最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:49
総数:462565
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

三宅島のパッションフルーツに名前をつけよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝の全校朝会では、栄養士の高橋先生のお話から始まりました。

その後、給食にも出てくる三宅島の特産物であるパッションフルーツについて、三宅支庁産業課 農務担当 福原さんから児童へ直接お話をしていただきました。

お話の内容は題名にもあるように、三宅島に住む小・中・高校生を対象に三宅島のパッションフルーツの名前を募集するとのことでした。三宅島では、ふだん身近にあるパッションフルーツですが、三宅島にとどまらず広く日本中、世界中にパッションフルーツを広めていきたいとの地域の方々の思いを実現するための企画だそうです。児童が考えた名前が、世界中にパッションフルーツを広めるよい機会となればと思い、今回、ぜひとも児童に直接お話していただきたいとお願いしたら、わざわざ福原さんが来校してくださいました。(プレゼンテーション資料

ご家庭でも、お子様と一緒にお考えいただいても結構です。名前が選ばれた児童・生徒には、パッションフルーツ1箱が贈られるそうです。応募の方法については、お子さんに聞いてみてください。(ちなみに、名前には漢字や平仮名、アルファベット、絵文字などどんな文字が入ってもよいそうです)
皆さんで三宅島を盛り上げていきましょう。

学校公開 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「自らすすんで学ぶ子」
本校の教育目標の一つです。
子供たち自らが問いを解決していく姿を少しでもご覧になっていただけましたでしょうか。感想やご意見などを、担任を通してでも、お寄せいただけると教員の励みにもなります。どうぞよろしくお願いします。(保護者の皆様にはフォームで送信しています)

ご家庭では、お子さんの頑張りをたくさん褒めてあげてください。
来週からは、運動会の練習も本格的になります。
今年度初めての公開授業で子供たちも疲れているかと思います。ゆっくりと休めていただいて、また、13日に元気に会いたいと思います。

本日は、ご来校いただきありがとうございました。

学校公開 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三宅村中村教育長をはじめ教育委員会、また、教育庁三宅島出張所の金子所長はじめ出張所の方々、三宅中学校、三宅高校の先生方も参観に来てくださいました。ありがとうございました。

学校公開 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、学校公開でした。
たくさんの保護者・地域の方々にご来校いただきました。誠にありがとうございました。

どの教室でも、子供たちが一生懸命に学ぶ姿をご覧になっていただけたのではないかと思います。

議論する道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳の様子です。
「自由と義務」をテーマとしていました。
まず、自由と義務の定義について、先生と話しています。

その後、教科書の読み物の範読を聞き、子供たち自身がどの場面や出来事について、友達の考えを聞いたり、話し合ったりしたいかをグループで出し合いました。自分たちで議論して、考えを深めるための課題を、自分たちで決めていきます。

従来は、主人公の気持ちを時系列に読み進めていく、言わば国語の読み取りに似た学習になってしまう嫌いがありました。

本校の6年生は、学習課題を自分たちで決めています。迫りたい道徳的な内容について自分事として、主体的に学ぶ授業を展開しています。「議論する道徳」を目指して、授業改善を行っています。



日本晴れ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一点の雲もとどめぬ空とは、今朝の空のことを言うのでしょう。
「日本晴れ」などとも言われます。

宿直の警備員さん曰く「今朝の青空は、三宅島では年に数回しか見られないよ!!」
昨年度、個人的に何度も校庭の写真を撮りためていましたが、たしかに、こんなにもすっきりとした美しい青空は、久しぶりでした。

爽やかな風も吹き、子供たちは気持ちよさそうに校庭を駆け回っています。
養護教諭も、陽気に誘われ布団干し!!

運動会の練習も始まり、空も芝生も雄山も島全体が、子供たちを応援しているようです。

引き渡し訓練

画像1 画像1
今日は、大地震を想定した避難訓練を行いました。

児童へ基本的な退避・避難行動様式を身に付けさせると共に、保護者向けにも、児童の引き渡し方法を体験していただく訓練となりました。

低学年児童も、先生の指示をよく聞きながら、廊下への一時避難を行うことができました。(今日は、廊下までの避難としています。本当に地震が起きた際には、校庭への避難を行います。毎月の避難訓練でも、さまざまな想定で行っていきます)

また、保護者が引き取りに来るまで、2階の教室の3年生以上の児童も、先生の体験談を聞いたり、自習をしたりと、静かに待つことができました。

保護者の皆様、ご協力をいただきありがとうございました。

2年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の手を優しく引いて、2年生が校内を案内しています。
それぞれの場所に、事前に作っておいたスライドを使って2年生が説明をします。その場所の説明が終わると、2年生が1年生のカードにシールを張ってあげます。1年生もとても楽しそうです。

