最新更新日:2011/04/02
本日:count up1
昨日:10
総数:184275

応援練習

画像1
画像2
画像3
 縦割り班に分かれて応援練習をしました。6年生のリーダーが中心になって、応援方法を紹介し、それぞれのチームで練習をしました。初めはリーダーもぎこちなかったですが、下級生の声が出てくるとだんだんそれらしい応援になっていました。

本校HPの運用

いつもこのページをご覧いただきありがとうございます。
本校HPの運営は、次のようにしています。
このHPは、下記のアドレスでログイン画面を出します。

https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/system/schoo...

次に書き込みユーザーを選択して、パスワード入力によってログインします。あとは管理画面の指示にそって入力してできあがりです。出来た画面は校長先生の電子決済を経てアップロードされます。

5月25日(木)の給食 

画像1画像2画像3
■■献立■■
ココアパン 白身魚ムニエル アスパラシチュー
■■赤のグループ■■
牛乳 キングリップ 鶏肉 わかめ チーズ
■■黄のグループ■■
パン バター パン粉 じゃがいも 小麦粉
■■緑のグループ■■
人参 きゃべつ アスパラ きゅうり とうもろこし タマネギ 
■■ひとことメッセージ■■
海草サラダに入っている「わかめ」は5月が旬です。ヨードやカルシウムを多く含んでいるので、髪をつやつやにするといわれています。

運動会練習 たけなわ

画像1
 4年生が校庭でがんばっていました。100mを走り抜けています。集合・解散、学年での種目などつぎつぎチャレンジです。

学校公開

先週、1学期の学校公開を実施しました。保護者・地域の皆様は、どのように感じられましたでしょうか。私たち職員は、まず学校の様子を知っていただき、いろいろなご意見を伺い、協力をいただきながら羽合小学校の基礎づくりをしていこうと考えています。よろしくお願いします。
 
  = 学校公開に関する感想から =   一部抜粋
・広い校舎でびっくりしました。車いす対応もきちんとされているんだなと思いまし  た。広々としていて、子どもたちの心ものびのびと育っていいなと思う。
・そわそわしながらですが、楽しそうに学んでいて、先生と仲良くがんばっていてよ  かったです。
・新しい立派な校舎でのびのびと学べる子どもたちは幸せ者です。
・授業を受ける前に家庭の躾が大事だと思いました。最低の躾は、家でやっておくべ  きだと思います。
・ネームの付いていない子が目に付いた。
・あいさつがすすんでもっと出来たらいいかなと思います。
 ・机・椅子の高さが体にあってなくて窮屈な姿勢の子が何人か見受けられました。  休憩中、元気に遊んでいましたが、何人か廊下で出会い頭にぶつかって転んでいる  子もあり少し危険だと感じました。

 このほかたくさんの意見を頂戴しました。ネームの事などは、早速子どもたちに周知 しております。今後とも気づかれた事がありましたらお知らせください。

図書館 利用

画像1画像2
 使い方がとても上手になってきました。返却して新しい本を借りる手続きですが、一列に並んでバーコードを揃えて「お願いします」と声をかけていました。たくさんの子どもたちの貸し出し業務を手際よく進めるには、このような協力が欠かせません。

朝のあいさつ活動

画像1画像2
運営委員会の子どもたちが中心になって、児童玄関であいさつ運動に取り組んでいます。大きな「おはようございます」が響いています。気持ちのよい朝のスタートです。玄関の壁面には行事予定と今月の目標が掲示してあり、子どもたちを迎える環境づくりにがんばっています。

日々の活動 

画像1
 頂いた「人権の花」への水やりにがんばっています。
http://schoolweb.ne.jp/weblog/index.php?id=3110...
校内各所に配置したプランターに当番で世話をしています。素敵な花で学校を飾ろうと思います。

芝生管理

画像1
画像2
 本校の芝生は「鳥取県芝生産組合」が管理して下さっています。芝に花が咲いて成長に悪影響が出るとのこと・・・ローラーで押さえて、頭をカットするそうです。
 芝生の大敵 すずめのかたびら http://www.botanic.jp/plants-sa/sukata.htm 
この草の穂が出ていて、早く除去しないと種を落とすと来年が大変なことになると聞きました。一本一本手作業で除去です。子どもたちが寝ころんだりする場所ですから、農薬が使えません。管理は大変ですが、もうすぐ開放出来る日を楽しみにがんばっています。

