最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:10
総数:184275

3月2日(金)の給食

画像1
画像2
■■こんだて■■
菜の花ちらし サワラの照り焼き 白あえ すまし汁 ひな祭りゼリー

■■赤のグループ■■
牛乳 かまぼこ タマゴ サワラ 魚そうめん 豆腐
■■黄のグループ■■
ご飯 砂糖 手まり麩 ひな祭りゼリー
■■緑のグループ■■
ニンジン ハクサイ 三つ葉 エノキ 菜の花 ゴボウ こんにゃく キクラゲ かんぴょう
■■ひとことメッセージ■■
今日は一日早いひな祭り献立です。もともとは災いなどをお払いする行事でした。ひな祭りにちなんで,春を呼ぶ魚と言われる鰆(サワラ)を取り入れてみました。

発表してきました。

画像1画像2画像3
 3月24日鳥取県民文化会館において、「子供たちと考える環境問題」の中でホエホエ隊の活動を少しだけ紹介してきました。

 そしてアトラクションの中で、昨年12月に体験した「ミュージカル・アーニー」を八頭郡大江小学校、賀露エコクラブの子供たちと一緒に体験してきました。最後は「ホエホエ隊」の子供たちが模範演技でステージの中央でしっかりと、歌い踊りました。

     ホエホエ隊 お世話係り 新 勝彦

児童版画コンクール

画像1画像2
中部地区児童版画コンクールの表彰式が全校朝会でありました。特選に選ばれた児童が10名,入賞が24名でした。6年生の児童が代表で学校長から賞状を受け取りました。
なお,3月3日から13日まで倉吉博物館において中部地区子ども造形展・版画作品展が開催されます。

3月1日(木)の給食

画像1画像2画像3
■■こんだて■■
動物ポテト ワカメサラダ コーンチャウダー

■■赤のグループ■■
牛乳 ワカメ 鶏肉 
■■黄のグループ■■
パン ココア 砂糖 油 ジャガイモ 生クリーム 小麦粉
■■緑のグループ■■
ニンジン キャベツ キュウリ タマネギ パセリ トウモロコシ
■■ひとことメッセージ■■
動物ポテト:いろいろな動物の形にくりぬいてあるポテトを油で揚げてフライドポテトにしました。どんな動物になるかお楽しみに。

18年度も残すところ1ヶ月です

・あたたかい冬でした。今日は、雲ひとつない青空です。今日から7日まで春の全国火災予防運動が展開されます。全校朝会で、自分自身に出来る火の用心について話をしました。便利な火を危険なものにしないように使いたいですね。
・学校便りでもお知らせしましたが、知らない人に声をかけられる事案が町内外で起こっています。お家でも心構えについて話をしていただけたらと思います。
・6年生は学校に来る日が12日、1年生から5年生までは16日です。それぞれ学年のまとめをして、次の学校・学年につなぐように話しています。

2月28日(水)の給食

画像1画像2画像3
■■こんだて■■
イワシの蒲焼き ハクサイの白あえ すまし汁

■■赤のグループ■■
牛乳 イワシ 豆腐 魚だんご タマゴ
■■黄のグループ■■
ご飯 小麦粉 油 デンプン 砂糖 ゴマ
■■緑のグループ■■
ニンジン 生姜 ハクサイ こんにゃく ダイコン エノキ ナメコ ホウレンソウ
■■ひとことメッセージ■■
こんにゃくはコンニャクイモから作られています。食物繊維がたくさん含まれています。

暖かな日差しに

画像1
 昨日と同様今日もよい天気になりました。子どもたちも校庭でのびやかに遊んでいます。芝生も少しみどりがふえたようです。ボールで遊んでいる児童,一輪車に乗っている児童,鬼ごっこをしている児童などいろいろです。
 子どもが外で遊んでいるのを見ると気持ちが和みます。

2月27日(火)の給食

画像1
画像2
画像3
■■こんだて■■
オムレツ ダイコンサラダ ツナと菜の花スパゲティ

■■赤のグループ■■
牛乳 タマゴ ワカメ ツナ
■■黄のグループ■■
パン マヨネーズ バター スパゲティ
■■緑のグループ■■
ニンジン ダイコン キャベツ ムラサキタマネギ 菜の花 トウモロコシ シメジ タマネギ
■■ひとことメッセージ■■
海藻サラダに入っているワカメは,ヨードやカルシウムを多く含んでいるので髪をツヤツヤにするといわれています。

2月26日(月)の給食

画像1画像2画像3
■■こんだて■■
菜めし 揚げ出し豆腐カニ餡かけ 焼き肉サラダ さつま汁

■■赤のグループ■■
牛乳 豆腐 牛肉 カニかまぼこ 油揚げ 味噌
■■黄のグループ■■
ご飯 デンプン 油 ゴマ サツマイモ
■■緑のグループ■■
ニンジン ダイコン キヌサヤ キャベツ タマネギ ピーマン 白ネギ こんにゃく ホウレンソウ
■■ひとことメッセージ■■
焼き肉サラダは人気メニューの一つです。牛肉を焼き肉のたれで炒め,冷ましてからキャベツ・ニンジン・タマネギ・ピーマンの野菜と和風ドレッシングとゴマを入れてつくります。

2月25日PTA奉仕作業

画像1
 2月25日日曜日に第2回目のPTA奉仕作業が行われました。今回の作業はおもに窓ふき・トイレ掃除・特別教室のワックスがけでした。子どもの手では届かない場所をきれいにしてもらいました。約1時間半後にはすっかりきれいになりました。ありがとうございました。

不審者対応避難訓練

画像1
 2月23日(金)に不審者対策避難訓練がありました。
 来客用の玄関に不審者が現れたので職員が対応し,校長室に案内しました。しかし,なにやら訳のわからないことを言うので,職員が協力して取り押さえました。
 その間,児童は放送により全員体育館に避難しました。今回は火災の避難訓練よりも整然と避難できたようです。
詳しくはこちらをご覧下さい。
http://ibe3.torikyo.ed.jp/hawai-e/data/bbs/c002...

