最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:252
総数:930661

明日から2学期

明日から、2学期が始まります。9月1日は給食を実施し、13時一斉下校となります。
愛知県では、BA・5対策強化宣言の期間が9月30日まで延長されました。のどの痛みや体調不良などありましたら、無理をして登校せず家庭で様子をみていただけますようお願いいたします。
また、右の配付文書欄には、愛知県知事からのメッセージを掲載していますので、一度ご覧ください。
明日、元気な子どもたちに会えるのを楽しみにしています。

3年生のみなさんお元気ですか

画像1 画像1
 夏休みも残りわずかになりました。1学期に植えたヒマワリも夏の終わりを感じている様子です。2学期にまた詳しく観察していきましょうね。また、花壇の周りを心優しい妖精さんが草抜きをしてくれたようです。ありがとう。

夏休みものこりわずかです。

画像1 画像1
 2年生のみなさん、元気に過ごしていますか。先日の出校日では、みなさんの元気な姿が見えたり、お話が聞けたりして嬉しかったです。多くの応募作品や日誌からはみなさんの努力が見えました。残りのお休みも体調管理に気をつけて過ごしましょう。
 2学期にみなさんに会えるのを楽しみにしています。

5年生のみなさんへ

画像1 画像1
夏休みも、残り9日となりました。早いものですね。元気に充実した夏休みを過ごしていますか?宿題は順調に進んでいますか?
先日の出校日では、ひさしぶりに元気なみなさんに会えてうれしかったです。
写真は、みなさんが植えた稲の様子です。ぐんぐん伸びています。秋の収穫が楽しみですね。
2学期に入ると、さっそくみんなが楽しみにしている自然教室に向けて動き出します。5年生全員で力を合わせて、最高の自然教室にしましょう!
それでは、残り少ない夏休みを有意義にお過ごし下さい。

1年生出校日の様子

画像1 画像1
 今日の出校日では、夏休みの宿題で作ったロケットを見せ合ったり、ここまでの思い出を話し合ったりしました。久しぶりに会った友達に少し緊張した様子がありましたが、話し合いをするうちに笑顔でお互いの話を聞き合っている姿が見られました。

8月19日の草の井っ子

今日は全校出校日です。
久しぶりに元気に子どもたちが登校してきました。
夏休みはあと10日ほどです。健康や安全に気を付け,2学期に備えて生活のリズムを整えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日

今日明日の江南市小学生平和教育派遣事業に本校児童が2名参加をしています。今朝,広島に向けて出発しました。
明日は平和記念式典に参加する予定です。平和の尊さや命の大切さなどについて学んできてくださいね。
画像1 画像1

6年生のみなさんに問題です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 暑い日が続いていますが、みなさん元気に過ごしていますか?コロナ対策にマスクは欠かせませんが、熱中症には十分に気をつけましょう。
 さて、みなさんが楽しみにしている修学旅行まで、あと1ヶ月程になりました。今回は京都・奈良に関するクイズを3問出題したいと思います。

【第1問】京都タワーの高さは何mでしょう?
     A.131m  B.333m  C.634m

【第2問】二条城にある歩くと音が鳴る廊下は、何張りと呼ばれているでしょう?
     A.スズメ張り  B.カラス張り  C.ウグイス張り

【第3問】東大寺の大仏の螺髪(らほつ)の数は、全部でいくつでしょう?
     A.99個  B.483個  C.931個

 さぁ、分かりましたか?答えは出校日に確認しましょう。宿題とは別に、京都・奈良について調べてみるのもオススメですよ。(クイズを考えた人は、ぜひ先生に教えてくださいね!)
 8月も安全に気をつけ、充実した夏休みにしましょう。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
3/6 朝礼
委員会
3/9 6年生を送る会
3/10 あいさつの日
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922