最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:10
総数:184275

3年1組スーパーマーケット見学

画像1
画像2
画像3
10月2日スーパーマーケットの見学をしました。まず、店長さんにバックヤードを案内していただき、子どもたちは初めて見るバックヤードに興味津々でした。また、お客さんへもインタビューをしました。初めははずかしそうでしたが、だんだん慣れてきてはきはきと質問ができていたようでした。

4年生の共同作品が優秀賞受賞!

画像1
1学期にほうきリサイクルセンターを見学したこともあり、今回リサイクルセンターが主催する図画コンクールに学年全体で共同作品を応募しました。みんなのエコロジーへの思いが表れたすばらしい作品でした。今日の全校朝会で優秀賞の表彰をされました。みんなやったね。

昔の道具調べ

画像1
4年生の社会科の学習で「昔の道具調べ」をしています。今日は本を使った調べ方についての学習をしました。子どもたちにとっては全く知らない道具ばかりのようです。

へちまの観察

画像1
和室の外に植えてある4年生のヘチマが大きく生長しています。子どもたちはヘチマの生長に驚きながら観察をしました。どんなふうに料理できるか考えている子もありました。おいしいのかな・・・

4年学習発表会練習

画像1
いよいよ4年生の発表会練習の合奏・合唱は体育館での全体練習になりました。みんな緊張感を持って取り組んでいます。まだまだピッタリ合わない部分もありますが、いきいきと張り切っています。休憩時間もどこからか階名を口ずさむ声が聞こえてきます。

2年生 おもちゃまつりリハーサル

画像1画像2画像3
国語の学習で1年生におもちゃまつりをひらくという学習をしています。
約1ヶ月間の学習を経て、いよいよ本番が近づいています。
今日はそのリハーサルをしました。
声の大きさや、言葉遣い、分かりやすい説明を心がけながらやっていました。
説明しているときはいつもより、少しお兄さんお姉さんに見えました。
本番が楽しみです。

赤十字防災研修

画像1画像2
4年生では赤十字の奉仕団の皆さんにお世話になり、防災時の炊飯の方法について学びました。なかなかできない経験に子どもたちも興味津々で取り組みました。貴重な体験ができました。

3年社会科スーパー見学

画像1
画像2
画像3
 3年2組がスーパーマーケットに見学に行きました。
 副店長さんが案内してくださりました。子どもたちからいろいろな質問が出ました。
ふだんは絶対に見ることができないバックヤード(調理室)も見させていただきました。野菜の調理,魚の調理,肉の調理,総菜の調理といろんなところを見ました。

 お店にきていたお客さんにも質問させてもらいました。「どちらから来られましたか」「どうしてこの店を選ばれましたか」など,スーパーマーケットが生活に欠かせない役割をしていることを学習しました。

 スーパーマーケットのみなさんありがとうございました。あと2クラスは後日見学に行くことになっています。

お世話になります。秋の交通安全運動

画像1
画像2
画像3
9月21日から30日までの10日間、秋の交通安全運動期間です。PTA地域指導部員さんはじめ、地域の交通安全指導員さんやおじさん、おばさんにお世話になり、子どもたちの安全を見守ってもらっています。期間外でも、登校班とともに歩っていただいたり、下校時に見守っていただいたりしています。羽合の子どもたちはとても幸せです。今後とも子どもたちを見かけたら、挨拶、声かけなどよろしくお願いします。子どもたちにも挨拶ができるよう家庭でも働きかけていただければ幸いです。

4年2組の全員遊び

画像1
今日の全員遊びは「大縄跳び」でした。意外に男子がはまって楽しみました。みんなでとぶと気持ちいいよね。

アウトドアクラブ(釣り編)

画像1
今日のアウトドアクラブの活動は東郷池での「釣り」でした。時間が短くなかなか釣果はあげられませんでしたが、みんな楽しそうに取り組みました。

たかが生活習慣・されど生活習慣

画像1
画像2
9/14、参観日の日。PTA教養部と町・町教育委員会と共催で中部福祉保健局吉田副局長を講師にお招きし、生活習慣とたばこの影響についてお話をいだきました。「早寝・早起き・朝ご飯」の大切さ、「家族みんなで朝食を食べる習慣を」。とわかりやすいデータをもとにお話いただきました。また、PTA保健体育部では9/19〜9/25まで4つのコースに分かれて「ノーテレビ・チャレンジウィーク」の取り組みが進められています。親子のきずなを深めるためにも是非挑戦を。
たかが生活習慣、されど「生きる力」の源づくりの生活習慣。今まさに挑戦の時!

4年2組お楽しみ会

画像1画像2
今日の暑さに合わせたように、お楽しみ会のメニューは「かき氷」となぜか「餃子」でした。餃子作りの手つきはなかなかぎこちないものがありましたが、何とか完成することができました。お家でもたくさん料理の経験ができるといいですね。片付けもしっかりね。

3年折り染めを楽しんだ

画像1
画像2
画像3
 図工の時間に折り染めをやりました。絵の具でもできるのですが,今回は染料を使ってやりました。染料だと色があざやかになります。
 最初に折り方を説明しました。折り方で模様がずいぶん変化します。三角折りや四角折りをしてから,染料にとがった部分を浸します。好みの色につけて広げたら,思いもよらない模様があらわれてきて,子どもたちはびっくりしていました。

おいしい給食と朝ご飯の大切さ

画像1
画像2
給食試食会が1年生の教室で行われた後、大会議室で栄養職員の三原先生のお話を聞かれました。給食センターの真心を込めた給食づくりの工夫。朝ご飯の大切さ。などいいお話でした。「早寝早起き朝ご飯」〜子どもの命の源、生きる力の原点、家族円満のもと・・・・・〜

おいしかった給食

画像1
画像2
9/14、参観日の時。PTA保健体育部主催で1年生保護者対象の給食試食会が開催されました。63名の保護者の皆さんの参加があり、大会議室で準備をし、各教室で親子で羽合のおいしい給食を試食されました。お父さん、お母さん、おじいさん、丹誠込めて作られた給食の味はいかがだったでしょうか?

鉄棒運動

画像1
4年生ではこれから体育で鉄棒の練習をしていきます。今日は基本の「逆上がり」を中心に「ひざかけふり上がり」や「かたひざかけ回転」などいろいろな技に挑戦しました。みんな久しぶりの鉄棒にやや調子が出ないようでした。次の時間はさらにむずかしい技にチャレンジです。

ほえほえ隊→来年に向け土づくり

画像1画像2画像3
三連休の最後の17日。学校支援していただいているボランティア「ほえほえ隊」の皆様が、親子連れで約30名。土作りや草取り、児童玄関前のプランターの整理等に汗を流していただきました。新しいメンバーも参加いただき、にぎやかで楽しい時間を過ごされました。親子のふれあい、子どもたちの自然体験・勤労体験等たくさんのメリットがありましたね。次は、東郷湖の一斉清掃に参加される予定だそうです。是非こちらにもご参加を。

2年 学習発表会の練習

画像1画像2
今日2年生は初めて全員で合奏を合わせてみました。
これまでのパート練習の成果を発揮し、思った以上にきれいに合わせることができました。
来週はまた別の曲を練習します。
みんな覚えきれるかな・・・!?  がんばろう(^o^)v

自己紹介プレゼンづくり

画像1
4年2組では現在プレゼンテーションソフトを使って学習をしています。まずは第一段階として「自己紹介スライド」を作成して発表してみようと思います。今日はパソコンを使って写真を取り込んだり、文字をキーボードを使って打ち込んだりしました。まだまだ慣れない操作にみんな苦戦気味です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611