最新更新日:2024/06/07
本日:count up32
昨日:65
総数:1238256
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

5・21 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・沢煮わん・生揚げの肉みそかけ・おかか和えです。

「生揚げ」は大豆を加工してできた大豆製品です。給食では、豆腐や油揚げなどの大豆製品を多く使っています。その理由は、栄養があることのほかにも「日本の伝統食品だから」です。

5・21 4年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の書写授業の様子です。
「日記」の練習に取り組んでいます。
手本をしっかりと見て、筆の運びに気を付けて練習することができました。


5・21 3年生交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた3年生の交通安全教室の様子です。
市民協働課から講師に来ていただき、自転車の乗り方についてお話してもらいました。
ヘルメットの正しい着用についてや自転車に乗る前に気をつけること、道路で乗る時に注意しなければいけないことなど、大切なことをみんなで学ぶことができました。


5・21 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
「かくれんぼ」の歌をみんなで歌いました。
ペアの子とじゃんけんをしたり、しゃがんでかくれたり動作もつけて楽しく歌うことができました。

5・21 1年生交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の交通安全教室の様子です。
一宮警察と市民協働課のかたから、安全な道路の歩き方を教えてもらいました。
体育館に設けられた模擬道路を使って、信号機をしっかりと見たり横断歩道を上手にわたったりしました。
どの子もしっかりと道路の安全な歩き方の練習をすることができました。


5・20 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は麦ご飯・牛乳・チンゲン菜のスープ・焼肉野菜いため・フライドポテトです。

チンゲン菜は中国野菜の一つで葉は緑色でつやがあり、軸の部分は淡い緑色をしています。肉厚ですが、歯切れがよく味に癖がないのが特徴です。

5・20 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
バスケットボールのゲームを行いました。
パスがもらえる位置にすばやく動くことを目標に、声を掛け合いながらがんばっていました。

5・20 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
サッカーのゲームを行いました。
ルールやコートを工夫して、全員が活躍するようがんばっていました。

5・20 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「たんぽぽのちえ」の学習を行っています。
たんぽぽの挿し絵を見て、たんぽぽにはどんなちえがあるのか、みんなで考えました。
友だちの意見をしっかりと聞いて話し合うことができました。


5・20 1年生図書館利用指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図書館利用指導の様子です。
なかよし図書館で図書館司書の先生から、図書館の使い方や本の借り方・返し方について教えてもらいました。
お話をしっかり聞いた後、さっそく本を選んで借りました。
どの子も上手に本を借りることができました。


5・18 木西っ子サポーターズ「環境整備」

木西っ子サポーターズの皆様が集まり、学校内の環境整備をしてくださいました。古くなった掲示物の張替え等をしていただいたおかげで、トイレや廊下の環境がきれいになりました。ご支援ありがとうございました。
「木西っ子サポーターズ」のご登録は、いつでも受け付けております。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・17 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・一宮のみそ汁・いかフライ・うきうき切り干し卵いためです。

今日は一宮を食べる学校給食の日です。給食では地元の食材を多く使っています。うきうき切り干し卵いためには「切り干しだいこん」一宮の浮野でとれた「卵」一宮のみそ汁には「だいこん」「なす」、一宮のお豆腐屋さんで作った「豆腐」が入っています。

5・17 6年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の家庭科授業の様子です。
野菜いための調理実習を行いました。
グループで役割を決めて材料を切ったりフライイパンで炒めたりして、協力をしておいしい野菜いためを作ることができました。










5・17 5年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の理科授業の様子です。
「植物の発芽と条件」の学習を行っています。
種子が発芽するには何が必要なのかを調べます。
インゲン豆の種子を使って、発芽するまでの条件を変えて観察します。
グループで協力して実験の準備を行いました。



5・17 4年生社会科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会科授業の様子です。
「水はどこから」の学習を行っています。
水をきれいにするにはどうしたらよいのか、について考えました。
グループでしっかりと話し合って、発表しました。

5・17 3年生体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体力テストの様子です。
力いっぱい走ったり投げたり跳んだりすることができました。

5・16 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食はご飯・牛乳・肉じゃが・いわしの梅煮・白和えです。

いわしは魚へんに弱いと書いて、いわしと読みます。体長が15cmほどで海の中では大きな魚に食べられてしまうような小さな魚です。身や骨も柔らかく梅の風味で食べやすくなっています。

5・16 ご参観ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は不安定な天候の中、たくさんの方に学校公開にお越しいただき、ありがとうございました。新しい学級の様子や、一人一人が頑張る姿を、たくさん見ていただけたことと思います。今後も、木曽川西小学校の教育活動にご協力をお願いします。

5・16 4年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の英語授業の様子です。
友だちを遊びにさそったり、その返事をしたりする練習を行いました。
始めは先生とやりとりをし、その後ペアの人と行いました。
ジェスチャーもつけて楽しく行うことができました。

5・16 3年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語授業の様子です。
「もっと知りたい 友だちのこと」の学習に取り組んでいます。
今日は友だちに知らせたいことを決めて発表を行いました。
発表をしっかりと聞いて、くわしく知りたいことを質問しました。
発表も質問もとても上手に行うことができました。

学校行事
5/21 交通安全教室(1・3年)
内科検診(2年)
5/22 QU1(4〜6年)
耳鼻科検診(1年生と抽出児童)
5/23 一宮市教育委員会による学校訪問
5/24 福祉実践教室(5年生)
学校運営協議会
内科検診(3年)
5/27 児童集会
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校からのお便り

保健だより

給食

日課表

お知らせ

緊急時の対応

ラーケーションの日

木曽川西小創立150周年「卒業生の私の思い出」