最新更新日:2024/05/18
本日:count up5
昨日:51
総数:1234170
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

2・19 4年生版画作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の教室の前に版画の作品が掲示されています。
自分で選んだ動物をしっかりと版に彫り込んで印刷しました。
一生懸命作った事がよく分かる素晴らしい作品ぞろいです。

2・19 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
じしゃくを使って楽しくあそべるおもちゃを作りました。
じしゃくの性質を利用して一生懸命工夫しました。

2・19 2年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科授業の様子です。
1年生の子を教室に招待して「2年生っていいな」の発表会を行う計画を立てています。
グループでどんな発表内容にするのか、相談をしました。
1年生の子たちに分かりやすく発表できるよう、工夫もしていきます。

2・19 1年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の体育授業の様子です。
跳び箱を使って、楽しい運動を行いました。
両側から同時に二人が跳び箱に乗って、じゃんけんをしました。
負けたら次の子と交代するゲームを、みんなで楽しみながら行いました。

2・19  週の予定と下校時刻

●2月24日(月)
振替休日
●2月25日(火)
月曜B日課
委員会
1〜4年下校14:35
5・6年下校15:25
●2月26日(水)
1・3年下校14:45
2・4〜6年下校15:40
●2月27日(木)
一斉下校15:00
●2月28日(金)
6年生を送る会練習日
1・2年下校15:00
3〜6年下校15:55

2・18 今日の給食

画像1 画像1
あんかけうどん・牛乳・ツナ和え・れんこん&さつまいもチップス

 うどんは、日本を代表するめんのひとつです。いろいろなめんの中でも消化吸収がもっともよい食品です。消化がよいので、病気で胃腸が弱った時や赤ちゃんが食べる離乳食としても食べられます。また、エネルギーの吸収がよいので、運動をする前や集中力が必要な時によい食べ物です。今日の給食では、鶏肉、かまぼこ、はくさい、ねぎ、にんじん、えのきたけ、さらに体を温めるとろみのある「あんかけうどん」にしました。バランスよくいろいろな食品をしっかり食べて、午後から集中して勉強しましょう。

2・18 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
DVDを見ながら、発音の練習を行いました。
口の開け方に特に注意して、はっきりと発音できるよう、練習しました。

2・18 チューリップの花

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はとても寒い朝になりましたが、1年生の教室の南側にはチューリップの花が顔を出し始めている鉢がありました。
少し寒そうにも見えましたが、がんばって開花しようとする力強さが感じられました。

2・18 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
自分が乗ってお出かけをしたい乗り物や動物を思い浮かべて、画用紙いっぱいに描きました。
好きな乗り物や動物で楽しく出かける場所も考えながら、熱心に取り組んでいました。

2・18 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
エプロンの製作に取り組んでいます。
はじめに縫いやすいように、アイロンで折り目をつけました。
次に、ミシンでていねいに脇から縫っていきました。
がんばって練習した成果がでるように、熱心に取り組んでいました。

2・18 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
飛び出すカードづくりに取り組んでいます。
カードを開いた時の様子を考えて、飛び出す仕組みを工夫していました。

2・17 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・みそおでん・野菜バーグ・こがね和え                

★こんだてメモ★
 みそおでんの中に入っている「うずらたまご」は、愛知県が全国第1位の生産量を誇るたまごです。にわとりのたまごと比べると小さいのですが、栄養は豊富です。体をつくるもとになる「たんぱく質」はもちろんのこと、貧血を防ぐ「鉄分やビタミンB12」も豊富に含まれています。     

2・17 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
跳び箱の練習を行いました。
跳び箱を横向きに置いて、しっかりと足を開いて跳び越す練習に取り組みました。
どの子も、一生懸命練習することができました。

2・17 1年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の音楽授業の様子です。
「きらきら星」を鍵盤ハーモニカで練習しました。
星がきらきらしている様子が出せるよう、がんばって練習しました。

2・17 3年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の学級活動の様子です。
「6年生を送る会」で体育館に飾る輪飾りを作りました。
みんなで一生懸命作って、とても長くてすてきな輪飾りが出来上がりました。

2・17 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
ふりこの学習に取り組んでいます。
ふりこの長さを変えると、どんなちがいが見られるのか調べました。
色々な長さに変えて、興味深く観察することができました。

2・17 歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の歌声集会の様子です。
「音楽のおくりもの」の合唱を行いました。
始めにパート別に練習して、最後に合わせて歌いました。
みんなで気持ちよく歌うことができました。

2月15日(土)午前 運動場の開放中止について

14日(金)に塩化カルシウム(防塵剤)を運動場に散布しましたので、15日(土)午前の運動場の使用を控えてください。

2・14 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スライスパン・牛乳・トマトとお豆のスープ・セレクトフライサンド
(A:チキンたつたサンド/B:フィッシュサンド)タルタルソース          

 今日は、楽しみにしていたセレクト給食の日です。スライスパンに選んだフライとキャベツソテー、そしてタルタルソースをかけて、もう1枚のスライスパンでサンドしていただきました。今年度のセレクト給食は今日が最後です。「来年のセレクト給食も待ちきれない!」という声も聞こえました。

2・14 6年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の書写授業の様子です。
「温故知新」の清書に取り組みました。
しっかり集中して、一画一画、ていねいに書くことができました。
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31