最新更新日:2024/05/17
本日:count up24
昨日:49
総数:462588
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

今日の給食

3月2日 献立

味噌ラーメン
磯ポテト
バナナ
牛乳

今日は、ラーメンとバナナがリクエストでした。今回は味噌ラーメンにしました。油で豆板醤を炒め、練り味噌を使いました。もやしやニラ、コーンなどをたくさん使いました。
磯ポテトは、コロコロに切ったじゃがいもをホクホクにし、青のりと塩で味付けをしました。

三宅島産:にんにく・にんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語

3月2日(木)

3月に入り、漢字は1年間のまとめを行っています。
小テストを行い、友達同士で答え合わせをしています。
間違い直しをしたり、国語辞典で意味を調べたり、ノートに書いたりするなど、自分なりに学習を進めています。
真剣に取り組む姿、一年間の成長を感じます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

愛をこめて花たばを

 今日は6年生を送る会がありました。2年生からは手作りの花束をプレゼントしました。学級会で話し合いをして決めました。色や大きさ、花びらの形や数などのたくさんの工夫をしオリジナルの花束を完成させました。6年生が嬉しそうにしてくれていたのでよかったです。昼休みには本物の花束を渡す子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

3月1日献立

スタミナ丼
菜花と白菜の和え物
大根のみそ汁
牛乳

3月の給食は、卒業学年(小6・中3)のリクエストメニューがたくさん入っています。
今日は、スタミナ丼がリクエストでした。たっぷりの豚肉にたっぷりのにんにくで下味をつけました。
春の野菜、菜花は三宅島産を使用しました。とても柔らかく、きれいでした。
子供たちの中には初めて菜花を食べるという子もいましたが、ほんのり苦い菜花を味わいながら食べていました。生の菜花を見て、「ブロッコリーみたいな見た目」という声が聞こえてきました。知っている野菜と比べている姿が素敵でした。

三宅島産:にんにく・にんじん・菜花・だいこん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 外国語

2月28日(火)

今日の外国語は、グループで練習した成果の発表日でした。
1日の生活の中で使われる英語に慣れ親しみながら、各グループ一生懸命練習に取り組みました。
どの子も堂々と発表する姿が素晴らしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月28日 献立

けんちんうどん
からし和え
みかん
牛乳

今日の給食のテーマは、「けんちんうどんで体を温めよう!」です。
たっぷりのごぼう、大根、にんじんを使い、けんちん汁風にした汁にうどんをつけて食べました。根菜たっぷりの汁は、ほんのり冷えた体を温めてくれました。

三宅島産:だいこん・にんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月27日 献立

キムタクごはん
中華風ごま酢和え
野菜スープ
牛乳

今日は、「たくあんを知ろう」がテーマの給食でした。
お昼の放送では、放送委員の児童がたくあんは何からできているかのクイズを出しました。多くの児童が、「大根でしょ!」と知っていた様子でした。
キムタクごはんは、甘みのあるキムチと食感の良いたくあんを炒めて作ります。子供たちも大好きなごはんの1つです。

高学年は、配食がとっても上手です。当番の児童がクラスの人数を見て均等に分け、配り切ることができています。配り切った食缶の中もとてもきれいで素敵でした。

三宅島産:にんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

2月24日(金)

算数「箱の形の特ちょうを調べよう」では、直方体や立方体について学習しています。
今日は、立方体の展開図について学習をしてから、実際に立方体を作りました。
立方体の展開図には様々な種類があることも分かり、意欲的に立方体作りに取り組みました。

休み時間に自分の作った手作りサイコロで友達と遊ぶ姿が、とても微笑ましかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

2月24日 献立

麦ごはん
鶏のから揚げ
野菜の甘酢和え
すまし汁
牛乳

今日の給食のテーマは「から揚げを食べよう!」でした。
朝、給食センターには480枚の鶏肉が届きました。温度を確認したり、異物がないか確認したりした後、下味をつけました。サクサクになるように丁寧に作ったから揚げは、小学生にも大人気でした♪

画像1 画像1

【1年生】あさがお染め準備スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちが育てたアサガオの花びらを使って、トートバッグを染める前に模様をつける下準備を行いました。保護者の皆様にボランティアを呼び掛け、頼もしい方々の力をお借りしました。一人一人が上手に工夫して仕上げを手伝って頂きました。子供たちもおうちの方々が教室に来てくれたこともあり、大満足。仕上がりが楽しみです。

