令和6年度は、「あいさつのできる学校」  「美しい学校」  「歌声の響く学校」 を意識して、校歌の一節『♪進取の旗を振りかざし  紅に燃え ほほえめり♪』 「失敗をおそれず、自ら進んで具体的行動を起こす生徒」、「やりきって、達成感を味わい、よりよく生きる生徒」をめざします。   

修了式が行われました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日,修了式が行われました。2年生196名・1年生187名が修了認定を受けました。校長先生からは,選抜高校野球で選手宣誓をした宮城代表の石巻工業高校の新聞記事が紹介されました。人は幸せになるために生きている。自分に甘えることなく,人のためにできること,苦しむ人のためにできること,そのようなことを考え,実践することのできる人間であれとのお話がありました。春休みに入ります。交通安全に十分気を付けて,安全で健康な生活を送ってほしいと思います。4月,生徒の皆さんの明るく,元気な,生き生きとした笑顔に会えることを楽しみにしています!

大掃除が行われました

画像1 画像1
 いよいよ明日で3学期が終わります。今日の6時間目に大掃除が行われました。壁の汚れを落としたり,花壇やプランターの草取りをしたり,様々な教室の清掃をしたりと,どの場面をとらえても熱心に掃除に取り組む姿が見られました。また,この時間を利用して平成24年度に向けての準備も行われました。机やいすを運んだり,各種ゴミの撤去をしたりと充実の時間となりました。生徒の皆さんの労を惜しまない仕事ぶりには,ただただ頭の下がる思いでした。

明日は大会!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日の大会に向けて、野球部が、グランドで元気な声を出し、練習をしていました。
2月以降、県選抜交流大会・西尾張交流大会に出場し、力をつけてきました。インフルエンザで参加できない仲間の分まで精一杯プレーをしてくれることを期待しています。

    試合開始 11:00 対戦相手 西春中学校  会場 訓原中学校  

ワックスがけを行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日のST後,部活動の時間に,委員会の生徒のみなさんとボランティアの生徒のみなさんで,教室のワックスがけを一斉に行いました。机やいすの搬出,そうじ,床磨き,ワックスがけ,ポリッシャーがけなど,黙々と仕事に取り組む姿はすばらしく,美しい環境を美しい心が創り出している様子が伺えました。そこには,携わる生徒のみなさんの「協力」が輝いていました。「協力」の漢字は「小さな【力】が合わさって【+】,大きな【力】になる」と表されます。そのような清洲中のよさを見ることのできたひとときでした。下校後の教室には,仕事の軌跡がただよっていて,ワックスの心地よい香りと外からの光に反射する美しい床がありました。お仕事ご苦労様でした。ありがとう!!

☆ I組 給食交流会  〜番外編2〜

 終了式まで、あと一週間になった昨日、吉金先生が給食の時間に来てくれました!

 一昨日、教えていただいたソーシャルスキルの「形容詞をつけて自己紹介」を実践しました。自己紹介するときに、今まで自己紹介した生徒の分も話すものです。2番目の生徒は「○の△さんのとなりの☆の※です。」次の生徒は「○の△さんのとなりの☆の※さんのとなりの◇◇の□□です。」というようにつなげていくものです。みんな必至に覚えながら楽しく自己紹介ができました。最後は吉金先生でした。見事に言えて拍手がおこりました。和やかな雰囲気で会食することができました。
 次の時間に男子卓球部の顧問でもある吉金先生から、卓球を教えていただくことになりました。吉金先生自身も高校・大学時代に卓球部で活躍されていて実力があります。
 5時間目はラケットの持ち方から素振り、ラリーと教えていただきました。途中から山科先生もみえて一緒に教えていただきました。ラリーが46回も続いた生徒もいて、みんな輝いた表情をしていました。みなさんお忙しいこととは思いますが、日々の生活の中で、多くの先生方や生徒達とふれあう時間が増えていくとすばらしいなと思いました。これからが楽しみです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成24年度 第1回清洲中学校PTA委員会 が行われました

