最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:51
総数:1234170
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

3・10 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
五目あんかけソフトめん・牛乳・五平もち

 今日の給食は、6年生のリクエスト献立で第3位になった、「五平もち」です。五平もちは、毎年ランクインする人気メニューです。調理員さんが焼いた五平もちの両面に、丁寧にみそだれをかけて作ってくれました。
 このみそだれには「豆みそ」が使われています。豆みそは愛知県でうまれたみそで、古くから「五平もち」のほか、串に刺したとうふに、みそだれをつけて焼いた「田楽」、「煮みそ」などいろいろな料理に使われてきました。米みそや麦みそは煮立たせると香りがとんでしまいますが、豆みそは香りがとびにくく、煮込めば煮込むほどおいしくなります。五平もちのたれには、ごまをすりつぶした「練りごま」も入っていて、さらにみそだれをおいしくしています。

3・10 チューリップの成長

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子たちが大切に育てているチューリップがすくすくと育っています。
やさしくお水をかけてもらって、よりいっそういきいきとした様子に見えます。
きれいな花を咲かせてくれるのが楽しみです。

3・10 1年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳授業の様子です。
「なわとびカード」というお話をもとに、のびのびと生活するために大切なことは何かについてみんなで考えました。
たくさんの子が、自分の考えを進んで発表することができました。

3・10 4年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語授業の様子です。
「初雪のふる日」の読み取りに取り組んでいます。
場面の様子や登場人物の気持ちを表す言葉に気をつけながら、ていねいに読み取りを行っています。

3・10 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
「お話すごろく」作りに取り組んでいます。
お話を考えながら、楽しいすごろくを作ります。
いろいろな場面が出てくるすごろくが出来上がります。

3・9 今日の給食

画像1 画像1
チャーハン・牛乳・ハッポウタン・ひじきサラダ

 ひじきは、こんぶやわかめと同じ海そうの仲間です。生の時は、おうど色ですが、乾燥させると黒くなります。乾燥させてあるので、水で戻してから料理に使用します。ひじきは茎に葉っぱがついているような形をしていて、茎の部分は「長ひじき」、葉っぱのような部分を「芽ひじき」と呼び、料理や好みに合わせ、使い分けます。給食で使っているのは小さくて食べやすい「芽ひじき」です。ひじきには、骨や歯をつくるカルシウムがたくさん含まれている他、鉄分も多いので、貧血予防にも効果があります。

3・9 6年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の書写授業の様子です。
自分の好きな言葉を清書して、ケシゴムで名前のハンコを作って押印しました。
卒業を間近にひかえ、心のこもった作品が完成しました。


3・9 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
水中シャボン玉作りに挑戦しました。
石けん水の中にきれいなシャボン玉ができるよう、みんな、熱心に取り組みました。

3・9 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
フラフープの輪と白玉を使って、かけっこを行いました。
輪を踏まないように気を付けて走って、白玉をゴールの輪に置きます。
どの子も、最後まで一生懸命走ることができました。

3・9 5年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語授業の様子です。
「提案しよう 言葉とわたしたち」の学習で、今までまとめてきた提案をみんなの前で発表しました。
がんばってまとめた資料なども見せながら、一生懸命発表することができました。

3.8 5年生プログラミング学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のプログラミング学習の様子です。
 タブレットを使ってプログラムの仕方を学習しています。画面上のpepperに言葉を聞き取らせたり,話させたり,動きをつけたりしました。

3・8 今日の給食

画像1 画像1
カレーライス・牛乳・サイダーゼリー和え

 今日は、6年生のリクエスト給食、第5位の「カレー」です。給食のカレーのおいしさのひみつは、カレールウだけでなく、トマト缶や、ケチャップ、くだもので作ったソースなど、たくさんのかくし味が使われているところにあります。大量につくるので、たくさんの野菜のうまみも出ていますね。
 カレーのあとに食べるさっぱりとしたゼリー和えも人気メニューです。今日は、みかんやもも、パイナップル、ナタデココと、「サイダーゼリー」を和えました。ラムネのような、さわやかな香りと味が好評でしたよ。

3.8 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図工の授業の様子です。
10歳の記念に手形を取り,周りをにじみ絵で飾りました。
一人一人がお家の人への感謝の気持ちを込めて,作品づくりに取り組んでいます。

来週の予定と下校時刻

●14日(月)1〜3年15:00
       4〜6年15:55

●15日(火)卒業式準備
       1〜4年13:30
       5・6年15:55

●16日(水)6年修了式
       1・3年15:00
       2・4〜6年15:55

●17日(木)一斉15:00

●18日(金)卒業式
       1〜5年自宅学習
       6年親子下校11:30

3.8 3年生版画完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の版画作品が完成しました。
自分のお気に入りの動物の様子がよく表れるよう、工夫しました。

3.8 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数授業の様子です。
そろばんの学習に取り組んでいます。
そろばんの玉をまちがえずに正しく動かして計算する練習をがんばって行いました。

3.8 1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科授業の様子です。
新1年生の教室に飾るためにチューリップを折り紙で作りました。
新1年生が喜んでくれるように、一生懸命折ることができました。

3・7 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・ピリカラ汁・はるまき・ハリハリ漬け

 「ハリハリ漬け」は、「切り干しだいこん」を使った漬物のことです。冬にたくさんとれた、だいこんを保存するため、日本各地では、昔から「切り干しだいこん」が作られてきました。「ハリハリ漬け」という名前は、食べたときの独特の歯ごたえが「ハリハリ」と聞こえるということから、つけられました。歯ごたえがよく、だいこんのおいしさがギュッとつまったお漬物でしたね。

3・7 5年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語授業の様子です。
「提案しよう、言葉とわたしたち」の学習に取り組んでいます。
日頃の言葉の使い方について、インタビューや取材から提案したいことを見つけ、スピーチをする準備を行いました。
どの子もタブレットを活用したりして、熱心に取り組んでいました。

3・7 6年生卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の卒業式練習が始まりました。
感染症対策を行った上で、1クラスごとに練習を行います。
どの子も、やる気に満ちた表情で取り組んでいました。
学校行事
3/11 引落日
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