最新更新日:2024/06/07
本日:count up15
昨日:252
総数:930675

1年生安全教室

画像1 画像1
昨日安全教室がありました。「いかのおすし」をキーワードに不審な人に出会ってしまったときの対処法を学びました。どの子も真剣に訓練に取り組んでいる様子が見られました。

11月10日の草の井っ子

今日はあいさつの日でした。登校時に北部中学校のみなさんがあいさつをしに来てくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日の草の井っ子

校庭の木々が赤や黄に色付いてきています。
4年生の子が♪秋の夕日に 照る山 も〜み〜じ〜♪と歌いながら,運動場に走っていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月8日の草の井っ子

教室で,運動場で,体育館で,自分の目標に向かって頑張っている子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月7日の草の井っ子

今日も元気に運動場で遊んでいる子がたくさんいます。図書館で読書を楽しんでいる子もいます。運動の秋,読書の秋ですね。
草の井っ子発表会の練習が体育館を使って始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 環境についての話

画像1 画像1
今日は、川口先生をお迎えして、地球温暖化や命の大切さについて教えていただきました。
「たった一つの地球の異変を他人事にしないで、一人一人が自分のできることから行動に移す」、「自分の命も周りの命も大切に生きていく」など、とても大切なことを学ぶことができました。今日学んだことを、お家の人にもぜひ話してみてくださいね。
川口先生、ありがとうございました。

11月4日の草の井っ子

草の井っ子発表会に向けての活動が始まっています。
6時間めには,6年生のみなさんが会場の準備をしてくれました。
今週もみんなよく頑張りました。来週も元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月2日の草の井っ子

1年生がからだを使って,歌を楽しんでいました。
給食はずいぶんと準備が手際よくなりました。準備が早いと,ゆっくり食べられますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日の草の井っ子

11月になりました。
理科の実験や,体育はみんなで協力して楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月31日の草の井っ子

話をよく聞いて,自分で十分に考えて…そういう繰り返しで学力が身に付いていきます。
授業に真剣に取り組んでいる様子が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月28日の草の井っ子

1年生がおいもほりをしました。とても大きなさつまいもがたくさん出てきました。
今週は過ごしやすい日が続きました。朝晩は少し冷えています。体調を整えて,来週も元気に登校しましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の自然観察

画像1 画像1
 本日3年生は秋の自然観察を行いました。夏と比べ動いている生き物は少なくなりました。そのかわり、葉の色がかわったり、種が落ちていたりなど普段何気なく見ている植物の変化に目を向けることができました。冬にはどんな変化があるか楽しみです。

10月27日の草の井っ子

5年生の教室前の廊下に,図工の山岡先生から「おかえりなさい」の絵とメッセージがありました。
今日もとても過ごしやすい日です。放課には運動場で元気に走って遊んでいる子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 25

学校に到着しました。
5年生のみなさん、おうちの人に2日間のことをたくさん話してくださいね。今日は早く寝て、体を休めましょう。明日は3時間目からの登校になります。
保護者の皆様、荷物の準備や体調管理などありがとうございました。
画像1 画像1

5年自然教室 24

大府PAを出ました。
画像1 画像1

5年自然教室 23

美浜自然の家をあとにしました。
学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 22

昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 21

退所式です。
所長さんから、「部屋の掃除がとてもきれいで感心しました。
それと、ルールをしっかり守っていて、去年来てくれた5年生もそうでした。
草井小学校のよい伝統ですね。」
と褒めていただきました。
「今日ほどくっきりと対岸が見えるのも稀で、きっとご褒美ですね。」
とも言っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 20

片付けが早く終わったので、みんなで山側の散歩に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 19

焼き板クラフト、完成です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
3/24 修了式
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922