【1年生】図工「はこでつくったよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 箱の形や色を生かしたり、積んだり並べたりして思いついた動物を発想力を生かして作り上げました。どの動物たちもチャームポイントがあり、とても愛らしくできました。名前もそれぞれ工夫されていて完成を喜び、友達の作品を鑑賞しました。

【1年生】給食「きなこ揚げパン」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 献立を知って、みんなワクワクの揚げパンでした。初めて食べる子も多くいて、大きなお口で美味しく頂きました。食べた後は、うっすらと、きなこの「おヒゲ」に笑顔になりました。

【1年生】人権講座「ヨーコ・ゼッターランド氏」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨年末に予定してた人権講座が延期になり、今回はリモートでお話を聞きました。慣れないリモートでのお話に緊張している様子もありましたが、手を振ってみたり、バレーボールの真似をしたりしているうちに、1年生でも分かるような内容にうなずきながら聞き入っていました。「一人一人ちがっていいんだ」「外国人を指さしても、自分が他の国へ行ったら外国人」「リスペクトすることの大切さ」など、帰りの会の振り返りでも発言する子がいました。

【1年生】長なわ記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 長縄8の字跳び3分間の記録会に向けて頑張ってきました。前回の記録会は112回だったので、今回の目標は130回に決まりました。練習を積み重ねていくと上手なときも、そうでないときもあります。その中で「179回」を1年1組で出すことができました。
 記録を出してからは、なかなかその数を上回ることができませんでしたが、一人一人の意識が高まり、声掛けも増えました。
 本番は、1年生全員で2回挑戦します。1度目は108回でした。前回の記録を越えることができませんでした。2度目は、122回で、前回の記録を越えることができました。悔しさで目に涙を浮かべる子もいました。振り返りでは、お休みの子の思いを語る子も、学年で挑戦できたことに喜ぶ子もいました。2年生になったら次こそは全員でと鼓舞し合いました。大きく成長を見せてくれました。
 写真3枚目は、体育の時間に長縄の披露後に2年生とアドバイス交流をしている様子。

【低学年】体育「おにあそび」

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が国語の学習で考え出した鬼ごっこのルールは、「こおり鬼」で捕まってしまった子は、その場でストップをしますが、味方に股の下をくぐり抜けてもらえば復活できるというものでした。全力で楽しみ全身で仲間と救いだすことに楽しみを見つけました。2年生の上手な説明はいつも1年生のお手本です。

【1年生】「人権の花」活動3

画像1 画像1
 少しずつ咲き始めました。前回とは異なる花の色に気付き喜んでお知らせに来ます。それぞれの花の魅力を伝えてくれました。

【1年生】名札づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「きれいにさいてね」シリーズの最後はいよいよアサガオ染めのスタートです。
染める時に作品が誰のものか分かるように、名札を作成しました。透明のクリアファイルをリサイクルして、麻ひもを通したものです。ペンを使って上手に仕上げました。

【1年生】おすすめの本

画像1 画像1
画像2 画像2
 校長室前には、校長先生のおすすめの本が掲示されています。1年生の子供たちは立ち止まって「これ知ってる!」「はらぺこあおむし好き」「みやざわけんじって読めるよ」など興味をもっていました。

今日の給食

2月22日 献立

きなこ揚げパン
キャベツとコーンのサラダ
チキンと明日葉のスープ
牛乳

今日は、「揚げパンをキレイに食べよう!」がテーマの給食でした。
年に1回出る揚げパン、1年ぶりの登場でした。昔パンがおいしくない時代に揚げておいしくしていたと言われています。
給食では、人気という理由もありますが、揚げパンという食べ物に触れあってほしいという思いもあり、出しています。
1年生では初めて食べるという子もたくさんいました。
紙やお皿を使いながらきれいに食べるように注意している姿が見られました。
2,3年生は、去年も食べたから余裕〜と食べ方の工夫が素晴らしかったです。
色々な料理に触れあえることも、給食の目的です。

三宅島産:しょうが・にんにく・明日葉・にんじん・キャベツ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長なわ記録会

 今日の昼休みに第2回長なわ記録会がありました。なかなか全員が揃っての練習ができず、日によって回数の波があり長なわ記録会までの道のりは険しいものでした。
 3時間目の体育で1・2年生で練習風景を見合い、アドバイスをし合い、共に記録を更新しようと意気込んで本番に臨みました。
 1回目は集中が続かず、81回。喝を入れ、気持ちを入れ直して取り組んだ2回目は126回。目標の120回を達成しました。今日は全員が揃っていなかったので、15人全員揃ったらまた自分たちの記録をつくろうと約束しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300