最新更新日:2024/11/08
本日:count up2
昨日:69
総数:952548

宇宙のたね シロイヌナズナ

画像1 画像1
画像2 画像2
秋に種をまき、いくつも芽を出しましたが、なんとか1つだけ元気に冬を越しました。
そしてついに今日花を咲かせました!
小さな小さな白い花。シロイヌナズナです。
若田宇宙飛行士が宇宙から持ち帰った種と、地球だけで育った種との成長の違いを比べようという実験です。
宇宙からかえってきたトマトのほうがより大きく甘い実がつくということから、どうだろうと思っていましたが、
今日花を咲かせたのは、宇宙から帰ってきた「宇宙種」です。
毎日水をやりつづけやっと花をつけて、うれしさひとしおです。

奉仕作業をしました(トイレそうじ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校のみなさんや校舎に感謝をしてトイレ掃除をしました。きれいになればなるほど、うれしさもアップ!しました。何人もの下級生が「ありがとう」と言ってくれ、ますます気持ちのいいひとときとなりました。

気持ちがたくさんこもった温かい会をありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月4日に6年生を送る会に招待してもらいました。1年から5年、そして先生方の出し物で体育館は大盛り上がり!たくさんの笑顔であふれました。ありがとう、おめでとう、がんばっての心がたくさん伝わってきました。心に残る温かい会を本当にありがとうございました。

先生方へ感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生方へ感謝の気持ちを込めてサンドイッチを作りました。どんなサンドイッチにしようか、カードのデザインや言葉はどうしようか、と、当日まで楽しみながら計画を練り、いよいよ調理!できあがりはさすが二年間家庭科をしてきただけありグッド!!先生達からも大好評でした。気持ちを伝えた後は、ほのぼのと会食を楽しみました。

6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
4日の「6年生を送る会」では、1年生は運動会で踊った「ザ・ニンジャ!!SA・SU・KE」を踊って感謝の気持ちを伝えました。また、6年生の子に手伝ってもらって組立体操もやりました。憧れの6年生にしっかり気持ちを伝えることができました。

☆6年生と遊ぶ会☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月3日に6年生とハンデなしのドッチボール大会が行われました。6年生の投げるボールのスピードに驚き、なかなかキャッチすることができなかったようです。さすが6年生でした!楽しい時間をありがとうございました!

下級生と仲良く遊ぶ会(4年、5年),

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生と「ハンディありドッジ」、5年生と「ハンディなしドッジ」で思い切り遊びました。下級生ながらもとても強く、6年生が負けてしまった試合も・・。小さい時からたくさん!遊んだ友達がたくさんいる4,5年生。またいつかは中学で、いろいろな活動を一緒にすることでしょう。今までありがとう。そしてこれからもよろしく。

下級生と遊ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 先週は、1年生、2年生、3年生と遊ぶ会がありました。「ドロケイ」や「ハンディありドッジ」など、それぞれの学年の子と楽しく遊びました。元気な声と笑顔がグランドいっぱいに広がりました。下級生と心に残る楽しい思い出ができました。

「6年生を送る会」の招待状をありがとう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の子から「6年生を送る会」の招待状をもらいました。心を込めて一生懸命に書いてくれた招待状。6年生は、笑顔、笑顔、笑顔でした。そして、たくさんの「ありがとう」の言葉が行き交いました。2年生が教室に戻った後も、うれしそうに何度も読み返していた6年生です。

中学校の先生からお話を聞く会

画像1 画像1 画像2 画像2
 北部中の先生から中学校の生活のことについてお話を聞きました。中学生の先輩が書いてくれた温かい手紙も読んでいただきました。6年生の表情は真剣そのもの!!中学校のことがよく分かり、中学へ向けてのやる気がパワーアップしたようです。北部中の先生方、ありがとうございました。

6年生と遊んだよ♪

画像1 画像1 画像2 画像2
23日の2時間目、6年生と1年生でなかよく遊ぶ会をしました。
いよいよ卒業間近となった6年生が企画してくれたもので、一緒に「ドロケイ」をしました。とても良い天気だったので、6年生も1年生も汗だくになりながら走り回っていました。1年生の子どもたちは、お兄さんお姉さんに遊んでもらえてとてもうれしそうでした。6年生のみんな、素敵な会をありがとう!!

