最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:5
総数:184178

わくわく北溟 ボランティア作業

画像1
画像2
男子トイレに足型マークを貼り付けています。きれいな校舎を維持するための工夫をしてくれました。児童のみなさん・・十分気をつけて下さいね。

わくわく北溟 朝のあいさつ

画像1画像2
6月26日から始まりました・・中学生の職場体験学習「わくわく北溟」です。朝のスタートは児童玄関前でのあいさつです。大きな声で「おはようございます!」の連呼です。

PTA交流会 綱引き大会

画像1
画像2
画像3
 各学年と先生チーム総当たりのリーグ戦 合計21試合を引っ張り合いました。優勝は5年生チーム 2位 6年生チームと続きました。 職員チームは最終戦で敗れて惜しくも4位。各学年ともお疲れさまでした。素敵な親睦になりました。

大運動会のようす

6月4日におこなわれた運動会のようすを写真集にしてみました。
以下のURLをクリックしてみてください。
http://ibe3.torikyo.ed.jp/hawai-e/data/bbs/c002...

地域安全マップ

画像1
 ふれあいホール前に各子ども会で取り組んだ安全マップが掲示してあります。ご来校の際にはどうぞご覧下さい。

6月20日(火)の給食 

画像1
■■献立■■
小型パン 牛乳 かみかみてんぷら きゃべつゆかりあえ わかめうどん
■■赤のグループ■■
牛乳 鶏肉 大豆 エビ イカ わかめ ちくわ 油揚げ
■■黄のグループ■■
パン 小麦粉 油 うどん
■■緑のグループ■■
にんじん タマネギ きゃべつ もやし きゅうり 赤しそ 白ネギ
■■ひとことメッセージ■■
うどん上に天ぷらを乗せて、天ぷらうどんにして食べている子どもたちでした。

わくわく北溟 決意の一端

画像1
 「わくわく北溟」は北溟中学2年生の職場体験学習です。今回6月26日より3名の生徒がやってきます。その決意文を紹介します。
 ●自分は小さい子と遊ぶのが好きだし、教師の仕事はかっこいいと思っていました。一度やってみたいと思っていたので、小学校での体験を希望しました。教師になるということは、結構大変だと思うけど、この一週間で教師のいろいろな仕事について一つでも多くのことを学びたいと思います。
 ●自分がこの小学校に希望したのは、ここでたくさんの経験とふれあいを通して、最終的には一人前の教師となるつもりでがんばりたいと思います。一週間たまには辛いことがあるかもしれませんが、最後までやり抜くつもりです。ご迷惑をおかけすることもあるかもしれませんが、一週間よろしくお願いします。

 校長室での打ち合わせの時に、即決で書いた作文です。文章の合間からやる気がうかがえます。期待していますね。

子どもたちの下校

画像1
 たくさんのボランティアの方に助けて頂いています。昼下がりの暑い時間帯でしたが、今日もたくさんの方が「オレンジベスト」を着用して来て下さいます。感謝の気持ちで一杯です。

わくわく北溟 

画像1
 来週月曜日より1週間北溟中学校より3名の生徒がやってきます。その打ち合わせで2名来校しました。共に将来教職をめざす生徒で、目的意識のはっきりした体験学習が出来ることでしょう。

教室棟のパソコン利用

画像1
画像2
 天井にプロジェクターが備えてあります。教室のノートパソコンからは無線でデータを送るので教室はすっきりです。インターネット上にはいろいろなコンテンツがあるので、教材として利用するには最適な環境です。
 1年生が国語の勉強していました。

校舎の写生

画像1画像2画像3
 6年生が校舎のあちこちでスケッチしていました。どんな作品が出来上がるのでしょうか。楽しみです。

鈴虫のえさやり 

画像1画像2
 たくさんの卵が孵化したので、えさやりも大変です。なすを3日間隔で交換して与えています。小魚等タンパクの補給も忘れずに行っています。まだ体長2mmほどですが、ぐんぐん大きくなって夏過ぎには素敵な歌声を響かせてくれます。

