最新更新日:2024/05/18
本日:count up6
昨日:51
総数:1234171
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

3・3 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ちらしずし・牛乳・ゆばのすまし汁
菜花の和えもの・ひなまつりゼリー

 今日は「桃の節句献立」です。3月3日は、桃の花が咲く季節にちなみ、「桃の節句」とよばれていて、子どもの健やかな成長を願い、ひな人形や、ひしもち、桃の花を飾ったりします。
 今日の給食のゼリーは、ひしもちと同じ、3つの色を重が重なっていました。この色や順番には意味があります。上は桃色。桃の花を表わします。白の下に緑があるのは、まだ残る 雪の白と、その下に芽吹く、緑色の新芽を表わしています。
 まだ寒い日が続きますが、春がもう近づいてきていますね。


3・3 5年生卒業式準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が卒業式に使ういすや長机を運ぶ作業を行いました。
説明をしっかりと聞いて、みんなで協力しながら活動することができました。

3・3 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
水と氷と塩を混ぜて、温度が下がる現象を利用した実験を行いました。
氷に塩を少しかけてそこに糸をたらす実験や、塩水を作って氷を入れると温度にどんな変化が見られるのか調べる実験を行いました。
どの子も、とても興味深く実験を行うことができました。

3・3 6年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語授業の様子です。
「思い出を言葉に」の学習に取り組んでいます。
小学校に入学してから今までで一番印象に残っている出来事について、表現を工夫して書きます。
たくさんの思い出の中からどんなことを書くのかしっかりと選んで、熱心に取り組んでいます。

3・3 3年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽授業の様子です。
「聖者の行進」のメロディーをリコーダーで演奏する練習を行いました。
音は出さずに、指を正しく動かす練習を行いました。
音楽に合わせて、すばやく指が動かせるようがんばって練習しました。


3・3 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「スーホの白い馬」の読み取りに取り組んでいます。
今日は、お話のあらすじがよく分かるように一文一文しっかりと読みました。

3・2 今日の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、具だくさんみそ汁、ししゃもフライごまソース

 ししゃもフライは給食でおなじみの魚フライですね。ししゃもは骨も柔らかくて食べやすいため、魚を丸ごと食べることができます。身の部分には、筋肉などを作る「たんぱく質」が多く、骨の部分に多く含まれる「カルシウム」は、私たちの骨の材料にもなります。学校給食は、成長期の子どもたちに必要な栄養素が無理なくとれるように考えられています。今日は、ししゃもフライをさらにおいしく食べられるよう、「ごま」をたっぷり使ったごまソースがかかっていたので、「食べやすい」と好評でした。

3・2 給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食掲示板に一年間の食生活について振り返りができる掲示物が掲げてあります。
どの項目も、これからもずっと大切にしていきたいことばかりです。
しっかりと読んで、これからの食生活にいかしてほしいと思います。

3・2 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
サッカーの練習を行いました。
パスがうまくつながるよう、練習しました。
ける方向に気を付けてボールをキックしました。

3・2 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
校庭の桜の木の芽の様子を観察しました。
ずいぶんふくらんできている様子に気がつきました。
その後、観察池付近の春みつけを熱心に行いました。

3・2 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
ボールゲームを行いました。
ゴールの人にボールが渡せるようにボールを運んだり、ゴールさせないように防いだり、楽しくゲームに取り組みました。


来週の予定と下校時刻

●7日(月)5時間授業
      一斉15:00
      
●8日(火) 1・2年15:00
       3〜6年15:55

●9日(水)B5日課
         一斉14:20

●10日(木)   一斉15:00

●11日(金)引落日
       1・2年15:00
       3〜6年15:55

3・1 6年生を送る会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会が中心となって計画した「6年生を送る会」をオンラインで開きました。各学年からの感謝のビデオメッセージ、代表委員会からの楽しいクイズ、先生たちからの温かいメッセージなど、心のこもった6年生へのプレゼントとなりました。6年生もしっかりと後輩たちの気持ちを受けとめた様子でした。卒業まであと少し。大切にみんなで過ごしていきます。

3・1 今日の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、ビーフンスープ
焼肉野菜いため、ポテトフライ

 
 今日のスープには、麺のように細長い、「ビーフン」が入っています。このビーフンは、何からできているか、わかりますか?


答えは ここをクリックしてね!

3・1 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
キックベースボールのゲームを行いました。
チームで力を合わせて、どの子もがんばって活動することができました。

3・1 4年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生の国語授業の様子です。
「調べて話そう 生活調査隊」の学習を行っています。
今日は、みんなにアンケートをとって調べた結果を発表しました。
円グラフなどに結果をまとめ、わかったこともきちんと発表することができました。


3・1 2年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳授業の様子です。
「生まれるということ」という話をもとに、いのちがつながることについてみんなで考えました。
自分が生まれてきたことをあらためてしっかりと考える大切な時間にすることができました。


3・1 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健室掲示板に「数字で見る6年間」が掲示してあります。
6年生の人たちがこの6年間に呼吸した数、眠った時間などが数字で表されています。
とても興味深い数字が書かれています。
ぜひ、5年生以下の人たちにも見てほしいと思います。



2・28 今日の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、さわにわん、生揚げの肉みそかけ

 日本の食卓に欠かせない「ごはん」ですが、みなさんは茶わんにごはん粒を残さず、きれいに食べていますか?小さなごはん粒まできれいに食べるためには、正しいはしの持ち方、使い方が重要です。今日は、ごはんの他にも、正しいはしづかいの練習ができる献立でした。さわにわんの具をはしですくって食べたり、生揚げをひとくちサイズに切ったりして、上手にはしを使う様子が見られました。

2・28 6年生木版画作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の木版画作品です。
6年間の思い出のなかで印象に残っている場面を木版画で表現しました。
細かなところまでしっかりと彫り込んだ力作がそろっていました。


学校行事
3/4 5時間授業
3/7 5時間授業
3/9 B5日課
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