最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:10
総数:184275

修了式

画像1
画像2
今年度もいよいよ修了式を迎えました。子どもたちの表情も引き締まっていました。次の学年に向けて準備は万全のようです。春休みに生活リズムを崩さないようにがんばろうね。その後に離任式もあり、異動される先生方とお別れをしました。

平成20年度 卒業式

画像1画像2
 3月19日に平成20年度の卒業式が行われました。春らしい温かな日に、羽合小学校開校3年目の卒業生84名がすばらしい姿で巣立っていきました。
 全校のリーダーとしていろいろな場面で活躍した卒業生、羽合小学校の卒業生として胸を張って中学校へ行ってください。
 ご卒業おめでとうございました。

卒業式の準備

画像1画像2
 いよいよ19日の卒業式が近づきました。お世話になった6年生教室の飾り作りをしようと昼休憩にボランティアを呼びかけたところ、1年生から5年生の子どもたちが集まってくれました。
 飾り作りは2日間行います。卒業式前日には、5年生全員が一生懸命卒業式準備を行います。

 6年生は、連日、在校生のために校舎のいろいろなところを掃除してくれています。

 卒業式練習も大詰めとなってきました。みんなでよい卒業式を作り上げていきたいと思います。

3月参観日

画像1画像2
 3月6日は今年度最後の参観日でした。この一年間の成長をおうちの方に見ていただこうと各クラスが趣向を凝らした授業を公開しました。
 また、PTA総会には、たくさんの方のご参加ありがとうございました。

 今年度、子ども達が学校に来る日は、6年生はあと8日、5年生以下はあと10日です。各学年とも学習、生活とも学年のまとめに取り組んでいます。

3月のめあて

画像1
 3月は今年度最後の月なので、「感謝の気持ちをもって、そうじにがんばろう」に取り組んでいます。
 4月からは、次の学年が使う教室です。きれいに掃除し片付けて、次の学年に渡したいとがんばっています。

 いつもすてきな掲示物を作ってくれるあじさい、ひまわり、たんぽぽ学級の皆さん、ありがとうございます。児童玄関前の掲示物を見るといつも心が癒されます。

全校朝会

画像1
画像2
今日の全校朝会ではいくつかの表彰がありました。「版画」「科学賞」「人権の花」などたくさんの児童がたくさん表彰されました。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
3月3日(火)に6年生を送る会が行われました。それぞれの学年が6年生のために趣向を凝らした出し物をしてくれました。6年生からもお返しの歌を披露してもらいました。いよいよ卒業が近づいていることを感じます。

2月の生活目標

画像1
 生徒指導の2月のめあては「大きな声でたくさんあいさつをしよう」と「ろうかを安全に歩こう」です。
 今月もひまわり、たんぽぽ、あじさい学級の子どもたちが作ってくれた飾りと生徒指導目標のコラボレーションです。

代表委員会

画像1
今回の代表委員会は「6年生を送る会」についての話し合いが行われました。5年生の実行委員が中心となって原案を作成し、3年生以上の各クラスの代表が決議しました。3月3日の本番が楽しみです。

全校朝会

画像1
今日の全校朝会は4年生以上のクラス代表が「2月のめあて」についての取り組みを発表しました。上学年らしいしっかりとした発表ばかりでした。

卒業写真撮影

画像1
卒業写真の撮影が行われました。6年生は凛々しい表情で写真におさまっていました。いよいよ卒業が近づいていると実感してきます。

児童集会

画像1
画像2
画像3
今日の児童集会は金管クラブと給食委員会の発表がありました。金管クラブは日ごろの練習の成果を発表しました。また給食委員会は来週の「給食週間」に向けて、給食に興味を持てるようなクイズをしました。最後の縦割り班ゲームは「豆つまみリレー」と「言葉あつめリレー」をしました。高学年が中心となって上手に下学年をリードしていましたよ。頼もしい高学年に成長しました。

