最新更新日:2024/06/07
本日:count up46
昨日:65
総数:1238270
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

9・2 清掃活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の清掃活動の様子です。
教室や廊下など、夏休み中にたまったほこりなどをみんなで協力して、きれいにしました。

9・2 3年生掲示物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の廊下に夏休みの思い出の絵が掲示してあります。
夏休み中、楽しく過ごした様子がいきいきと描かれていました。

9・2 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日行われた避難訓練の様子です。
地震を想定して、揺れが来た時の体の守り方や教室からの避難経路の確認を行いました。
避難の時の約束をきちんと守って、行動することができました。

9・2 給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から給食が始まります。
給食掲示板には、きちんと食事をとることの大切さについてのお話が掲示されています。
2学期もしっかりと食事をとって、毎日を健康に過ごせるようにしましょう。

9・1 表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度の子ども写生大会の表彰伝達の様子です。
3名の子が表彰され、校長先生から賞状を受け取りました。
各学級からあたたかい拍手が聞こえてきました。

9・1 シェイクアウト訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9・1は防災の日です。
地震などの災害にあった時の身の守り方についての「シェイクアウト訓練」の話を聞きました。
体を低くすることなど大切なことを画面の図を見ながら、しっかりと確かめました。

9・1 2学期始業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校長先生の話の後に生徒指導の先生の話を聞きました。
2学期も学校生活をよりよく過ごすために大切なことについての話を聞きました。

9・1 2学期始業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期が始まりました。
1時間目の前にリモートで始業式が行われました。
はじめに、校長先生の話をしっかりと聞きました。
学校行事
4/6 入学式
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

お知らせ

緊急時の対応