画像1 画像1
 本日の19:00より,体育館の会議室で,第1回PTA委員会が行われました。会に先立って18:00からは平成23年度のPTA会計監査会が校長室で行われました。PTA委員会では,平成23年度のPTA会長さん,校長先生からのお話があり,続いて,平成24年度の新委員さんたちの自己紹介がありました。議事は,平成24年度PTA会長候補者の選出,監査委員の委嘱でした。次回は,4月5日(木)19:00より,北館2階の第2音楽室で行われます。よろしくお願いいたします。

平成24年度前期生徒会役員選挙が行われました

 本日の6時間目に,平成24年度前期生徒会役員選挙が行われました。定数7名に対して10名の立候補者があり,会長に1名,副会長男子に2名,副会長女子に3名,書記男子・書記女子・会計男子・会計女子それぞれに1名の立候補がありました。応援演説とともに立候補者の演説があり,立会演説会は終始,整然とした雰囲気の中で進められました。あいさつのできる学校,美しい学校,元気で笑顔あふれるあたたかな学校,盛り上がりのある行事の企画,募金活動など,熱い思いが語られました。演説を聴いている1・2年生のみなさんの姿勢も大変素晴らしく,直後に行われた投票においても来年度の生徒会活動の充実を予感させるけじめのあるすばらしいものとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソーシャルスキルについて学びました

画像1 画像1
 本日の下校後,臨床心理士の西川絹恵先生をお招きして,ソーシャルスキルを使って行うコミュニケーションスキルについて学びました。人付き合いのコツや人とうまくやっていく方法などについて具体的な活動を通して考えました。新年度を迎えるまで2週間ほどとなりましたが,新しい学級,新しい学年における生徒の皆さんの自己紹介の行い方などについても紹介をしていただきました。あたたかな人間関係の育まれた清洲中学校となるようコミュニケーションを大切にした生活が送られることを願っています。

社会科の公開授業が行われました

 本日の6時間目に,1年C組で社会の公開授業が行われました。日本の気候の特色を雨温図から読み取ることをテーマにした授業でした。生徒の皆さんは6つのグループに分かれ,それぞれに与えられた雨温図から,気温の変化や降水量の変化をもとにどのような特色があるかを熱心に話し合っていました。また,梅雨や台風などの季節的背景にまで言及しながら考えを深めているグループもありました。授業の終わりには,グループでの話し合い活動によって出された意見を,自信をもって発表し,学級全体で様々な意見を共有し合っていました。平成23年度も残すところあと少しです。新学年に向けて,学習に対する意欲が高まっていくことを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝礼が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪の舞う朝,体育館で朝礼が行われました。始めに,表彰伝達があり,男子バレーボール部と女子バレーボール部が校長先生から表彰を受けました。校歌斉唱では,野球部員が先頭に立って全校生徒の皆さんを盛り上げ,大きく元気のいい歌声が体育館に響きました。
 校長先生のお話では,昨日発生から1年を迎えた東日本大震災の話題が取り上げられました。東海地震・東南海地震・南海地震がいつ起きるか分からず,我々も危機感をもって生活を送らなければならないということ。そして,「釜石の奇跡」の話題では,当時津波から避難をした鵜住居小学校の児童が「釜石市内の児童・生徒がほぼ全員無事に逃げられたのは,奇跡ではなく,避難訓練を繰り返してきた実績です」とインタビューに答えた言葉の紹介がありました。
 昨日は,清洲中学校でも学校に半旗を掲げ,14時46分には,部活動を休止して黙祷を捧げました。防災に対して備えをすること,危機感をもって避難訓練をすることの大切さを考えなければなりません。校長先生が紹介して下さった釜石の奇跡。その「避難3原則」には次のようなことがあります。原則1「想定にとらわれるな」,原則2「最善を尽くせ」,原則3「率先して避難せよ」。教訓から学び,学びを実践できる意識をもっていかなければなりません。

