最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:51
総数:1234170
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

3・11 命の大切さを感じて

画像1 画像1
 東日本大震災から10年がたちました。今日は半旗を掲げ、全校で黙とうをささげました。命の大切さを改めて考える日となりました。

2・12 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はあいさつ運動の最終日です。生活委員が3つの門に分かれて立ち、登校してくるみんなに声をかけました。写真は東門の様子です。この1週間で、校内であいさつがたくさん聞かれるようになりました。これからも続けていけるとよいと思います。

2・9 あいさつ運動2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつ運動2日目です。感染症対策のため、学校生活でもみんなで声をそろえて出すことが本当に少なくなりましたが、あいさつは忘れないでいたいものです。朝の見守りをしてくださいっているPTAの方からも声をかけていただき、子どもたちもあいさつをすることができました。PTA、そして地域の皆様、ご協力ありがとうございます。

2・8 ネットモラル

画像1 画像1
画像2 画像2
 講師をお招きし、6年生を対象にネットモラルの授業を行いました。身近になったインターネット。便利ですが、トラブルの危険も潜んでいます。正しい知識を身に付け、人権を守りながら、活用できるようにしたいものです。

2・8 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 あいさつ運動を始めました。朝、門のところで生活委員が「おはようございます」と声をかけています。爽やかなあいさつで一日がスタートします。

2・8 1年生道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳授業の様子です。
絵本作家のなかやみわさんのお話をもとに、自分がすきなことやがんばっていることを続けることの大切さについて、みんなで考えました。
最後になかやさんの代表作品「そらまめくんのベッド」のお話を熱心に聞きました。

2・5 来週からあいさつ運動をします

画像1 画像1
画像2 画像2
 来週から生活委員会が中心となって、あいさつ運動を行います。
今日は、生活委員がポスターをもって各教室を回り、あいさつ運動について説明をしました。

2・1 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室掲示板に「ふわふわ言葉を伝え合おう」と呼びかけの掲示をしました。
保健委員会のみんなが作ったふわふわ言葉の木もあります。
みんなでふわふわ言葉をいっぱい使って、ふわふわ言葉の木を大きく育てていきます。

提出物 12・23 終業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行ったZOOMでの終業式の様子です。
校長先生からは「1年の終わりには、普段当たり前と思っている生活や健康の大切さ、周りにいる人の大切さを思い出し、感謝の気持ちを伝えましょう」と話がありました。
生徒指導の先生からは、楽しい冬休みを送るために、「人・物・時間」を大切にしましょうと話がありました。
命や心を大切にし、正しい行いをし、有意義な時間を過ごす、そんな冬休みになることを祈っています。

12・23 4年生 ネットモラル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の総合的な学習の様子です。ネットモラルについてみんなで話し合いました。
ネットゲームの事例の映像を見て、主人公の行動について話し合いました。自分の生活を振り返りながら、真剣な様子で考えていました。冬休み中も、ネットトラブルに巻き込まれないように、安全にすごしてもらいたいと思います。

12・23 みんなが考えたスローガン

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権週間中に各クラスで考えたいじめ防止のためのスローガンを児童会掲示板に貼りました。これからの生活にみんなでいかしていきます。

12・21 木曽川中学校区青少年健全育成会事業 5年 ペップトーク講演

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本ペップトーク普及協会より講師の先生をお招きし、「仲間を思いやる言葉の力」というテーマで5年生が話をしていただきました。やる気を引き出す言葉や言われてうれしい言葉をみんなで考えました。

12・10 人権週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の後ろの黒板には、児童会の呼びかけで各クラスが考えたいじめを予防するスローガンと担任からの呼びかけの言葉が書かれています。

12・3 1年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳授業の様子です。
「きゅうしょくとうばん」というお話をもとに、みんなのためにがんばるとどんな気持ちになるか、について考えました。
自分たちの給食当番活動を思い出しながら、考えることができました。

12・2 4年生いじめ予防授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のいじめをふせぐための話し合い活動の様子です。
いじめをなくすためのスローガンをみんなで考えました。
その後、考えたスローガンを発表し、大事な言葉を見つけあいました。

11・30 人権集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会代表委員がいじめをなくすスローガンを各クラスで話し合ってつくろうとオンラインで集会を開き、全校に呼びかけました。

11・30 人権週間

画像1 画像1
 今日はオンラインで全校朝礼を行い、人権について話をしました。木西っ子には、自分とは違う考え方や感じ方を受け入れ、優しく接することができる心の広さをもってほしいと願います。人権週間には、人を大切にするということについてみんなで考えます。

11・24 4年生セルフディフェンス

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のセルフディフェンス講座の様子です。
講師をお招きし、自分を守るために大切なことについてお話を聞きました。
いじめ、不審者、ネット犯罪などからどう自分を守るか話を聞き、考えることができました。

11・17 赤い羽根共同募金

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から3日間、赤い羽根共同募金が行います。
児童会役員が朝、教室を回って募金をよびかけました。

11・11 4年生 命の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の「命の学習」の様子です。
助産師さんを講師にお招きし、命の誕生についてのお話をしていただきました。
お母さんのおなかの中で赤ちゃんがどのように育ち、お母さんのおなかの中からどのようにして産まれてくるのか、とても分かりやすく教えてもらいました。
命のすばらしさ、大切さをみんなであらためて感じることができました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

PTA

お知らせ