最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:10
総数:184275

春休み中にもかかわらず

画像1
 春休みになり子どもたちのいない学校は閑散としています。がしかし,教職員は年度末の整理と新年度の準備でけっこう忙しい時期です。

 そんななか校庭で5人の児童と大人1人が芝生の上でボールを追っています。アメリカ人のティムさんと4年生5人がフラッグフットボールというゲームをしているのです。たのしそうに動き回っている姿がちょっとうらやましく思われたのでした。
 午後の暖かな日差しの中で,汗をかきながらスポーツをしているのを見ると,もう春なんだなあということが実感されたのでした。

修了式その1

画像1
画像2
画像3
 春が近づきました。きょうは1年間の締めくくりの日です。
 午前9時より修了式がありました。6年生が卒業してしまったので,体育館が広く感じられました。校歌を合唱したあと,学校長の「開校1年がすぎたけれど,もっとものを大切にしましょう。新しい学校にもかかわらず修理しなければならないところが多くありました。」とあいさつがありました。
 そのあと学年ごとに修了証書がクラス代表に渡されました。ちょっぴり緊張していた代表たちでした。

修了式その2

画像1
画像2
画像3
 修了式のあと,生徒指導と交通安全の主任から春休みの注意がありました。子どもたちは気持ちがすでに春休みになっていて,あまり話を聞いていないように思われたので両主任は話す言葉にちからをこめていました。
 春休み中に交通事故や生徒指導上の問題が起きないようにご家庭でも指導をよろしくお願いしました。
 最後に入学式に歌う歌の練習もおこないました。

離任式

画像1
画像2
画像3
 春は別れの季節でもあります。
 修了式のあと離任式がありました。職員数が40人をこえているので,異動する教職員も多くなります。今回子どもたちと別れる教職員が16人いました。
 学校長のあいさつのあと,一人ひとりの教職員があいさつをしました。時間が限られているので簡単なあいさつでしたが,心のこもったあいさつでした。
 そのあと5年生の代表が3人出て,お別れする教職員のみなさんにあいさつをしました。

給食がないと

 20日で給食は終わりました。22日はべんとうです。子どもたちは弁当を食べ終わると,すぐに校庭や中庭で遊んでいます。
 給食準備の時間が必要ないので遊ぶ時間はたっぷりあります。気温もだいぶん上がってきました。気持ちのよい昼休憩です。

第1回羽合小学校卒業式

画像1
画像2
画像3
 3月16日(金)午前9時30分より羽合小学校第1回卒業式が行われました。天候は曇りでときおり薄日が差すやや肌寒い気温の中,おおぜいの来賓の方々や保護者の皆様に見守られながら式に臨みました。
 6年の児童は午前9時までには登校することになっていましたが,気の早い児童は8時には学校に来ていました。昨日まではインフルエンザや風邪で休んでいた児童も今日は全員そろいました。式の練習をあまりやっていない児童もいたなかで,全員が卒業式という最後の授業に臨んでくれました。

 式が終わって玄関前で,学校長の音頭で万歳三唱をして解散しました。

 保護者の皆様,来賓の皆様ありがとうございました。

登校班長会

画像1
画像2
 6年生が卒業すると,登校班長がいなくなります。そうすると16日から新しい登校班長で登校することになります。
 そこで登校班長を集めて指導しました。登校班だけでも約80ありますからたいへんです。「自覚を持って下級生を登校させて欲しい」と担当教員から登校班長に指導がありました。

卒業式練習始まる

画像1
画像2
画像3
 16日(金)の卒業式に向けて今週から卒業式練習が始まりました。暖かかった日が恋しくなるような寒さが体育館にはありました。しかも6年生のクラスには風邪が入ってきたようで7人も休んでいるクラスがありました。そんななかの卒業式練習でした。
 次回は水曜日ですが,6年生は全員がそろって練習に参加できるのでしょうか。6年生をお持ちの保護者の皆様は十分にお子様の体調を気遣ってください。

6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 3時間目と4時間目に「6年生を送る会」がおこなわれました。5年生が中心になって,1年から5年までの学年がプレゼントや歌や踊りを6年生に披露しました。
 ハート型にしたメッセージや似顔絵が会場の体育館の壁面を飾っていました。3年生は水戸黄門のハワイ版をやってくれました。アロハシャツを着て浮き輪を肩にかけた水戸黄門は斬新なアイデアでした。
 6年生はお礼に「遅すぎないうちに」を歌ってくれました。

ワックスがけ

画像1
 年度末が近づき,新しい校舎にも少しずつ汚れが目立つこのごろです。先日のPTA作業では窓やトイレが美しくなりましたが,今回は教室の床のワックスがけをしました。
 子どもたちは床のぞうきんがけをして,自分の机を廊下に出してから下校しました。 そのあと職員全員で床のワックスがけをしました。気温が上がっているので作業をしていると汗が出ました。