愛日地区1年生大会 女子バレー部第3位!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月10日(土)に,長久手市杁ヶ池体育館で愛日地区バレーボール1年生大会が行われました。西春日井・小牧・春日井・愛知・瀬戸旭の5つの支所の代表2校,計10校による大会でした。
 予選リーグは,第1試合を熱戦の末に惜敗しましたが,第2試合を27−25,第3試合を25−17,第4試合を25−20で勝利し,3勝1敗でリーグ1位通過をし,準決勝に挑みました。結果は,第3位!輝かしい成績を収めることができました!おめでとう!!しかし,愛日地区大会優勝を夢に抱いて,日々厳しい練習を乗り越えてきた部員たちの瞳には涙があふれ,くやしさをかみしめていました。今回の大会を振り返ると,終始,緊張感に満ちあふれた表情で,夢の実現にまっすぐにプレーをしていた姿が印象的でした。1年生11人の結束力と固い絆はFamilyのようであり,合い言葉の「百花繚乱」にあるようにコートには,躍動感にあふれた満開の花が咲き誇った大会となりました!また,2年生は,陰から1年生を支え,自分たちのことのように応援をしてくれました。ありがとう!さらに,多くのおうちの方が応援にかけつけてくださり,声援やアドバイスを送ってくださいました。多くの方の支えの中で,今回のこの素晴らしい結果を得ることができました。本当にありがとうございました!
 さあ次は春の大会!!!今回の愛日大会の「忘れ物」を獲りに行く旅が今始まる!夢にまっすぐに,その実現に向けてひたむきに努力を重ねることのできる清洲中女子バレー部であってほしいと思います。いくぞ!!!!!

☆ I 組 給食交流会  〜番外編〜 ☆

画像1 画像1 画像2 画像2
 25年ぶりの3月の積雪の朝になった今日、3年D組の担任の先生の山科裕先生が、思いがけず給食に訪問をしてくれました!
 まず自己紹介をしました。好きなタレントや好きな食べ物の話や部活動の話などで盛り上がりました。最後に、体育の時間にみんなで一生懸命に練習したダンスのDVDを見ました。とても楽しい時間でした。

第64回卒業証書授与式 その1

 好天に恵まれた本日午前、清洲中学校第64回卒業証書授与式が盛大に挙行されました。式に臨むにあたって、卒業生は最後の学年集会を開き、「最高の卒業式をみんなで創り上げよう」と誓いを立てました。在校生は想いを伝えるため、朝から合唱練習に励みました。また、朝早くからご来賓、保護者の皆様にご出席をいただきました。
 9時30分、担任の先生の先導で、盛大な拍手に迎えられ、緊張の中にも決意をもった表情で卒業生が入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第64回卒業証書授与式 その2

 卒業証書が校長先生から171名の卒業生一人一人に手渡されました。担任の先生に名前を呼ばれ、館内に響く「はい」の返事。校長先生の「おめでとう」の励ましに少し表情が緩み、振り返った姿は凛々しく誇らしげにも見えました。
 その後、卒業生には清須市から卒業記念品として印鑑が贈られ、卒業生からは卒業記念品として「アルミ製合唱台一式」が寄贈されました。
 校長先生の式辞では、「ここにいる一人一人が幸せになるために生まれてきた。自分自身が幸せになるために、周りの人を幸せにするために、これからの人生を歩んでほしい。卒業おめでとう。」と、卒業生へはなむけの言葉が贈られました。また、教育委員会告辞の中では、市民ランナーとしてオリンピックに挑戦している川内選手が紹介され、大きな目標に向かって自ら工夫し挑戦することの大切さを教えていただきました。式辞に聞き入る卒業生の表情は真剣味にあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第64回卒業証書授与式 その3

 卒業生と在校生。ともに過ごした時は短くても、そこには強い絆がありました。在校生の送辞では、卒業生への感謝と次の清洲中を支えていく決意が感じられました。卒業生の答辞では、仲間を大切に、そして家族への感謝の気持ちを忘れずに、というメッセージがこめられていました。
 送別の歌「絆」。心のこもった在校生の合唱のエールに、涙を浮かべる卒業生の姿がありました。最後に全校生徒で、校歌を声高らかに歌いあげました。
画像1 画像1
画像2 画像2

