最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:10
総数:184275

バケツ稲づくり

画像1
画像2
画像3
少し時期的には遅くなってしまいましたが、5年生はバケツでの稲づくりをスタートさせました。社会科や理科などと関連した学習です。今日は種籾を苗床に蒔き、バケツに土を準備をしました。さて、ちゃんと成長するでしょうか?

運動会のテーマ準備

画像1画像2
運動会に向けて掲示するテーマを準備しました。運営委員会の児童が中心となって放課後にがんばりました。今年のテーマ少し長いですが、気持がこもっています。

命のマイブックづくり

画像1画像2
5年生の総合学習で進めている「命の学習」で命のマイブックづくりをしています。今日は家庭から聞き取りした内容を具体的に割り付ける作業をしました。

全員遊び

画像1
5年2組は毎週火曜日が「全員遊び」の日です。遊び係が考えた遊びをクラス全員でします。この日は「ハンカチ落とし」でした。

31日は運動会

画像1
・羽合小学校第3回目の運動会が近づいてきました。子どもたちは、練習を積み重ね本番では力を十分に出してくれることと思います。保護者・地域の皆様、たくさんお出でください。天気が気になりますが、今のところは土曜日に実施できそうです。駐車場が少ないですから、徒歩か自転車などを利用してください。アロハホールは、3時に車を移動しなくてはなりません。協力をお願いします。

玄関の花が変わりました〜ホエホエ隊〜

画像1
5月25日(日)ホエホエ隊にボランティア活動をしていただきました。今回はプランター運び。80個のプランターにきれいな花が咲いています。皆さんご覧下さい。ホエホエ隊の皆さん、ありがとうございました。

花がいっぱいの羽合小学校に

栽培委員会で花の苗を植えました。今年植えたのは「人権の花の贈呈式」でいただいた4種類。玄関に飾り、栽培委員が世話をしていきます。
画像1画像2画像3

運動会ポスター

 5月31日にある運動会のポスターの色塗りを委員会活動でおこないました。ポスターにはあらかじめデザインがしてあり,それに色鉛筆で色を塗る作業をします。

 高学年の児童なので色塗りはていねいでした。1人で2枚塗った児童もいました。できあがったポスターは後日街角に貼られる予定です。
画像1
画像2
画像3

応援団練習

画像1
来週の運動会に向けて、今週応援団の結団式が行われました。4年生以上のクラスから選ばれた応援リーダーが赤・白組各250名の大応援団を引っ張ります。練習もだんだんと熱を帯びてきました。

中学年はわい音頭の練習

画像1
画像2
画像3
 運動会にはもう少し時間がありますが,先日中学年の運動会種目「はわい音頭」の練習をしました。
 この日は羽合地区の踊りのお師匠さんに来校していただき,はわい音頭の踊り方について指導をしていただきました。
 ひとつひとつの所作をわかりやすく指導していただきました。

文部科学大臣表彰受賞

画像1
・この賞は、羽合小学校の子どもたちが、たくさん本を読んでいることに対して与えられたものです。すばらしく広い図書館で内容も充実しています。昨年度の平均読書冊数は160冊以上になりました。学校司書が、子どもたちの興味関心や学習に応じていろいろな分野の本を購入したり、準備したりしています。
 また、下学年では毎週、上学年では2週間に1度、司書教諭が図書館で学習(アロハ図書館タイム)を行っています。さらに、ファミリー読書や毎週火曜日の読み聞かせなどにより、子どもたちと図書館の結びつきを強めています。

1年 図書館探険

画像1画像2画像3
 1年生が図書館探険をしました。クイズラリー形式で「図書館の学習机はいくつでしょう」「「図書館のパソコンをピッとさわらせてもらいましょう」「図書館からパソコンルームに行く扉を見つけましょう」などが答えられるとハンコを押してもらいました。
 「図書館は静かに歩く」というルールを守って、楽しく、きまりよく図書館探険をすることができました。

4年生清掃工場社会科見学

画像1
画像2
画像3
 社会科の学習で倉吉市にある「ほうきリサイクルセンター」まで行ってきました。
 初めて清掃工場を見学して,ゴミピットやゴミクレーンの大きさにおどろいたり,係の人にたくさん質問したりして学習を深めました。

2年 トマトのひみつ

画像1
 2年生が生活科でミニトマトを育てます。アロハ図書館タイムでは、「トマトのことを知ろう」と、「トマトの形や色、味などを言葉で表すと?」を発表し合った後、「トマト しょくぶつすくすくずかん」評論社 「トマトのひみつ」山口進(福音館)の読み聞かせを聞きました。

算数 スライド発表

画像1
5年生の算数では身の回りの「垂直」「平行」探しをしました。各班がたくさんの垂直・平行を見つけスライドを使って発表しました。

避難訓練

画像1画像2
・本年度初めての避難訓練を行いました。今回は、火災発生という想定でした。しゃべらずに素早く避難していました。その後、羽合消防署の署員さんから煙の怖さについてお話を聞きました。空気が乾いていますので火の取り扱いには十分注意してほしいですね。

5月のめあて(玄関前)

画像1
 5月のめあては「進んであいさつをしよう」です。5月には、「あいさつ名人」をめざして、大きな声で自分からあいさつできるよう、全校児童みんなで取り組みます。
 あいさつは、人と人との心の交流の第1歩です。学校のみならず、家庭や地域でも大人も子どももあいさつ運動を推進していきたいですね。

4年 漢字辞典の使い方

画像1
 4年生が「アロハ図書館タイム」で漢字辞典の使い方を学習しました。4年生は部首引きを学習します。初めて漢和辞典を引いた児童がほとんどでしたが、意欲的に集中して学びました。

図工 学校を描こう

画像1
5年2組では図工で校舎の絵を描いていこうと思います。その導入として画用紙に切り込みを入れて自分の気に入った構図探しをしました。みんないろいろなアングルで構図を考えていました。

5年 算数

画像1画像2
算数「直線の交わり方を調べよう」の学習で、身の回りの「垂直」「平行」探しをしました。班ごとにデジタルカメラを持って相談しながら校舎内をまわっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611