最新更新日:2023/05/20
本日:count up43
昨日:52
総数:353066
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

重要 臨時休校にともなう個人懇談会の変更について

明日,10月8日(木)は,臨時休校になりました。それにともない8日の個人懇談会も中止になりました。この8日の懇談会は,13日(火)に変更します。懇談時間は,8日の時間と同じにしたいと思います。都合の悪い方は,担任の方までご連絡ください。

ドラゴンカヌー大会

先日,10月4日(日)水のフェスティバルで,ドラゴンカヌー大会がありました。昨年とはうって変わって,晴天のもと,子どもたちや先生方は,10人で一緒に力を合わせて競い合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

台風のための臨時休校について(お知らせ)

台風が接近したため,10月8日(木)は,坂出市内の幼稚園・小学校・中学校は,休校になりました。風雨が強くなると思われますので,ご家庭で十分に気を付けて過ごしてください。
 なお,10月8日の懇談会は,追って担任より連絡をして,実施します。10月8日の懇談会は,延期となります。

小物づくり

5年生では,家庭科でフェルトを使った小物づくりをしています。世界に一つしかないステキな作品ができあがりました。できあがった作品の発表会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お気に入りの場所の発表会

10月2日(金)国語の授業で,3年生は,お気に入りの場所の発表会を行いました。2年生や保護者を招いて,緊張しながらも精一杯学習の成果を発揮していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

家庭教育学級

10月2日(金)午後,就学時健康診断が行われました。そのとき,今度1年になる保護者を対象に家庭教育学級が開かれました。香川大学附属特別支援学校の武田副校長先生が「就学に向けて−こころと体の準備−」という演題で講演されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

かがやき会議(代表委員会)

9月30日(水)6校時にかがやき会議(代表委員会)をしました。全校生がなかよくするためにはどうすればよいかをクラスの意見をもとに協議しました。スタンプラリーやスポーツ大会,異学年での遊び活動などいろいろな意見が出ました。
画像1 画像1 画像2 画像2

朝のお出迎え

毎朝,校長先生が,登校してきた児童を北校舎の靴箱のところでお出迎えてくれています。子どもたちも,校長先生と楽しく過ごしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校保健委員会

9月25日(金)給食試食会の後,学校保健委員会が開かれました。このなかで,学校歯科医の樋口先生のお話がありました。樋口先生は,一生使う歯は,小さいときの虫歯予防を親子で取り組むことが大切だと言われていました。低学年では,一人でうまく歯みがきをするのは難しいので,「仕上げ磨き」は,おうちの人がするといいそうです。また,親子ですることで,親子のふれあい,歯みがきの習慣化のメリットがあるとも話されていました。樋口先生は,1年生の子ども一人一人のカラーテスターを個票にしてくださいました。これをみて,日々の歯みがきに生かしていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年図工の作品発表会

9月24日(木)4年生は,図工の授業の中で「わたしの夢」をテーマに描いていた絵が完成し,学級の中で発表会をしました。まず,自分の絵をアピールして,友だちからの感想を聞きました。思いがけない言葉に,満足そうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年ドラゴンカヌーの練習

9月27日(日)5年生のドラゴンカヌー参加者は,本番の水のフェスティバルに備えて,ドラゴンカヌーの練習をしました。初めてのパドルにとまどいながらも何度もこぎながら慣れていっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

給食試食会・学校保健委員会

9月25日(金)1年生の給食試食会,学校保健委員会がありました。普段,食べている給食を1年生の保護者の方が試食して,そのあとで,学校栄養職員の話を聞きました。
画像1 画像1 画像2 画像2

図書館学習

9月25日(金),3年生は,電車に乗って,図書館学習に出かけました。図書館では,図書館の方の話を聞いて,映画・久米通賢の紙芝居をみて,太陽の黒点の観察をしました。それとともに,隣の郷土資料館で,昔の道具や異物などをみて調べ学習をしました。図書館で昼食後,坂出駅の近くのスーパーでお店の学習をして,百円分のお菓子を買いました。今日一日でたくさんの学習をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA役員会

9月18日(金)夜,PTA役員会が府中小学校の図書室で開かれました。水のフェスティバルのバザーや11月の授業参観のことなどが話されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

異学年交流(3,5年)

9月16日(水)異学年交流をしました。3,5年生は,運動場で長縄とびをしました。5年生は,3年生の手を引いて,仲よくとんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

異学年交流(2,4年)

2,4年生の異学年交流は,体育館でフリスビーを使ったドッチボールをしました。普通のボールと違っていたので,楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

アルミ缶,テレホンカード集め

毎週金曜日の朝,児童会では,アルミ缶,テレホンカード集めをしています。毎週,多くの児童が,家から飲み終わったアルミ缶をもってきて,記念の庭で渡していました。いつも,大きなゴミ袋に4,5袋集まりました。このアルミ缶は,年3回行われる廃品回収に出します。ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

大縄とびで ぴょん!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の朝の活動は、異学年交流でした。6年生は1年生と一緒に大縄跳びをしました。大縄跳びは初めての1年生ですが、6年生のお兄さんお姉さんに、入るタイミングを教えてもらったり、一緒に手をつないで入ったりして、縄をこわがらずに上手にとんでいました。休み時間にも、一緒にとぶ約束をしていました。きっと上手になることでしょう。

外国語活動

画像1 画像1
今日は,大平先生の好きなものを聞き取ったり,「I like 〜 」という表現方法を使って楽しい陣取りゲームをしました。日頃使っている言葉と英語の違いを確認しながら,いろいろな言葉を英語で言うことができました。

3年 ステンドグラス

3年生は,図工でステンドグラスを作っています。自分たちで考えた絵をカッターで切りぬいて,色セロファンや銀紙を貼って仕上げました。背後に色画用紙を貼って,だんだんと仕上がっていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617