最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:46
総数:1238270
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

7・5 背面黒板のよびかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各教室の背面黒板には、担任の先生からのよびかけの言葉が書かれています。
子供たちへの励ましの言葉など、心あたたまる内容が書かれていました。

7・5 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
ハンドベースボールのゲームを行いました。
ボールの動きをよく見て、打ったり走ったりすることができました。

7・5 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
大切に育てているあさがおの様子を見て、気づいたことや分かったことを文にします。
花や葉の様子、のびのびと育っているつるの様子などをしっかりと見て、文章に表します。



7・5 2年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の音楽授業の様子です。
鍵盤ハーモニカでドレミファソラシドの音階練習を行いました。
指を正しく動かして、きれいな音が出せるよう、がんばって練習することができました。

7・4 今日の給食

画像1 画像1
麦ごはん、牛乳、かぼちゃのみそ汁
とびうおフライ、こがね和え
 
 今日は、「旬を味わう日」です。夏が旬の魚、「とびうお」を味わいましょう。
 とびうおは、胸ビレを大きく広げて、海の水面から飛び出すことから名付けられました。別名「アゴ」とも呼ばれ、煮干しやかつおのように、おいしい「だし」もとれます。
 今日のみそ汁には、かぼちゃやなす、和え物には、きゅうり、とうもろこし、と夏野菜もたっぷり使ってありましたね。「どれが夏野菜かな?」と探しながら食べる様子も見られました。今の時期の野菜には、体を冷やすなど、暑い時期に効果的なはたらきが多くあります。しっかり食べましょう。

7・4 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
注射器の中に水を入れて、遠くへ水をとばす実験を行いました。
注射器の中に入れる水や空気の量を変えると、水の跳ぶ距離はどう変わるのか調べました。
しっかりと記録をとって、熱心に調べることができました。

7・4 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
紙コップに糸をつけて、音の伝わり方を調べました。
ペアの子と電話のように声が伝わるかどうかも調べました。
みんな、やる気いっぱいで取り組んでいました。


7・4 1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
いろいろな先生にインタビューをしたことをもとに「先生クイズ」を行いました。
問題をカードに書いて、みんなの前でしっかりと読むことができました。


7・4 給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
給食掲示板に夏野菜の紹介がしてあります。
暑い夏を元気に乗り切るために、夏野菜の栄養をたっぷり取ろうとよびかけがしてあります。
夏の暑さに負けない体つくりの参考にしてほしいと思います。

来週の予定と下校時刻

●7月11日(月)クラブ
        引落日
        県SC
        1〜4年15:00
        5・6年15:55

●7月12日(火)1・2年15:00
        3〜6年15:55

●7月13日(水)B日課
          1・3年14:35
        2・4〜6年15:25

●7月14日(木)着衣泳(5年)
キャリア教育「身近な職業、学び講座」(6年)
        一斉下校15:00

●7月15日(金)一日観察の日&ネットモラルデー
        着衣泳予備日(5年)
        1・2年15:00
        3〜6年15:55

7・1 今日の給食

画像1 画像1
ごはん、牛乳、ツナじゃが、つくね
切り干し大根とささげのみそマヨサラダ

   
 「切り干し大根とささげのみそマヨサラダ」は、朝日東小学校の児童が考えてくれた応募献立です。愛知の伝統野菜である「十六ささげ」や、一宮市特産の「切り干しだいこん」を、体によい発酵食品である「みそ」で味付けしてくれました。
 今年も5・6年生から献立を募集しています。魅力ある献立を考えて入賞すると、実際に給食に登場します。地元の食材を使った献立や、家で食べている自慢の料理など、たくさんのオリジナル献立を待っています。

7・1 6年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語授業の様子です。
具体的な事実や考えをもとに私たちにできることを提案する文章作りに取り組んでいます。
身の回りにはどんな問題があるのかをじっくりと考えることができました。




7・1 つばめの様子

画像1 画像1
つばめが巣の中で卵をあたためている様子がうかがえます。
無事、ヒナがかえって、かわいい顔を見せてくれるのが楽しみです。



7・1 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
合同な図形を見て、重なる角や辺を調べました。
きちんと調べて、分かったことを進んで発表しました。




7・1 1年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の図工授業の様子です。
はさみを上手に使って、切子を作りました。
切り終わった子はていねいに開いて、きれいな飾りにすることができました。

学校行事
4/6 入学式
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

保健だより

給食

お知らせ

緊急時の対応