第64回卒業証書授与式 その4

 式が終わり、3年生全員がステージにあがりました。卒業生171名最後の合唱は「時を越えて」。涙をぬぐい、全員がこれまで支えてくれた全ての人への感謝の気持ちをこめて、心をひとつにして歌い上げました。すばらしい合唱は、その場にいたすべての人に感動を与えました。
 最後の学級の時間。一期一会の出会いから1年。ともに過ごした担任の先生、ともに過ごした仲間との別れ。歌あり、涙あり、それぞれの趣向を凝らした時間になったようです。
 門出式。在校生、先生方、保護者に送られ、穏やかな笑顔で卒業生は学舎を巣立っていきました。卒業生のこれからの活躍を、心から願っています。
(追記)
 本日の卒業式は、クローバーTVによって収録、編集され、「デイリー&ウィークリートピックス」で放送されます。放映日は以下の通りです。
  3/9(金) デイリートピックス
        121ch 9:00 12:00 18:00 22:00
  3/10〜16  ウィークリートピックス
        121ch 6:00 13:00 23:30 122ch 6:00 19:00
ぜひ、ご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式前日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は卒業式前日です。3年生は最後の卒業式練習、合唱練習をし、卒業アルバムの学年寄せ書き、学年集会ではそれぞれの先生から一言ずつ最後の言葉をもらいました。みんなの心のどこかに残ってくれていたら嬉しいです。合唱は心がこもっていました。明日の本番はきっと素晴らしい合唱になると思います。
 4時間目は各学級でお別れ会を行いました。それぞれのクラスでの思い出を振り返りながら、充実した1時間でした。最後の給食もみんなで和気藹々と会食しました。みんなで食べて楽しい時間でした。
 明日はもう卒業式です。8:25〜8:45の間に登校してください。そして、卒業証書授与の返事、卒業合唱『時を越えて』みんなの3年間の軌跡を保護者にしっかりと見せてください。素晴らしい卒業式になることを祈っています。

「愛×想 ありがとうライブ」

 3月4日(日)春日公民館にて「愛×想 ありがとうライブ」が開催され、本校の吹奏楽部がゲストととして出演しました。「愛×想(アイソー)」とは、東日本大震災の復興支援のために結成されたボーカルグループ。名古屋中心に活動しているアーティスト6人がこれまでの活動の報告と協力していただいた方々への感謝を込めて、「ありがとうライブ」を行いました。
 吹奏楽部も日頃の演奏曲に加え、「愛×想」のオリジナル曲である「僕たちが行くところは」を演奏しました。吹奏楽部用に編曲したのは、今泉先生でした。会場には、300名を超える観客が集まり、生徒の演奏を楽しみました。生徒にとってこのライブは新しい経験となったことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆ I 組 給食交流会  〜その8〜  ☆

 今週は卒業式があります。3年生の生徒と別れを迎えます。残りの時間を大切にしていきたいと思います。
 3月5日は、いつも美術と音楽を教えていただいている尾関先生と数学の授業や交流クラスの支援など何かとお世話になっている藤田先生が来てくれました。
 得意な教科は尾関先生が音楽・英語・社会、藤田先生が体育と英語だそうです。生まれ変わってなりたい動物は、尾関先生が優しい家庭で飼われている「イヌ」、藤田先生が「サル」だそうです。「サル」の理由は、ヒトに近いことといつも楽しそうに遊んでいるからだそうです。
 今日で給食交流会も最後になりましたが、時間が許すときは、いつでも遊びに来て欲しいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

☆ I 組 給食交流会  〜その7〜  ☆

 3月3日のひな祭りの日に峰雪芳久先生が来てくれました。数学の先生らしく「1+1は?」の質問に生徒達は「1+1=2です。」と答えました。すると峰雪先生が「1+1=2になることもありますよ。」と言われてみんな頭に?マークです。その後、デザートにでたゼリーのカップ2個にお茶を注いで、その2つのお茶を1つの器に入れるという実演をしてくれました。楽しい実演もある、おいしいひな祭りメニューをいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
小さなサインが見えますか
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
清須市立清洲中学校
〒452-0931
愛知県清須市一場695番地
TEL:052-400-2961
FAX:052-400-8404