1年生 できたよ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
19日の学校公開日に、1年生は生活科で「できたよ発表会」を行いました。一人ひとりの子が、入学してからできるようになったことをおうちの方の前で一生懸命発表しました。この1年での成長を感じることができる発表会となりました。

6年生との交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3月19日、6年生が卒業式を迎えます。
 いつも2年生と優しく接してくれたお兄さん、お姉さんは中学校へ進学します。
 残された時間は短いですが、楽しい思い出をまだまだたくさん作りたいですね。

 本日は、「6年生を送る会」の招待状を6年生に手渡してきました。
 また、5時間目には、6年生のお兄さん、お姉さんが企画してくれた「ドロケイ」をして、一緒に遊びました!
 どちらも素敵な時間になりました!

ありがとう集会(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 卒業が近づき、お世話になった方へ感謝を伝える「旅立ちプロジェクト」が始まりました。今日は、今まで育てていただいたお家の方に感謝の気持ちを伝える「ありがとう集会」を開きました。何より大切な「ありがとう」です。メッセージやプレゼント渡しや歌などで伝えたありがとう・・。この短い時間では、今までの感謝の気持ちを全部伝えきれなかったとは思いますが、節目の会となりました。また、今まで照れくさくてなかなか面と向かって言えなかった「ありがとう」を伝えることができた!という子もいました。プレゼントを渡した時のお家の方の笑顔はいつまでも子ども達の心に残っていることでしょう。保護者の皆様、お忙しいところたくさんご出席いただき、本当にありがとうございました。

ドリームツリー発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月19日(金)の学校公開日の1、2時間目に総合で取り組んできたドリームツリーの発表会を行いました。将来の自分の姿をおうちの人の前で堂々と発表しました。一人一人のこの一年の成長を感じました。

2月17日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
・えびカツバーガー (えびカツ、キャベツソテー、タルタルソース)
・コーンスープ
・サンドイッチバンズパン
・牛乳

 「校長先生との会食会」も8日目となりました。今日は6年2組2班の皆さんが校長室を訪問しました。

お囲い堤と猿尾

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の学習の一環として、「お囲い堤」を自分たちの脚で歩いてみました。
401年前に徳川家康が命令し、およそ50kmにも及ぶお囲い堤を完成させたことを予習しました。
また、彼岸花の球根を植えた、忠平猿尾などの「猿尾」は、木曽川側の土地を守るために、先人が創ったものだということも復習し、すいとぴあのタワーから、「お囲い堤」や「猿尾」跡を眺めてきました。
昔の人々が、様々な苦労や工夫を重ねた結果、今のくらしがあることに気づけたと思います。

タワーから聖牛も見えたね!

写真左:タワーからお囲い堤ロードを眺めます。 右:忠平猿尾を通りました。

2月16日(火)の給食

画像1 画像1
【今日の献立】
・肉じゃが ・サンマのみぞれ煮 ・デコポン ・ご飯 ・牛乳

学び合いの授業 5年2組

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月16日(火)3時間目、5年2組の梅田先生と長岡先生のTTによる算数の授業が「学び合いの授業」として公開されました。(「円をくわしく調べよう」)
 子どもたちは、円周と直径との関係を具体物(紙製で直径の違う5つの円)を使って調べ、グループごとに表にまとめていきました。その結果、円周の長さが常に直径のおよそ3.1倍くらいの長さになることをつきとめました。

「百均教材」ブーム?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 草井小学校では今、百均ショップで手に入る品物を使って、授業で使う教材・教具を作るのが流行(?)しています。写真左は、その火付け役となった梅田先生作の立方体組木パズルです。写真中が完成となります。制作費は数百円と木工ボンド少々。
 理科担当の岸先生も、ビニル製のボールを使って「月の満ち欠け教材」を制作中です。(写真右)きっと楽しく分かりやすい授業が展開されるでしょうね。
   
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
3/18 6年修了式
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922