2月23日(金)の給食

画像1画像2画像3
■■こんだて■■
マグロとレバーのゴマ味噌 キノコ和え 具だくさん汁 伊予柑

■■赤のグループ■■
牛乳 マグロ 大豆 鶏レバー 味噌 豆腐 鶏肉
■■黄のグループ■■
ご飯 デンプン 油 砂糖 ゴマ さといも
■■緑のグループ■■
ニンジン モロヘイヤ エノキ ほうれん草 シメジ ダイコン ハクサイ 伊予柑
■■ひとことメッセージ■■
キノコは成長を助けるビタミンを持っています。成長期の皆さんにお勧めです。

個人懇談ごくろうさまでした

画像1画像2画像3
 2月21日〜22日の2日間個人懇談をおこないましたところ,ご多忙中にもかかわらず多数の方の参加がありました。ありがとうございました。
 懇談時間が少なくて十分な話し合いができなかったのではと心配しています。3月6日は学級参観と学級懇談が予定されています。
 なお,落とし物が多数あり取りに来ない児童が多いので児童玄関前の廊下に展示しておきました。あまり減った様子も見られませんでした。家のカギらしきものが2点あります。心当たりの方は学校まで連絡してください。

暮らしを守る消防署

2月20日(火)に、羽合消防署の見学に行きました。消防署の仕事について、しっかりお話を聞いた後、消防署の前でしておられる訓練の様子を見ました。ものすごい勢いで壁を上られたり、ロープを右に左に軽々と渡られたりする隊員の方に、子どもたちから歓声が上がりました。その後、消防車にも乗せていただき、その設備に、びっくりでした。私たちの暮らしを守ってくださっている消防署の皆さん、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

3年生が根鈴さんの話を聞きました。

画像1
画像2
画像3
 2月16日(金)に、3年生は根鈴正直さんと盲導犬のジョシュ君をお迎えして、お話を聞きました。
 国語で「もうどう犬の訓練」という学習をしました。その発展学習として行いました。
 あきらめずに努力をすることが大切なこと、やるべきことをきちっとすること、ご夫婦で手を取り合って助け合っていること、もうどう犬のジョシュ君が心の支えになっていることなど、たくさんのことを話してくださいました。

2月21日(水)の弁当

画像1
画像2
画像3
 個人懇談があるので給食がありませんでした。かわりに弁当を持ってくることになっていました。きょうは2月下旬とはいえ,晴天で気温もぐんぐん上がりいい気持ちの1日です。
 教室で食べる学級もあれば,わくわく広場(中庭)に出て楽しそうに食べている学級もありました。まるで遠足のときのような風景です。

2月20日(火)の給食

画像1画像2画像3
■■こんだて■■
鳥の竜田揚げ 野菜炒め 煮込みラーメン

■■赤のグループ■■
牛乳 鶏肉 豚肉 味噌
■■黄のグループ■■
パン デンプン 油 ゴマ カレー粉
■■緑のグループ■■
ニンジン 生姜 ニンニク 白ネギ キャベツ もやし ピーマン トウモロコシ キクラゲ シナチク
■■ひとことメッセージ■■
野菜炒めにカレー粉を入れさらにおいしくしました。カレー粉が作られるようになったのは84年前のことです。今のSB食品から発売されました。

2月19日(月)の給食

画像1画像2画像3
■■こんだて■■
サバの味噌かけ ほうれん草白あえ かき玉汁

■■赤のグループ■■
牛乳 サバ 豆腐 ちくわ 油揚げ タマゴ 味噌
■■黄のグループ■■
ご飯 砂糖 でん粉 ゴマ
■■緑のグループ■■
ニンジン レモン タマネギ ほうれん草 こんにゃく 白ネギ エノキ 干しシイタケ
■■ひとことメッセージ■■
白あえ豆腐は,大豆から作られています。大豆のタンパク質は畑の肉と呼ばれるように,とても質のよいタンパク質を持っています。

6年生、ありがとう。

あと一ヶ月後に卒業を控えた6年生の皆さんが、読み聞かせにきてくださいました。心があたたかくなるような絵本を選んで読んでくださいました。
6年生の皆さん、いつもあたたかい心をありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

6年生、中学校入学説明会に参加

画像1画像2
 中学校に行って、1,2年生の学習の様子を参観しました。
 その後、校長先生、生徒会の人の説明を聞きました。
 校長先生からは、「朝ごはんを食べてこよう」「ルールを守ろう」「2時間は、机のまえに座って勉強しよう」などの話がありました。
 生徒会の人から、いろいろなきまりの説明があり、その後、○×クイズをして楽しませてもらいました。
 子どもたちは、緊張しながらも、中学生活を楽しみにしている様子が見られました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/2 ワックスがけ
3/6 ★参観日学級懇談
3/8 6年生を送る会3〜4時間目 委員会活動
地域・PTA
3/6 PTA総会
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611