最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:51
総数:1234170
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

2・10 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
電磁石を利用して走る車を作りました。
完成した車を順番にどんぐり広場で走らせました。
がんばって作った車がしっかりと走り、どの子もとてもうれしそうに活動していました。

2・10 4年生チャレンジ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生のチャレンジ大会の様子です。
クラス全員で協力して、楽しく遊べるお店を作りました。
どのお店でも、みんないきいきと活動していました。

2・9 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、すまし汁、さばの塩焼き      
こまつなの煮びたし

 今日は、「だしを味わう日」です。かつお節でたっぷりとっただしで、すまし汁と、小松菜の煮びたしをつくりました。
 「だし」は、食材によって、味や香りが全く違います。日本では、かつお節や、昆布、煮干しから、だしをとるのが一般的ですが、ヨーロッパでは、たまねぎや、にんじん、セロリなどを使った「野菜のブイヨン」があります。ほかにも、いろいろな食べものから、「だし」をとることができます。調べてみてください。


2.9 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の体育授業の様子です。
跳び箱の練習を行いました。
今日は横跳びこしの練習を行いました。
足をできるだけ高く上げるようにして、がんばって練習しました。

2.9 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育授業の様子です。
ソフトバレーボールの練習を行いました。
グループで輪になって、上手にパスがつなぐことができるよう、練習しました。
どのグループも、うまくパスがつながるよう、よくがんばっていました。

2.9 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数授業の様子です。
いろいろな小数の筆算のしかたを考える学習に取り組んでいます。
今まで学習した整数の筆算のしかたをヒントにしながら、熱心にやり方を考えることができました。

2.9 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽授業の様子です。
「汽車は走る」の合奏を行いました。
カスタネット、鍵盤ハーモニカ、木琴を使って楽しく演奏しました。
汽車の速度が途中からだんだん速くなっていく様子も上手に演奏することができました。

2・8 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チョコ揚げパン、プチパン(5・6年のみ)、牛乳
豆乳クリームシチュー、じゃこ&チーズサラダ

 6年生の卒業までの給食回数は、今日を入れて、残り27回です。今日から、来月にかけて、6年生の「卒業までに食べたいリクエスト献立」が登場します。今日のリクエスト献立は、どのクラスでもダントツで第1位になった、『チョコ揚げパン』でした。あまくておいしいあげパンは、大好きな人も多い、思い出がいっぱいの給食ですね。どの学年にも喜ばれました。

2・8 2年生チャレンジ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のチャレンジ大会の様子です。
みんなで準備してきたお店で楽しく遊ぶことができました。
お店番とお客さんを交代しながら、いろいろなお店を回ることもできました。

2・8 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
紙の上に絵の具をたらしたり、息を吹きかけたり、ビー玉やブラシを利用にて色を付けたりしました。
偶然できる模様を組み合わせて、この後の作品つくりに生かしていきます。

2・8 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
角柱や円柱について調べる学習に取り組んでいます。
それぞれの立体の底面や側面がどんな形になっているのか、調べました。
しっかりと立体を見て、気付いたことをまとめました。

2・8 6年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数授業の様子です。
条件にあう整数を見つけるプログラムつくりを行いました。
課題をしっかりと理解して、タブレットを使って熱心にプログラムつくりに取り組みました。

第5回木曽川西小学校 学校運営協議会の報告について

画像1 画像1
画像2 画像2
【第5回学校運営協議会の報告】
1 令和5年2月7日 14:00〜15:30
2 場所 本校校長室
3 非公開
4 傍聴人 0名
5 出席者(参加者) 6名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました
○令和4年度 学校評価実施報告
○令和4年度 経過報告(学習、環境の状況)について
○令和5年度 予定について

2・7 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、吉野汁、生揚げの肉みそかけ    
ほうれんそうのごま和え

 吉野汁とは、すこしとろみのついた汁のことです。「くず」という植物の粉を使って、とろみをつけます。この「くず」がたくさん作られている、奈良県の吉野という地名から吉野汁という名前になりました。給食では、「くず」の代わりに片栗粉でとろみをつけています。とろみをつけると、冷めにくくなるので、冬の寒い時期にぴったりですね。

2・7 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
小学校生活の思い出の中から心に残っている場面を木版画で製作します。
いろいろな場面を思い出しながら、心をこめて板を彫り始めました。


2・7 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
水の温まり方を調べる実験を行いました。
温度が上がるとともに色が変わっていく性質がある示温テープと示温インクを使って、2種類の実験で調べました。
テープやインクがどのように色が変わっていくのかをしっかりと観察し、分かったことを話し合いました。

2・7 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
キックベースボールのゲームを行いました。
ボールをしっかりとけって走り、点数がとれるようにがんばっていました。


2・7 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
「どうぶつの赤ちゃん」の読み取りを行っています。
赤ちゃんが生まれた様子をくわしく表す言葉に気を付けながら読み取りを行いました。

2・4 今日の給食

画像1 画像1
皿うどん、牛乳、中華あんかけ、        
フルーツアンニン

 今日は、皿うどんに、中華あんかけをかけて食べました。給食で出すのは初めてです。皿うどんは、長崎県の名物料理で、出前の際に、こぼれないように、汁を無くして作られた めん料理です。わんではなく、浅い皿に入れて食べるので、「皿うどん」という名前がついています。東海地方では、お酢をかけて食べることもありますね。長崎ではウスターソースをかけて食べるのが一般的で、皿うどん用のソースも売られているそうです。

2・4 PTA新旧地区委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日行われたPTA新旧地区委員総会の様子です。
新旧のPTA地区委員の皆さんに集まっていただき、旗当番の引継ぎなどを行いました。
木曽川西小学校の子供たちの安全な登下校のため、熱心にご検討いただき、ありがとうございました。

学校行事
4/6 入学式
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

お知らせ

緊急時の対応