最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:528
総数:2176013
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【校長日記】ほてっこの健やかな成長を願って!

画像1 画像1
 放送委員による、今朝の定時放送のBGMは、童謡「うれしいひなまつり」でした。毎朝、放送委員が季節に合わせた歌や曲を流してくれるので、気持ち良く学校生活が始まっています。
 布袋小には、地域の方から寄贈していただいた『ひな人形』があります。ひな人形は、子どもの身代わりとなり、事故や病気から守ってくれると言われています。今日までのほてっこの成長を祝い、これからも健やかに成長していくことを願って、今年も飾っています。

【1年生】はじめのいっぽ「1日の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月に入りました。あと1か月で1年生は終了します。2年生への楽しみとともに,1年生として取り組んできたことをしっかり振り返る1か月にしたいですね。本当の2年生0学期です。
詳細はこちら!

【6年生】 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目に学年レクを行いました。今回は4組主催で、3つのゲームを行いました。4組で考えたオリジナルゲームもあり、とても盛り上がっていました。今回で最後のレクでしたが、みんなで良い思い出が作れたのでよかったです。4組のみなさん、ありがとうございました。

【67891011組】ぽかぽか 「よかったよ」

画像1 画像1
 今日の道徳は「友達」について考えました。「よかったよ」というお話しを読んで、自分の考えをプリントにまとめ、発表しました。「友達から言われて嬉しかった言葉」の発表では、「ありがとう」「〇〇するのが上手だね」「がんばっているね」など、ぽかぽか言葉がたくさん集まりました。発表の時、自然と発表する友達の方に体を向けて、目と耳と心で聴く姿も見られました。友達から助けてもらったとき、褒めてもらえたとき、いっしょに遊ぼうと誘ってもらったとき…友達っていいなと思いますよね。そういうすてきな友達をこれからも大切にしていきましょうね。

【今日の給食】3月2日

画像1 画像1
 今日の給食は、クロスロールパン・牛乳・焼きそば・さばのオレンジ煮・カラフルサラダです。

 焼きそばは、児童・生徒に人気のある献立です。給食では、焼きそばめんを油で揚げ、キャベツ、玉ねぎ、にんじん、甘酢しょうがと一緒にソースで炒めます。

【校長日記】布袋小校区は防犯意識が高い!

画像1 画像1
 昨日、埼玉県の中学校に男が侵入し、教員をナイフで切りつけるという事件が発生しました。残念ながら事実として、世の中には様々な事情や特性を抱え、子ども達や学校を攻撃しようとする人がいます。それらの人から子ども達や学校を完璧に守るには、完璧なハード面の強化が必要です。しかしながら、多額の費用を必要とし、現実的ではありません。
 では、私たちに何ができるのか?
布袋小には、おそらく県内の小学校では、一番数多く防犯カメラが設置されています。ほてサポさんたち地元住民や、江南警察署との連携も強く、地域の見守り力は強固です。まずは「布袋小校区は、防犯体制が強く、防犯意識も高い!」ということを内外に広めていきたいと思います。地域や保護者の皆様、どうぞご協力ください。
 それでも本日の夕方、改めて「防犯マニュアル」を全職員で読み返し、もし不審者が校内に侵入してきた時の対応を再確認しようと思います。 

【2年生】 学級レク

画像1 画像1
 遊び係さんが素敵な企画を考えてくれました。今回は,みんなで工作をして鉄砲のようなものを作りました。作った後は,的あてをして楽しみました。外で元気よく遊ぶのも良いですが,工作をして遊ぶのも楽しいですね。遊び係さん,みんなが楽しめる企画を考えてくれてありがとう!

【4年生】書写の様子

画像1 画像1
 書写の様子です。今週は自分で選んだ漢字一字を書く活動を行っていました。一人一人自分の思いに合わせた一文字を書くことができましたね。真剣に取り組むことができていました。

【5年生】授業の様子

画像1 画像1
 今日も子どもたちは一生懸命学習に励んでいます。家庭科ではエプロンが完成しつつあります。自分で作ったエプロンを嬉しそうに見せてくれました。みんなさん、とても似合っていますね。順次、家に持ち帰りますので、お家でも話題にしてみてください。
 今日から3月です。5年生もまとめの時期に入ってきました。一日一日を大切に過ごしていきましょう。

【3年生】今日の一日

画像1 画像1
 今日は春本番のような暖かい一日でした。休み時間に運動場で思い切り体を動かし、汗ばんで教室に戻ってくる子もいたほどです。フラフープ大会が盛り上がったようです。清掃時間はもくもくと一生懸命取り組んでいました。このめりはりが大切ですね。

【6年生】 休み時間の様子

画像1 画像1
 休み時間の様子です。2組の男子が大縄で遊んでいたら、5年生が一緒にやりたいと声をかけてくれました。6年生としてかっこいいところを見せたかったのですが、5年生があまりにも上手で完敗でした。しかし、久しぶりに他学年と遊ぶことができて満足そうでした。一緒に遊んでくれた5年生のみなさん、ありがとうございました。

【今日の給食】3月1日

画像1 画像1
 今日の給食は、中華麺・牛乳・塩ラーメン・にらまんじゅう・豆苗の中華サラダです。

 塩ラーメンのスープは、鶏がらだしをきかせて塩分を下げるよう工夫しています。ラーメンスープには、野菜がたくさん食べられるように4種類の野菜を入れました。

【校長日記】本日「6年生を送る会」動画を配信します

画像1 画像1
 子ども達の様子や学校の考えを、より分かりやすく、より丁寧にお伝えすることが、地域や保護者様からの、より好意的なご理解とご支援に繋がると信じ、ダイジェスト版にはなりますが、「6年生を送る会」の動画を限定配信させていただきます。今回も、保護者様宛メールに記載された注意事項をよくお読みいただき、子ども達の生き生きとした姿をご覧ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421