全校朝会

画像1
寒い時期なので今日の全校朝会は児童は上着を着て行いました。校長先生からは「学校を大切に使うこと」についての話があり、子どもたちは校舎を大切にする気持ちを新たにしていました。

12月のめあて

画像1
 12月の生活目標は、「やさしい言葉をたくさんつかおう」「廊下を安全に歩こう」です。
「やさしい言葉をたくさんつかおう」は11月から継続して取り組んでいるので、「ありがとうございます」などの言葉が学校生活に反映されることが多くなりました。
 「ありがとう」をたくさん言っている学校やおうちは幸せになれる、「ありがとう」をたくさん言い合う学級には、いじめが少ない、と本に書いてあったことを子どもたちにも紹介しました。
 また、寒くなって廊下を走る児童がいるので、みんなで安全に歩行しようと取り組んでいます。
 めあてを意識しながら学校生活を送ることで、自分を大切にし、周りの人を大切にすることができ、羽合小学校の子どもたちが落ち着いて、心豊かに育ちつつあることを感じます。

ヴァイオリン鑑賞

画像1
先日、2年生以上の児童が体育館でヴァイオリン・ピアノ演奏を聞きました。国内外で活躍するルーマニア人のクラウディウさんと竹内さんのお二人に来ていただき、子どもたちの知っている曲を約一時間に渡り演奏していただきました。子どもたちは生の演奏に感動していました。

児童集会

画像1
画像2
画像3
2学期はじめての児童集会が行われました。縦割り班ごとに集まって、図書委員会・保健委員会の発表とゲームを楽しみました。図書委員会はスライドを使った読み聞かせ、保健委員会は「歯を大切にすること」を呼びかけるスライドでした。縦割り班ゲームは「似顔絵ゲーム」です。それぞれの担当の先生の似顔絵をみんなで少しずつ描きました。

同和教育参観日

画像1
画像2
 今日は同和教育参観日でした。各クラスで道徳や学級活動の学習で真剣に学び、自分のよいところを自覚したり、友だちと仲良く生活する方法を考えたり、差別の不合理さに矛盾を感じたりしました。
 PTA同和教育推進部主催の講演会「ネット社会と子どもの現状〜あなたは子どもを守れますか〜」では、ケータイ・インターネットの現状と親がどのように関わるかを話していただきました。小学、中学生には携帯電話を与えないこと、インターネット接続のパソコンは大人の目に触れるよう居間で使用すること、フィルタリングをかけることなど、親の責任において行うべきことを学びました。我が子を被害者にも加害者にもしないようにきちんと家庭内の決まりも作りたいですね。
 たくさんの保護者の皆様、ご参加ありがとうございました。

やさしい言葉をたくさんつかおう

 11月の生徒指導目標は「やさしい言葉をたくさんつかおう(ありがとう・だいじょうぶ・がんばって)」です。玄関前にはとってもすてきな掲示物ができました。
 また、全校児童が優しい行動や言葉づかいができるためには、自分は具体的にどうするかを考えて各自のめあてを決めました。全児童521名分のめあてが廊下に掲示してあります。ぜひ、ご覧ください。
 ちょっとした言葉かけや行動でみんなが幸せな気持ちになりますね。やさしくて温かな羽合小学校をめざします。
画像1
画像2

きらきらランドをつくろう

 ひまわり・あじさい・たんぽぽの3つの学級で毎年「きらきらランド」という手作りの遊び場を作っています。
 今年は、4年生にも作成を協力してもらい、「きらきらランド」作りが始まりました。
 1組と2組は星形の飾り作り、3組は、段ボールに夜空の感じを出すように色を塗る活動をしました。たくさんの人数で取り組んだので、より楽しくはやく活動が進みました。
 できあがりが楽しみです。
画像1
画像2
画像3

町児童音楽会 その2

画像1
画像2
画像3
6年生の演奏風景です。閉会あいさつは羽合小6年Nさんです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611