育て朝顔

画像1
 1年生の朝顔が蔓を出し始めました。気温も上がってきたので、ぐんぐん伸びます。そろそろ支柱を立てる時期でしょうか。

6月16日(金)の給食

画像1画像2画像3
■■献立■■
ごはん 牛乳 さけと卵のそぼろかけご飯の具 豆腐と野菜のごまだれサラダ 餃子スープ あじさいゼリー
■■赤のグループ■■
牛乳 さけ 豆腐 豚肉 卵
■■黄のグループ■■
ごはん 油 ごま 小麦粉 春雨 ゼリー
■■緑のグループ■■
にんじん グリンピース しょうが きゅうり あさつき チンゲンサイ トマト
■■ひとことメッセージ■■
ごはんは平皿に配膳してください。ご飯の上に具を載せ、「さけと卵のそぼろかけご飯」にして食べてください。

ぐんぐん 夏野菜

画像1
 校舎東側の学級園には、様々な夏野菜が植えられています。トマト、なす、カボチャ、きゅうり、とうもろこし・・・初夏の太陽を一杯浴びてすくすく育っています。水やりご苦労さん!!

小さな時から基本的な生活習慣を!

6月の湯梨浜町部落問題懇談会は、保育部会の担当で、生活相談員さんの話を聞きその後話し合いをしました。その中で、中学校の先生からこんな話がありました。受け持っている部活の子どもたちについて、保育所や幼稚園の先生に話をよく聞かれるそうです。すると、幼稚園や保育所の時と行動が似ている子が多いということでした。そして、「統計的にどうかはわからないが、幼稚園や保育所であいさつがしっかりできている子やがまんを身につけた子は、中学2年から3年にかけてグングン力が伸びる」と言われました。あいさつをしたりがまんをしたりすることがその子の将来に大きく影響してきます。どちらかというと親が子にがまんをさせきれないという状況が多いようです。

6月14日(水)の給食

画像1画像2画像3
■■献立■■
梅ごはん 牛乳 鰯フライ おむすびころんちょ インゲンごま和え 湯葉のすまし汁
■■赤のグループ■■
牛乳 いわし 卵 湯葉 かまぼこ のり
■■黄のグループ■■
ごはん 小麦粉 油 ごま
■■緑のグループ■■
にんじん えのき いんげん ほうれん草 梅
■■ひとことメッセージ■■
梅ごはんをのりで包んで、おにぎりをつくりましょう。どんなおにぎりができるかなぁ?

6月13日(火)の給食

■■献立■■
小型パン 牛乳 春巻き くらげあえ たんたん麺
■■赤のグループ■■
牛乳 豚肉 みそ くらげ
■■黄のグループ■■
パン 小麦粉 油 中華麺 ごま
■■緑のグループ■■
にんじん じょうが もやし たけのこ にら きゃべつ ほうれん草
■■ひとことメッセージ■■
最近の子どもは噛む回数が少ないと言われています。200年前に比べると実に1/6程度しか食べ物を噛んでいないそうです。あごが小さくなり、歯もそれにともなって小さくなっていきます。
画像1画像2画像3

6月12日(月)の給食

■■献立■■
ごはん 牛乳 鰺の塩焼き ほうれん草白和え 筑前煮 ふりかけ
■■赤のグループ■■
牛乳 あじ 鶏肉 のり ちくわ うずら卵
■■黄のグループ■■
ごはん 油 ごま さとう さといも
■■緑のグループ■■
にんじん ほうれん草 きぬさや れんこん たけのこ こんにゃく 干ししいたけ
■■ひとことメッセージ■■
ふりかけはどんな種類でも、子どもたちには大人気です。
画像1画像2画像3

プール開き

画像1画像2
 絶好の好天に恵まれて、2・3限に「プール開き」を開催しました。各学年代表の「めあての発表」や「テープカット」のあと、6年生による「模範泳ぎ」を披露してもらいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
地域・PTA
7/1 ★AM 2の1 親子活動 羽合小調理室
★AM 3の1 親子活動 元気村
★9:00〜 ホエホエ隊 花壇ボランティア活動
7/2 ★AM 2の4 親子活動 元気村
★9:30〜 1の1 親子活動 ふれあいホール
★AM 3の3 親子活動 羽合小
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611