最新更新日:2024/05/21
本日:count up13
昨日:348
総数:1039484
 令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

夏休みも もう終わり・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休みはあと土日を残すのみとなりました。今日は校内で家庭科部が調理実習、体育大会に向けた応援団員が全体練習、野球部が練習試合など各部活動の練習が至るところで実施されました。来週から始まる2学期に向けて学校内に活力が出てきました。2学期から新しいスタートが切れるように、生徒が前向きに取り組んでいます。この夏の一人一人のがんばりが実を結んでいくでしょう。

3年生応援団練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本年度より、体育大会の応援合戦のやり方を変更し、有志の応援団を中心に行うことになりました。3年生で応援団員を募ったところ、35名が集まりました。皆、清洲中学校の新たな伝統を作るという使命に燃えています。
 昨日から練習を開始し、本日は振り付け担当のメンバーが集まり、演舞の振り付けを考えました。体育大会当日に良い発表ができるよう頑張ります。

☆ 清洲中学校の生き物紹介 ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、清洲中学校で飼っている生き物を紹介します。

 1つ目は、保健室で飼っている金魚2匹です。一昨年の12月に保健室に来ました。はじめは小さかったのですが、えさをよく食べ、今では10cmを越える大きさになりました。名前はまだ明確に決まっていません。

 2つ目は、おなじみ!?特別支援学級で以前から飼っている「ミドリガメ」。現在は、4匹います。一番大きいカメは5年目になります。随分大きくなりました。名前は、みんな「ゴルビー」。1号から4号で分けています。

 金魚もカメもみんなに早く会いたいと待っているみたいです。

 夏休みもあと4日間です。よい締めくくりをしてください。

本日の全校出校日に給食のリハーサルをしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期から給食センターが新しくなります。出校日の今日は、新しい給食準備・片付けに向けてのリハーサルを行いました。
 3時間目に今までとの違いを説明し、注意点と食事の大切さについて授業を行いました。その後、新しい給食の準備をやってみました。今まで配膳室には1台のコンテナでしたが、今回から食缶用と食器用の2台のコンテナになりました。はじめはどの食器カゴに何が入っているのかわからずとまどいましたが、すぐに慣れて今まで通りの取り組みができました。
 給食準備の手順確認がしっかりできました。2学期から、また給食が楽しみです。

明日は出校日です。

画像1 画像1
明日は出校日で、親子除草が予定されています。
新しい給食センターが完成し、明日は、新しいシステムによる給食のリハーサルが実施されます。メニューは冷やし中華、揚げぎょうざ、フルーツポンチです。新しいシステムになるため、戸惑うことがあると思いますが、先生の指示をよく聞き、みんなで協力してスムーズに準備片付けができると良いですね。
まだまだ暑い日が続いています。明日は、水筒、タオルを持参して、熱中症に気をつけましょう。

夏休みの発見と2学期への期待

画像1 画像1 画像2 画像2
お盆休みを経て、雑草がいきいきと生い茂る中、校庭を歩いていると、とてもきれいに除草された箇所をたくさん発見しました。夏休み中、部活動の生徒たちが汗水流しながら頑張ってくれたおかげです。まだまだ暑い日が続き、どんどん勢いを増す雑草たち。その勢いに負けないように、この素晴らしい努力を続けてもらいたいです。2学期が始まるまであと2週間を切りました。みんなの努力によってきれいになった清洲中学校で新学期を気持ちよく迎えましょう!

夏に鍛える

画像1 画像1 画像2 画像2
今日も生徒たちは暑さに負けず、部活動に励んでいます。運動部は3年生が引退し、1、2年生が主となって、秋の新人戦に向けて一生懸命練習しています。厳しい夏休みの練習を耐え抜き、秋の新人戦で活躍してほしいと思います。

暑さに負けず

気温が連日30度を超える中、今日も多くの生徒たちが部活動で学校に足を運んでいます。たくさんの汗をかきながら、練習に励む生徒たち。そんな生徒たちに負けじと、花壇の花も生き生きと咲いています。環境委員が夏休み中も交代で花壇の散水を行ってくれているおかげです。先週の台風が嘘のように元気に咲いている花たち。水だけではなく、生徒たちからパワーももらっているかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2