強風のため瓦が飛んだ

画像1
画像2
画像3
 昨日からの強風はあちこちに被害を与えたようです。羽合小学校も月曜日の朝点検してみました。児童玄関前のフラワーポットがひっくり返りあちこちに土が散乱していました。さらに2階教室の担任から「瓦が落ちています」と報告があり,調べてみると20枚以上の瓦が屋根からはがされていました。
 午後には瓦職人さんがさっそくやってきて,屋根に上がって修理しました。まだ風は収まっていませんが,なんとか今日中には修理が終わりそうです。

児童版画コンクール

画像1画像2
中部地区児童版画コンクールの表彰式が全校朝会でありました。特選に選ばれた児童が10名,入賞が24名でした。6年生の児童が代表で学校長から賞状を受け取りました。
なお,3月3日から13日まで倉吉博物館において中部地区子ども造形展・版画作品展が開催されます。

暖かな日差しに

画像1
 昨日と同様今日もよい天気になりました。子どもたちも校庭でのびやかに遊んでいます。芝生も少しみどりがふえたようです。ボールで遊んでいる児童,一輪車に乗っている児童,鬼ごっこをしている児童などいろいろです。
 子どもが外で遊んでいるのを見ると気持ちが和みます。

不審者対応避難訓練

画像1
 2月23日(金)に不審者対策避難訓練がありました。
 来客用の玄関に不審者が現れたので職員が対応し,校長室に案内しました。しかし,なにやら訳のわからないことを言うので,職員が協力して取り押さえました。
 その間,児童は放送により全員体育館に避難しました。今回は火災の避難訓練よりも整然と避難できたようです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://ibe3.torikyo.ed.jp/hawai-e/data/bbs/c002...

個人懇談ごくろうさまでした

画像1画像2画像3
 2月21日〜22日の2日間個人懇談をおこないましたところ,ご多忙中にもかかわらず多数の方の参加がありました。ありがとうございました。
 懇談時間が少なくて十分な話し合いができなかったのではと心配しています。3月6日は学級参観と学級懇談が予定されています。
 なお,落とし物が多数あり取りに来ない児童が多いので児童玄関前の廊下に展示しておきました。あまり減った様子も見られませんでした。家のカギらしきものが2点あります。心当たりの方は学校まで連絡してください。

6年生、中学校入学説明会に参加

画像1画像2
 中学校に行って、1,2年生の学習の様子を参観しました。
 その後、校長先生、生徒会の人の説明を聞きました。
 校長先生からは、「朝ごはんを食べてこよう」「ルールを守ろう」「2時間は、机のまえに座って勉強しよう」などの話がありました。
 生徒会の人から、いろいろなきまりの説明があり、その後、○×クイズをして楽しませてもらいました。
 子どもたちは、緊張しながらも、中学生活を楽しみにしている様子が見られました。

新1年生体験入学

画像1
画像2
画像3
 来年度入学予定の子どもたちが羽合小学校に体験入学しました。午前9時半に羽合小学校ふれあいホールに74名の子どもたちがやってきました。
 最初に校長の話がありました。校長も驚く,とても元気のよい挨拶がかえってきてびっくりしました。
 そのあとさっそく1年生の教室を子どもたちは見て回りました。1年生の中には,自分の弟や妹を見つけて手を振っている姿が見られました。しばらく授業を見てから,2階に上がり,廊下伝いに校内を1周しました。
 次に図書館を見学しました。大きな図書館におどろいていました。
 体育館に行くと,1年生たちが待っていました。1年生代表の挨拶のあと,みんなで手つなぎ列車をしました。
 そのあと1年生たちが作ったリボンのついたメダルを首にかけてもらいました。「まっています」と書いてありました。
 4月の入学式に会いましょう。

登校中の虹

画像1
 初冬の山陰地方は虹を見ることが多いのですが,暖冬の今年は2月にもかかわらず虹がかかっていて驚きました。気温は18度もありました。
 わたしは虹を写すのが好きなので,さっそくカメラを取り出して,子どもたちの登校の様子といっしょにカメラに収めました。虹を見つけた子どもたちはおお喜びでした。それにしても虹の色数は7色というのはちょっと多すぎはしないでしょうか。せいぜい5色ぐらいしか見えません。

卒業式を飾る花

画像1画像2
卒業式まで28日です。3学期はあっという間に過ぎていきます。暖冬の影響もあり
栽培委員会が育てているサイネリアの花が開き始めました。あまり暖かすぎると茎が
伸びすぎてしまいます。適度な温度が必要ですね。

診断テスト

画像1
 雪が降り積もっています。
 2時間目は国語診断テストでした。雪がしんしんと降っている中,全校児童がもの音を立てないで真剣に取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/5 新年度準備6年生登校9:00〜
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611