最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:10
総数:184275

自慢の施設

画像1画像2
 ここも大きな目玉です。通称「ふれあいホール」。ここは電動のスクリーン・カーテンが常備されています。エアコン・床暖房があり、200インチのプロジェクターも配備されています。ですから、DVD・ビデオ・映画・パソコンなどあらゆるメディアを迫力ある映像とサウンドで再現することが出来ます。子ども会での映画鑑賞会など利用範囲は広いです。もちろんミニ体育館としても使えます。

1年生 お帰り列車

画像1
 帰る方向をまとめて、しばらくは教員が下校を見守ります。就学前は自分の足で登下校することはほとんどない子どもたちですから、しばらくは家に帰ってからぐったりの状態が続くと思います。子どもたちが安全に帰るために学校もがんばっています。また、「ルックチルドレン」のベストを着たボランティアの方もたくさん街角に立って下さっています。本当にありがたいことです。地域全体で子どもたちを見守っていきましょう。

地域開放図書館

画像1画像2画像3
 この図書館も大きな特色です。学校図書館と湯梨浜町立図書館(羽合分館)が併設されて、スペースも蔵書も豊富です。休日も解放されますから、地域の学びの拠点に成りうる施設です。

4月13日(木)の給食 

画像1画像2画像3
■■献立■■
ロングウィンナー リンゴサラダ ミネストローネ
■■赤のグループ■■
牛乳 ウィンナー 生クリーム 豚肉
■■黄のグループ■■
パン 油 マヨネーズ 砂糖 ジャガイモ マカロニ
■■緑のグループ■■
リンゴ きゃべつ きゅうり レーズン トマト タマネギ かぼちゃ マッシュルーム
■■ひとことメッセージ■■
ロングウィンナーをパンにはさんでホットドッグを作りましょう。

くつろぎのスペース

画像1
 児童玄関を上がって、すぐ右側に設置されています。廊下のスペースにベンチが併設されて素敵なまどろみの場所になっています。子どもたちが座って語り合ったり、ごろりと寝そべったり・・こんな工夫が随所にある学校です。

基礎学力状況調査 3年&6年実施

画像1画像2
 県下一斉に実施されました。3年生は国語・算数の2教科、6年生は理科と社会を加えた4教科です。それに学習や学校生活に関するアンケート調査を行いました。

チューリップ・プレゼント

画像1画像2
 昨年羽合東小学校の環境委員会が育てていたチューリップを全校にプレゼントします。今日はとりあえず、3年生以下に一本づつ新聞紙に包んで持ち帰ってもらいました。

4月12日(水)の給食

画像1画像2画像3
■■献立■■
ごはん 牛乳 肉の四川風 切り干し大根のサラダ わらびのみそ汁
■■赤のグループ■■
牛乳 鶏肉 ロースハム 豆腐 油揚げ みそ
■■黄のグループ■■
ごはん 油 デンプン 砂糖 ごま
■■緑のグループ■■
生姜 白ネギ パセリ 小松菜 切り干し大根 わらび にんじん ナメコ マッシュルーム
■■ひとことメッセージ■■
今日から給食が始まります。みんなで協力して給食の準備に取りかかりましょう。
★久しぶりの給食 とてもおいしかったです。3月中旬からずっと弁当だったので、給食のありがたさが身にしみます。

はじめての給食

画像1画像2
 1年生は初めて小学校での給食準備・配膳・食事・後かたづけと経験しました。とまどうことも多かったですが、級外職員が付き添って進めました。思ったほど混乱なく出来てほっとしています。

学校内の案内

画像1
1年生が学校探検をしています。広い校舎で迷子になりそうです。わくわく広場に通じる扉をかくにんしているところです。

集団下校

 強風が吹き荒れる中、集団下校を実施しました。帽子が田んぼや用水路にとばされる子もあり大変でした。体重の軽い1年生は風で吹き飛ばされそうになりながら帰りました。
画像1画像2