お盆明けの学校の様子

お盆の休み中に生い茂った雑草が顔を見せ、吹奏楽部は部活動の一環として除草作業を行いました。今日の清洲中学校は、久しぶりの部活動に力を入れる生徒たちが多く見られ、笑顔もいつもより多い印象を受けました。写真は演奏会、行事に向けて頑張っている吹奏楽部の練習風景です。次の演奏会は9月13日(土)に行われる「セプテンバーファミリーコンサート」。1年生は初めての演奏会となります。是非、皆様には会場に足をお運びいただき、演奏会を楽しんでいただけたらと思います。
画像1 画像1

市内中学生海外派遣 帰国

 昨日午後11時30分、オーストラリアでの海外派遣参加生徒が無事新川体育館に帰ってきました。引率の先生の話では、出発から帰国までハプニングの連続であったとのことでしたが、生徒はみな充実した表情で、きっとたくさんの得難い体験を積むことができたことと思います。今後は、この経験をぜひ多くの人に伝えるとともに、これからの人生に役立ててほしいと思います。遅い時間となりましたが、保護者の皆様、市教委の皆様、お出迎えありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休みの前半が終わりました

 先日、暦のうえで立秋をむかえて季節の折り返し点となりました。夏の大会でおおいに盛り上がった7月は猛暑日の連続となりましたが、8月に入ってからは不安定な天候が続いています。今週末には台風が列島を縦断するおそれがあり、いっそうの警戒が必要です。この夏は落雷による事故や、全国各地で豪雨による土砂災害も頻発しており、生徒のみなさんも十分に気をつけてほしいと思います。
 今日の部活動の様子ですが、野球部が新チームで練習試合をおこなっていました。どの運動部も新チームを結成してから気合いが十分で、くもった天気を吹き飛ばすような快い声がひびきわたっていました。自らを鍛え上げて、より成長した姿を2学期に見せてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

市中学生海外派遣事業 現地からの報告

 昨日は、語学学校の校長先生やバディーを招いての交流会。語学学校側の出し物は「雨ニモ負ケズ」の日本語での朗読、清須市側は桃太郎の寸劇と清須音頭を披露しました。昼食は、そろってピッツアを食べ、その後サッカーなどを楽しみました。
 さよなら会ではプレゼント交換も行い、お互いの言葉で感想も述べました。大変有意義な時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

市中学生海外派遣事業 現地からの報告

 今日から、語学学校での授業が始まりました。生徒は、1時間くらい前から到着し始め、それぞれのホームスティ先の話で持ちきりのようでした。食事のボリューム、土日にビーチに連れて行ってもらったこと、話題はつきないようでした。
 授業が終わり、ホームスティ先に帰宅。バスの運行トラブルなどがあったようですが、皆無事帰宅できたようです。本校から参加の6名は、健康面も良好で、元気いっぱいとのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

市中学生海外派遣 無事オーストラリア到着

 海外派遣の速報です。昨日の飛行機は、香港までは予定通りでしたが、香港で雷雨の為1時間半待機しました。午後11時ようやく香港を飛び立ち、シドニーには(現地時間)午前10時に無事到着しました。生徒は、市内観光をし、語学学校での説明を受けた後、ホストファミリー宅に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

清須市中学生海外派遣事業結団式

 本日午後、清須市中学生海外派遣事業に参加する生徒24名と引率職員が集合し、結団式が行われました。式の中で、加藤市長さんから「積極的に見聞を広めて欲しい」と激励の言葉を頂き、続いて代表生徒と団長から決意が述べられました。その後、一行はバスに乗り込み、保護者や学校関係者に見送られながら、セントレアに出発しました。8月8日までの研修で、様々なことを学び、その成果を今後の学校生活に生かしてくれたら幸いです。
画像1 画像1
小さなサインが見えますか
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 職員会議
4/2 第2回PTA委員会
4/3 職員会議
4/6 入学式準備(新3年生登校日) 10:30下校
職員会議
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404