2年生は、1年前に今の3年生にそのようにしてもらった経験があります。今は、立派にお兄さんお姉さんになっています。1年間の成長を、教師も子供たち自身も感じていることでしょう。三宅小学校の「やさしさ」や「おもいやり」の伝統が受け継がれる瞬間でもありました。2年生の皆さん、よく頑張りましたね。

小中合同地区班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
地区班は、6か所の居住地区に分かれています。
今日は、中学生が小学校に来てくれて、地区班ごとに自己紹介するなど、顔合わせの会をしました。また、それぞれの地区の避難場所や災害が起きた時の心得などを、中学生が小学生に説明をしました。分かりやすくお話をしてくれたので、小学生もうなずきながら聞く姿が見られました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習の時間です。みんなが時間を守って、席に着いています。
「よろしくお願いします」の挨拶で授業が始まりました。
教科書のイラストを見て、「オタマジャクシがいる」「メダカが6ぴき」など、となりの友達と気付いたことを話しています。とても楽しそうに学習していました。

1年生 自分の名前を書きました

画像1 画像1
自分の名前をお手本を見ながら書きました。
字を書く時の姿勢、鉛筆の持ち方など先生から教わりました。
先生の話をよく聞いて学習しています。

小学校へ入学して、一番最初に書く名前です。
まだ、平仮名の学習はしていませんので、うまくかけなくても大丈夫です。
1年生が終わる頃にはどんな字になっているか、楽しみですね。

理科

画像1 画像1
4年生の理科の学習です。
「春の自然のようすがどうなっているか考えよう」
デジタル教科書の画像から、気付いたことをノートに書き出し、考えを共有しました。また、出し合った考えをみんなで整理しながら、まとめました。

ご参会いただき、ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、保護者全体会及び各学級の保護者会を開きました。
全体会では、本校の教育活動について、各学級では子供たちの様子を話題にしたり保護者の方々の自己紹介などをしたりするなど、交流を深めました。ご多用の中、ご参会いただきありがとうございました。今後とも何卒よろしくお願いします。

令和6年度 三宅村立三宅小学校 第18回 入学式

画像1 画像1
16名のピカピカの1年生が入学しました。
たくさんのご来賓や保護者の皆様に見守られて、無事に入学式を挙行できたことを感謝申し上げます。ありがとうございました。

私からは1年生に、「元気に挨拶をすること」「友達を大切にすること」をお願いしました。会場で1年生に「おはようございます」のご挨拶をしてみましたが、とても元気な挨拶が返ってきました。会場の皆さんに拍手していただきました。

今日一日とてもよく頑張った1年生。明日からも、元気に楽しく学校に通ってほしいなと思っています。
保護者の皆様、ご入学おめでとうございました。

教室の様子 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の入学式の準備のため、新5・6年生が会場準備や教室の装飾など学校行事のために一生懸命に働いてくれました。ピカピカの1年生が入学してくるのを、みんなで楽しみしています。

教室の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教科書に名前を書く。
靴箱の使い方を確認する。

そして、休み時間は、思いっきり外で遊ぶ!!

先生も子供たちも、初日から全力です!!

教室の様子 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室では、先生からの話を聞いたり、自己紹介をしたりするなどの学級開きをしていました。また、教室へ教科書を運ぶなど率先してみんなのために働く姿も見られました。

令和6年度 1学期始業式 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
始業式の前には、転入生や新しく着任した職員の紹介をしました。

お互いに仲良くそして楽しく過ごしていきましょう。

また、始業式では、新6年生代表児童による発表がありました。
頼もしい力強い決意の言葉でした。大変に立派でした。

令和6年度 1学期始業式

画像1 画像1
今日は、新2年生から新6年生までの子供たちが登校し、始業式を行いました。時間どおりに体育館に集合や整列し、朝の挨拶も元気よくできました。1年間頑張るぞ!!という気持ちが表れていました。

私からは、パリオリンピックから新種目となる「ブレイキン」の日本代表選手のshigekix(半井重幸)さんのことを紹介しました。それは、shigekixさんは、どんな時もよりよくしていくために「考える」ことを大切にしているという話です。あるインタビュー記事によると、大会へ向けて練習を重ねている時にも、そして、相手とダンスバトルを繰り広げている時にも、常に冷静に「考える」ことに集中しているそうです。また一つ一つの経験が自分の教科書となるとも語っていました。さらには、考えたことを実際に行動にしてみる、「やってみる」ことも大事にしてるようです。

三宅小学校の子供たちにとって素晴らしい1年間になるように、職員みんなで力を合わせて頑張ります。みんなでたくさん「考えて」、「やってみる」ことをとおして成長できる1年間にしていきたいと思います。保護者、地域の皆様、どうぞよろしくお願いします。

校内研修

画像1 画像1
子供たちを迎えるにあたって、職員間で共通認識をもつための様々な研修を行っています。準備にも一生懸命な職員です。
校長


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300