最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:46
総数:1238270
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

6・4 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
走り高跳びの練習に取り組んでいます。
はじめのころと比べると上手に跳べるようになり、バーの高さが上がっても自信をもって挑戦することができました。

6・4 2年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の生活科授業の様子です。
グループでいろいろな野菜の育て方を図書などを使って調べました。
分かったことをみんなに発表して、野菜がよく育つためにどんなお世話をするとよいのかを知ることができました。

6・4 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
はさみを上手に使って紙を切り、長い飾りを作りました。
途中で切れたりしないように気を付けて、紙を動かしながら線にそって切り抜きました。

6.4 修学旅行(移動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいました。
奈良公園バスターミナルを出て、今日の宿泊地・京都に向かいます。

6.4 修学旅行(買い物)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分や家族のために、一生懸命にお土産を選んでいます。買いたいものが多すぎて、お小遣いと相談です。

6.4 修学旅行(鹿と一緒に)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初は鹿の距離の近さに驚いていましたが、だんだん 慣れてかわいくなってきました。

6.4 修学旅行(買い物)

画像1 画像1
これから初めての買い物の始まりです。

6.4 修学旅行(東大寺)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、楽しみにしていた大仏です。
色々な角度から見て感動しています。

6.4 修学旅行(東大寺)

画像1 画像1
いまから、東大寺の見学です。とっても大きな大仏様でした。

6.4 修学旅行(東大寺)

画像1 画像1
東大寺・大仏殿の前です。

6.4 修学旅行(奈良公園)

画像1 画像1
奈良公園に到着しました。至るところに、鹿がいます。

6.4 修学旅行(平城京跡)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
遣唐使船、朱雀門を見学しました。
その大きさに、みんな圧倒されていました。

6.4 修学旅行(移動)

画像1 画像1
法隆寺を出発し、次は平城京跡に向かいます。
車窓からは、法起寺の三重の塔が見えます

6.4 修学旅行(移動)

画像1 画像1
画像2 画像2
珍しい絵柄のマンホールを見つけました。

6.4 修学旅行(昼食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
旅先で友達と食べるご飯は、格別ですね。

6.4 修学旅行(昼食)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まちにまった昼食です。
メニューは、とり釜飯です。

6.4 修学旅行(法隆寺)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の見学地・法隆寺です。
ガイドさんの話を聞きながら、学校で勉強したことを確認しています。

6.4 修学旅行(昼食)

画像1 画像1
お腹が空いて、早く食べたいな。

いただきます。

6.4 修学旅行(法隆寺)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最初の記念写真の撮影です。

6.4 修学旅行(法隆寺)

画像1 画像1
法隆寺に到着しました。
学校行事
6/5 修学旅行(6年)
6/6 防犯の日
6/7 人権教室(1年生)
6/10 児童集会(人権)
ミニ人権週間(〜14日)
クラブ
交通事故0の日
6/11 引落日
教育相談(〜14日まで)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校からのお便り

保健だより

給食

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」