感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

修学旅行☆美味しくお食事

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気です!美味しくいただいています。

修学旅行★楽しい夕食です!

画像1 画像1
夕食が始まりました!

修学旅行☆入館式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行☆夕食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

修学旅行★ホテルに到着しました!

画像1 画像1
ホテルに到着しました。

奈良公園で歩き疲れていますが、元気です。

3年生★ひらがなの筆使い

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の書写は「つり」の学習に入りました!

はじめてひらがなを書きます。ひらがな特有のまるい「曲がり」や「はらい」に気を付けながら、丁寧に書くことができました♪

3年生★みんなのすきなものを会話でたしかめよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の外国語はこれまで勉強してきた食べ物や色の名前を使って学習しました!

友達に英語で好きな食べ物や色を質問しました!

英語での質問も慣れてきて、どの子も元気な声で質問していました(^^)

4年★代表委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスで後期代表委員を選出しました。やる気に満ち溢れた表情で立候補し,決意表明をする姿に,頼もしさを感じ,半年後高学年の仲間入りをする準備が順調にすすんでいるように感じました。今回選ばれた子も,選ばれなかった子も,この半年で大きく成長できることを信じています。すてきなクラス,学年にしていこうね。
 教育相談週間に入りました。担任の先生と1対1で普段の様子等について話をしています。「4年生みんなが楽しい学校生活を送ってほしい」そんな思いで,先生たちはみんなと話をしようと思っていますよ。

1年生★毎日がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 係の仕事を忘れずに、自分から進んで動いていますね。すばらしいです。
また計算カード検定にも、汗を流しながら 一生懸命にがんばっています。
 明日も元気に学校に来て下さいね。待っています。

5年生★自然教室について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合の時間に、前回のしおりの読み合わせの続きとマイムマイムのダンスの練習をしました。自然教室まで2週間をきったので、持ち物リストを確認したり、2日間の日程の流れを確認したりできるとよいですね。マイムマイムは初めて練習しましたが、すぐに覚えてリズミカルに踊れている子が多かったです。
 自然教室まで体調に気をつけて過ごしていきましょう。

修学旅行☆奈良公園を出発

画像1 画像1
ホテルへ向かいます。みんな元気で何よりです。

修学旅行☆班別学習

画像1 画像1
画像2 画像2
奈良公園の大きさに驚いています!

修学旅行★興福寺

画像1 画像1
班別研修が進んでいます。

修学旅行★分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
分散学習進んでいます。実物を目にすると、やはり圧巻です。

分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 

2年生★図工「まどから こんにちは」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工はカッターを使った工作「まどからこんにちは」に取り組み始めました。
 カラフルな工作用紙に いろいろな形の窓やドアをデザインして カッターで切り抜きました。
 来週は、飾り付けをしたり、建物の周りの庭を作ったりして工作を仕上げます。カッターの使い方にもだいぶ慣れ、上手に扱えるようになってきましたね。

修学旅行★東大寺分散学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
分散で各場所を見学しています。

修学旅行☆興福寺

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気です。ご利益がありますね。

修学旅行☆班別行動スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
大仏殿を出てきました。班別分散スタートです。

修学旅行☆東大寺

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気で順調です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/4 【B週】
4/5 入学式準備(6年登校)
4/6 小学校入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342