最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:51
総数:1234170
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

10・31 今日の給食

画像1 画像1
りんごパン・牛乳・エッグスープ・ハロウィンバーグ   
花野菜サラダ             

★こんだてメモ★
 今日は、ハロウィンです。もともとは、古代ケルト人が起源とされ、秋の収穫を祝い、悪い霊を追い払うという宗教行事でした。ケルト人は蕪を使っていましたが、アメリカに伝わった時に、蕪に馴染みのないアメリカ人がたくさん取れるカボチャを使ったことが、今に繋がっています。ハロウィンバーグはかぼちゃの形をしていて、かぼちゃがはいっています。

10・31  週の予定と下校時刻

●11月4日(月)
振替休日
●11月5日(火)
学習発表会代休日
●11月6日(水)
1・3年下校14:45
2・4〜6年下校15:40
●11月7日(木)
一斉下校15:00
●11月8日(金)
5年稲刈り体験
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55

10・31 学習発表会児童鑑賞 4

画像1 画像1
画像2 画像2
学習発表会児童鑑賞の様子です。
児童代表の言葉で今日の発表の締めくくりとなりました。
最後に校長先生からのお話を聞きました。
土曜日の発表会でも、素晴らしい発表をしてくれることと思います。

10・31 学習発表会児童鑑賞 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学習発表会児童鑑賞の様子です。
プログラムの最後は「音楽のおくりもの」の全校合唱を行いました。
みんなの気持ちが一つになって素晴らしい合唱になりました。

10・31 学習発表会児童鑑賞 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発表中は、どの学年の子も、各学年の熱心な発表をしっかりと鑑賞することができました。

10・31 学習発表会児童鑑賞日 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の学習発表会児童鑑賞の様子です。
体育館に入場してきたみんなの顔はやる気に満ちていました。
児童代表の言葉で始まりました。

10・30 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・中華スープ・野菜たっぷり酢豚  

★こんだてメモ★
_今日の「野菜たっぷり酢豚」は朝日西小学校の児童が考えた応募献立です。愛知県産の野菜や肉をふんだんに使った料理です。酢を使ってさっぱりと食べられるメニューを考えてくれました。不足しがちな野菜をたくさん食べることができます。今日の酢豚には、「しょうが・れんこん・なす・ピーマン・たまねぎ・にんじん」の6種類の野菜と「さつまいも」がはいった野菜たっぷりの酢豚です。

10・30 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
読書感想画の製作に取り組んでいます。
心に残った場面が見る人に伝わるように、ていねいに色をぬっていました。

10・30 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
ボールを使って的あてをしました。
上手にカラーコーンにボールを当てられるように、どの子もよくがんばっていました。

10・30 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
かけ算九九の練習に取り組んでいます。
九九カードを使って、友達と九九ゲームを行いました。
素早く正しい答えが言えるよう、がんばっていました。

10・30 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
鏡を使って光の反射の様子を調べました。
太陽の光を反射させて壁に反射光を当てたり、友達とペアになって、反射光で光の道を作ったりしました。

10・30 6年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の道徳授業の様子です。
合唱曲「糸」を題材にして、本当のしあわせについて全員で考えました。
「糸」の歌詞に込められている作者の想いをじっくりと考え、みんなで意見を交換しました。
今日考えたことを大切にして、「糸」の合唱に取り組んでくれることと思います。

10・29 今日の給食

画像1 画像1
栗菜飯・牛乳・秋の香り汁・鶏肉とレンコンのレモンソース      
   

★こんだてメモ★
今日の栗菜飯には、「金芽ロウカット玄米」が使われています。玄米表面にある硬くて水の吸収を邪魔する「ロウ」を取り除いたものが、「金芽ロウカット玄米」です。硬くて食べにくい玄米に比べてふっくらと仕上がり、消化吸収にも優しいそうです。今日は、この金芽ロウカット玄米に、栗と菜飯の素を混ぜ合わせて、栗菜飯にしました。


10・29 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の理科授業の様子です。
ピペットの使い方の練習を行いました。
試験管の中の水を数滴取ってビーカーに入れる練習をしました。
外に垂らさないように気をつけて練習しました。

10・29 4年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語授業の様子です。
「アップとルーズ」の読み取りを行いました。
みんなで話し合いながら、しっかりと文章を読み取ることができました。

10・29 長放課の図書館

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の長放課の図書館の様子です。
とてもたくさんの子が本を借りに来ていました。
読書の秋をますます充実させてほしいと思います。

10・29 5年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学級活動の様子です。
みんなで輪になって、順番に「うれしかったこと」を発表しました。
お手伝いをしてほめてもらったこと、友達と楽しく遊べたこと等すてきな話が出されました。
発表の後は、みんなで拍手をしました。

10・29 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
「虫のこえ」の歌に合わせて、鍵盤ハーモニカを演奏しました。
歌をしっかりと聞いて、きれいな音が出せるようがんばって練習しました。

10・28 今日の給食

ごはん・牛乳・味噌汁・鮭の照り焼き・いんげんのごまあえ・納豆   

★こんだてメモ★
 今日は、納豆が登場します。大豆は日本人の食生活に深いかかわりのある食べ物で、いろいろな食品に加工されています。納豆は、その大豆を使い、納豆菌の働きによって発酵させた発酵食品です。納豆菌は稲わらなどについている菌の一種です。日本では大昔から稲作がおこなわれていたこともあり、日常生活の中で稲わらが使われていました。その稲わらで大豆を包んで保存していたものが偶然納豆になったといわれています。

10・28 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
二等辺三角形をしきつめてできる図形について学習を行いました。
図形の中の二等辺三角形を確かめてから、同じような図形を書くことに挑戦しました。
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31