身体測定

画像1画像2
 視力・聴力・身長・体重・・・いろいろ測定しました。全校を2つに分けて実施しましたが、比較的スムーズに進んでいたようでした。

はじめての入学式

画像1
画像2
 羽合小学校に88名の新入生を迎えました。4クラス編成でのスタートです。短時間での準備でしたが、心を込めて迎えるためにがんばってきました。一年生の紹介のあと、代表に教科書を渡しました。しっかりがんばって下さいね。思い出に残る入学式・・・ご家庭でどんな話に花がさいているでしょうね。

開校式&竣工式 

 新しい歴史始まる http://www.nnn.co.jp/news/060408/20060408008.html
4月8日の日本海新聞に紹介してあります。(新聞より抜粋)

 湯梨浜町の羽合西、羽合東小学校を統合した町立羽合小学校(同町長瀬)の開校式が七日行われました。
 両校は、学校施設の老朽化と児童数の格差が顕著になっていた。このため町が総事業費約二十九億円をかけて、ハワイアロハホール東側に用地を選定し、統合に伴う新校舎を建設した。児童数は五百二十二人で中部一のマンモス校になる。
 
 校舎は鉄筋コンクリート二階建て。木をふんだんに使い、ハワイの海と波をイメージした屋根や、橋津藩倉に米俵を運んだ千石船をモチーフにした教室棟が特徴となっている。イベントができる円形型劇場のアロハ広場や地域に開放するコミュニティー広場「ハワイっ子通り」、芝張りのサッカー場などさまざまな設備を整えている。

 開校式には二年から六年までの児童四百三十四人が出席し、山本庸生町長が「早く皆が一つとなって勉強やスポーツに頑張ってほしい」、中本博之校長は「新しい羽合小の歴史を一緒につくり、地域の人に愛され続ける学校にしていきましょう」とあいさつした。

 児童を代表して六年生二人が「今までできなかったこともたくさん経験し、友達を大切にして楽しい学校生活を送りたい」と喜びの言葉を述べた。




画像1
画像2
画像3

新しい教科書配布

 進級した学年に新しい教科書を配布しました。これは次のような趣旨をもった制度で運用されています。
1 憲法第26条に掲げる義務教育無償の精神を広く実現ため
2 次代を担う子供たちに国民的自覚を深め、我が国の繁栄と福祉に貢献してほしいという国民全体の期待を込めて、教育的意義から実施
3 教育費の保護者負担の軽減

 参照下さい。http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chuk...
 
 
画像1画像2

除幕式

画像1
前庭の校名碑は中山前文部科学大臣の揮毫(きごう)によるものです。それを竣工式の前に披露するセレモニーを行いました。

心を込めた入学式準備 1

画像1画像2画像3
 4月7日の開校式のあと、続いて入学式の準備に取りかかりました。つぎつぎ大切な式が続きます。職員も大変ですが、心を込めて皆さんを迎えるためにがんばりました。

心を込めた準備 2

画像1画像2
 廊下の掲示、体育館ステージ裏のバトン設置・・・目に見えないところまで様々な気配りによって支えられている行事です。みんなの力の結集を感じて下さい。

集団登校そして・・・

画像1画像2画像3
 毎朝元気よく登校しています。初めての登校の日には玄関先に新しい組が発表され、あちこちで歓声があがっていました。かさかけ・下足入れなどすべて新しい場所なので混乱しました。しばらくは下足の場所・教室への順路など掲示しておきます。

花壇整備 

画像1
 東西両小学校よりたくさんの花を引き継ぎました。しかし、春の陽気で雑草が伸び放題でした。それを丁寧に取り、肥料をやっていきました。これで校内各地に配置出来ます。お手伝いありがとうございました。
 チューリップ・ビオラ・パンジー・サイネリア・サクラソウ・デージー・ムスカリ・ノースポール・ブルーデージー・ナデシコ・・・ 今10種類の花が春をこぞって咲いています。今年も昨年に引き続き常に10種類の花が咲き誇る学校を目指します。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
地域・PTA
7/1 ★AM 2の1 親子活動 羽合小調理室
★AM 3の1 親子活動 元気村
★9:00〜 ホエホエ隊 花壇ボランティア活動
7/2 ★AM 2の4 親子活動 元気村
★9:30〜 1の1 親子活動 ふれあいホール
★AM 3の3 親子活動 羽合小
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611