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週水曜日,5年西組に来てくださっていた谷本先生への感謝の会を行いました。
漫才やダンスなど今日の会のために練習してきたものを披露しました。
最後には全員で書いた色紙や手作りのプレゼントを渡しました。谷本先生も喜んでくれたと思います。会は大成功!!
谷本先生,1年間ありがとうございました。

♪感謝の会♪

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生が、教職員を招いて感謝の会を開いてくれました。
ゲームやスポーツを一緒に楽しんだり、リコーダーのすてきな演奏を聴いたりしました。
また、地域の平田さんと6年生で作った押し寿司と、メッセージがたくさん書かれたカードをいただきました。

最後にお礼の気持ちをこめて、職員が「贈る言葉」の合唱をプレゼントしました。(もちろんサプライズです♪)楽しい会を開いてくださり、本当にありがとうございました。

卒業式まで、あとわずかとなりました。6年生と過ごす時間を大切にしたいと思います。

今日の授業より

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科の時間に「白玉だんご」とりんごの皮むきをしました。白玉団子はきな粉とみたらしのたれを作りつけて食べました。りんごの皮むきは初めての子もいましたが、自分のりんごは自分で一人ずつむきました。上手にむける子は、うさぎにしたり飾り切りを器用にしていました。お家でも家族団らんの時間に作ってみてください。

勉強になりました。

5時間目にオイスカの方たちに来ていただき,授業をしていただきました。何のために,どんな活動をしているのかなどたくさんのことを学びました。また,ミャンマーからの留学生の方にも,ミャンマーでの学校の様子やあいさつなど楽しく教えていただきました。これからも積極的にキャップ集めなどボランティアなどに参加したいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぴかぴかに

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ワックスを教室にかけるため,全員でぞうきんがけを行いました。
みんな隅々まできれいにしてくれました。

初めてのそろばん

 3年生の算数で最後に習うのが「そろばん」です。初めて使うという子がほとんどでしたが,みんな楽しんで学習していました。5だまや1だま,定位点などの名前を覚え,たまの入れ方・はらい方を学習した後,簡単なたし算をしました。頭をしっかりはたらかせてがんばっています。
画像1 画像1 画像2 画像2

書写(毛筆)のまとめ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生から学校で毛筆練習に取り組んできました。2年間が終わりましたので,一区切りとして,色紙に好きな言葉を書いてみました。それぞれにその言葉を選んだ理由もはっきりしています。今週の金曜日(11日)にペア学年の2年生を招待して,発表会を開く予定です。

悪戦苦闘中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今国語では昔話の「語り」を練習しています。
昔話をまずは覚えるのが大変でみんな苦労しています。
目線や表情などにも気をつけながら,これからも練習に励みます。

始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
卒業式に向けて,在校生での練習が始まりました。
歌や送る言葉を大きな声ではきはきと言えるように一生懸命取り組んでいます。
5年生もみんなを引っ張るように,精いっぱいがんばっています。

おいしかったね!

家庭科の時間に白玉だんごを作りました。
上手にまるめて,きれいな白玉だんごが完成しました。
きなこと砂糖をかけてぱくり!!きなこを顔につけながらおいしく食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 特別教室もきれいに!

画像1 画像1
 特別教室もきれいに掃除し、ワックスがけをしました。学校中がきれいになっていっています。きれいなると気持ちがいいですね。(写真は少人数教室)

6年 教室を大掃除

画像1 画像1
 金曜日、昼から教室のすべての荷物を出して大掃除&ワックスがけをしました。もう少しでこの学舎ともお別れ。みんなで一生懸命掃除しました。

6年 卒業式の練習

 はやいもので卒業式までに6年生が学校に来るのは、今日であと8日です。卒業式の練習も何時間か行い準備も整ってきました。
 立派な卒業式ができるよう、あと少し頑張っていきます。
画像1 画像1

おでん おいしかったね!

画像1 画像1
 生活科で野菜の先生と一緒に植えたダイコンをおでんにして食べました。狭い学級園に植えたダイコンですが、30センチくらいに育ちました。中には、人間みたいな形のダイコンもあり子どもたちがかわるがわる手に取って見ていました。大きなおなべいっぱいあったおでんは、あっという間になくなってしまいました。自分たちで育てた野菜は格別だったようです。

1年 教室の床掃除

画像1 画像1
 3月7日(月)5校時目の学活の時間は、大掃除をしました。教室のワックスかけをするために、1年生全員で力を合わせて、机やいす・給食台・本棚などを運び出し、掃き掃除と雑巾がけをしました。
 入学当初は、掃除の仕方がわからない子が多かったけれど、今日は、先生の指示なしで手際よく働きました。

ジオラマ点検修理 ありがとうございます

 本校玄関に展示中の鉄道ジオラマを,製作者の松本さんが点検修理に来て下さいました。調子が悪かったレールのポイント切り替え装置を取り替えるなど,道具一式を持ち込んで大奮闘でした。顔見知りになった子供たちも,横を通る時さりげなくあいさつを交わしていました。ご寄付頂いた後も丁重にメンテナンスをして下さり本当にありがとうございます。
画像1 画像1

6年 学年だより

6年学年だより3月号をアップしています。ご覧ください。

6年 最後の外国語学習

 大平先生が来られる最後の外国語学習がありました。今回の学習は「未来の夢」。いろいろな職業を英語で話すを勉強をしました。
 最後に大平先生から英語の賞状をいただき子どもたちは喜んでいました。 
 1年間本当にありがとうございました。。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 理科支援の先生との最後の授業

 6年生の理科の授業には、理科支援の福崎先生がきてくれています。先日、その福崎先生がこられる最後の授業がありました。
 最後の授業は、電熱線と発泡ポリスチレンを使っていろいろなものを作って遊びました。理科は実験の準備や危険な実験もあるので、支援の方がいるととてもありがたいです。
 1年間ほんとうにありがとうございました。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617