最新更新日:2023/05/20
本日:count up38
昨日:52
総数:353061
府中っ子の合い言葉「ほんきで取り組む・げんきをつくる・しょうじきに生きる」

坂出市教育文化祭展覧会

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科作品です。

坂出市教育文化祭展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
追加の写真です。
パソコンクラブ作品です。

坂出市教育文化祭展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図画作品です。

坂出市教育文化祭展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
追加の写真です。

坂出市教育文化祭展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追加の写真です。

坂出市教育文化祭展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
追加の写真です。

坂出市教育文化祭展覧会

 坂出市教育文化祭展覧会が,27日(土)〜28日(日)と,坂出市立東部小学校体育館にて行われました。府中小学校からもたくさんの作品が出品されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ドリル学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の算数は,コンピュータを使ってのドリル学習に挑戦しました。「チャレンジ計プリっこ」を使って学習しました。子どもたちは初めて使ったソフトですが,すぐに使い方を覚えて,短い時間に何枚もプリントに挑戦していました。(今年になって,コンピュータ室のプリンタが新しくなりました。印刷が早い!!印刷の待ち時間がない!!→子どもたちがストレスなく学習に取り組める!! プリンタも選ぶ時代です。)

スタンプラリー

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日・30日・11月1日の3日間,児童会主催でスタンプラリーが行われます。にらめっこ,なぞなぞ,おもちゃ祭り,ボーリング…,楽しくスタンプを集めよう!!

将棋クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2
 将棋クラブでは,メンバー全員参加によるトーナメント大会を行いました。優勝は・・・11戦全勝で6年生の大山さんでした。近藤先生も認める実力の持ち主!!おめでとうございます。

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の国語に時間は,読み聞かせ・・・増井先生が「ぼくは弟とあるいた」,木田先生が「はるふぶき」,そして全員で「一つの花」を読みました。

ドリル学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の算数は,コンピュータを使ってのドリル学習。3年生も「チャレンジ計プリっこ」に挑戦しました。1時間の間に子どもたちが取り組んだプリントの枚数は,なんと211枚。真剣に取り組んだ子どもたちに拍手!!

スタンプラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童会主催のスタンプラリーが始まりました。今日はいくつまわれたかな?

だいこん

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が育てている大根です。大きく育ってきています。

ローマ字入力練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目の国語の時間に,コンピュータ室でローマ字入力練習をしました。子どもたちは,キーボー島アドベンチャーというサイトで,楽しみながら練習を行っていました。でも,やっぱりまだ難しいかな?

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月29日(月)の給食です。
 今日の給食は,カレーサンド,牛乳,えび団子入りきのこスープ,きなこ芋です。
 今日は「さつまいも」についてお話します。
 今日の「きなこ芋」は,さつまいもです。秋から冬にかけて特においしい「さつまいも」です。さつまいもなどの芋の仲間は,私たちの熱や力のもとになる「黄色のたべもの」です。また,さつまいもには,「食物せんい」という栄養は,おなかのそうじをしてくれます。体にとってよくないものをいつまでも体の中にとどめておくと,悪い病気になってしまうのです。さつまいもなどの芋の仲間もしっかり食べるようにしましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月26日(金)の給食です。
 今日の給食は,ごはん,牛乳,高野豆腐の卵とじ,ちくわの磯辺あげ,じゃこピーマン,パインです。
 今日は,食べることについてお話します。私たちは,毎日食べ物を食べていますね。もし朝から何も食べなかったら,私たちの体はどうなるでしょうか。
 何も食べないと体温が上がらず,体がだるくなり,動くのがいやになります。これは,体に必要なエネルギーが足りなくなるからです。車でいうと,ガソリンがない状態と同じです。私たちの体は,動いている時はもちろんのこと,寝ている時も心臓やお腹は一生懸命仕事をしています。また,体を温めるために,いつもエネルギーを使っています。食事は,朝・昼・夜としっかり食べて,エネルギーを蓄えましょう。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月25日(木)の給食です。
 今日の給食は,秋の香りごはん,牛乳,炒めなます,けんちん汁です。
 今日は「秋の食べ物」についてお話します。
 みなさんは,季節の移り変わりをどんなところに感じますか?
 春に芽を出した植物が,自然の恵みによって成長し,実を結ぶ季節でありおいしい旬の食べ物がたくさん実ります。りんご・さつまいも・きのこ・さんま・さといも・くり・米などたくさんあります。
 今日の「秋の香りごはん」には,しめじ,むき栗が入っています。味わっていただきましょう。

特別講師による理科の授業

 香川県教育委員会のおかげで,特別講師による理科の授業を,体育館で香川大学の金子之史先生をお招きして実施することができました。授業のタイトルは,「日本のネズミ,世界のネズミ」です。金子先生が,ネズミをはじめ,たくさんの標本を持ってきてくれました。子どもたちは話を夢中で聞いていました。特に,10分の休憩の時間に,標本にさわって様子を確かめていました。標本を見ながら,金子先生にたくさんの質問をする子どももいました。子どもたちは,興味をもって一つ一つの標本を観察していました。その様子は,とても楽しそうでした。今まで,ふれたことのない標本なのでたいへんな関心を寄せていました。
 授業の話の中身も,ネズミの話に限定せず,広い範囲で,ほ乳類の様子や,生き物の命の重要さについてお話をいただきました。人体模型を有効に活用していただいて,人とたえず結びつけて話をしていただいたのでわかりやすく,興味をもって子どもたちは話を聞くことができました。
 今後も,機会があれば,専門家をお招きし,今回の授業のように本物にふれる,感動ある時間を子どもたちへ提供していきたいと考えています。

画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月24日(水)の給食です。
 今日の給食は,セルフサンド,牛乳,ポテトサラダ,マヨネーズ,魚フライ,ビーフンスープです。
 みなさん,給食の前にきちんと手を洗っていますか?
 手はきれいに見えても,目には見えないバイキンがたくさんついています。きちんと手を洗っていないと食べる時に食べ物と一緒にバイキンが体の中に入って,お腹がいたくなったり,病気になったりします。石けんを使ってていねいに手を洗うようにしましょう。それから,せっかくきれいになった手なので,きれいなハンカチで手を拭くようにしましょう。
 今日は,セルフサンドです。自分でパンにサラダを上手にはさんでいただきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
〒762-0024
香川県坂出市府中町1193番地3
TEL:0877-48-0610
FAX:0877-48-1617