学校公開

5月15日から3日間 午前中学校公開でした。PTAの方にたくさん受付等お世話になりました。ありがとうございました。
画像1画像2

校庭開放

画像1画像2
 今回の参観日は校庭を開放しました。アロハ・ホールの駐車場と集ってしまって、ご迷惑をおかけしました。校庭の駐車の仕方でお願いがあります。南側に向かって駐車してください。校庭への入り方と出方を統一しましょう。入り口が一つしかありませんので、ご協力下さい。

参観日 ありがとうございました。

画像1画像2画像3
 午前中の学校公開に加えて、午後の参観日でした。たくさん参観してくださって、子どもたちも張り切って学習にがんばっていました。

人権の花 贈呈

画像1画像2画像3
 鳥取県地方法務局・人権擁護委員会連合会より 思いやりの心を育てようを合い言葉に「人権の花運動」の推進校としてたくさんの花をいただきました。児童を代表して6年生の栽培委員会の子どもたちが受け取りました。玄関周辺に植えて、心を込めて育てていきたいと思います。ありがとうございました。

全校朝会

画像1
画像2
 4月の入学式以来全校が集まりました。遠足や集団下校では集まっていても、整然と整列することは久しぶりでした。
 静かな雰囲気で集まり、桜相撲の表彰・遠足の報告・週番からの連絡・今月の歌とメニュー豊富な集会でした。

PC研修

画像1画像2
懸案のパソコンルームの研修を行いました。40台ものパソコンが揃い、大型プロジェクター・画像転送システム・20台の児童用デジカメ・使い勝手の良いソフトと揃っています。教室棟の設備も素晴らしいです。来週からの学校公開・参観日等で使っている様子もご覧いただけるでしょう。

大盛況

画像1画像2
 朝の図書館です。次から次へと子どもたちが湧いてくるようです。バーコードで貸し借りを管理していますが、それでも間に合いません。しかも、まだ低学年しか貸し出しを開始していません。事前指導が終わって全校が動き出すと、いったいこの盛況はどこまでエスカレートするのでしょうか!! 嬉しい((^o^♪)悲鳴どころではない状況です。

プロフェッショナル 仕事の流儀

■番組紹介■ NHK ドキュメンタリー&教養番組 
 総合:毎週木曜日 午後10時 第15回 2006年5月18日 放送予定

光よ、深きものを照らせ
〜ライティングデザイナー・内原智史〜

表参道ヒルズ、羽田空港第二ターミナルなど、話題のスポットを次々と手がける、ライティングデザイナー、内原智史(47歳)。都会の建築物のライトアップのみならず、金閣寺、銀閣寺、平等院など歴史的建造物のライティングや、地方都市での「光による町おこし」まで、人の心に届くあかりを生み出す内原の手法は、海外からも高い評価を受けている。内原のデザインの信念は「建物をただキレイに照らすのではなく、その場の本質を光で引き出す」こと。ライトアップを依頼されても、これ以上の光は必要ないと判断すれば、ときに「照らさないデザイン」もする。照らす対象の本質を見極めるために、現場に何度も行き、とことん考え抜く。
東京と島根の「光のデザイン」の現場に密着。「ものの本質」を見抜こうと挑むヒットクリエイターの仕事術に迫る。

画像1

校庭整備

運動会に向けて校庭での練習が始まります。初めて使う校庭で、若干石もありました。低学年と高学年に別れて、お昼15分間がんばりました。人数が多いとこういうときに本当に助かります。あっという間に、大きな石はほとんど拾えました。
画像1画像2

読み聞かせ始まる 

画像1画像2
 朝の読み聞かせがスタートしました。毎週火曜日8:20から15分間、各クラスで実施です。どんな本との出会いがあるでしょうか・・とても楽しみです。

新体力テスト 校庭編 

画像1
画像2
外では50m走・ソフトボール投げを行いました。ちょっと湿り気のあるグランドと曇り空の天気でコンディションは最高でした。ほぼ予定通り実施出来ました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
湯梨浜町立羽合小学校
〒682-0722
鳥取県東伯郡湯梨浜町はわい長瀬535
TEL:0858-47-5801
FAX:0858-35-5611