最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:252
総数:930663

10月27日の草の井っ子

5年生の教室前の廊下に,図工の山岡先生から「おかえりなさい」の絵とメッセージがありました。
今日もとても過ごしやすい日です。放課には運動場で元気に走って遊んでいる子がたくさんいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 25

学校に到着しました。
5年生のみなさん、おうちの人に2日間のことをたくさん話してくださいね。今日は早く寝て、体を休めましょう。明日は3時間目からの登校になります。
保護者の皆様、荷物の準備や体調管理などありがとうございました。
画像1 画像1

5年自然教室 24

大府PAを出ました。
画像1 画像1

5年自然教室 23

美浜自然の家をあとにしました。
学校に帰ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 22

昼食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 21

退所式です。
所長さんから、「部屋の掃除がとてもきれいで感心しました。
それと、ルールをしっかり守っていて、去年来てくれた5年生もそうでした。
草井小学校のよい伝統ですね。」
と褒めていただきました。
「今日ほどくっきりと対岸が見えるのも稀で、きっとご褒美ですね。」
とも言っていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 20

片付けが早く終わったので、みんなで山側の散歩に行きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 19

焼き板クラフト、完成です。
画像1 画像1

5年自然教室 18

焼き板にアクリル絵の具を使って、絵を描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室 17

ベットを整頓して、掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室 16

朝食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室 15

朝のつどいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室 14

起床時間になりました。子どもたちが起きてきました。
今朝の美浜は雲一つない快晴です。部屋からは海を行き交う船がたくさん見えます。また、対岸の三重県もはっきりとわかります。
東京オリンピックで使われたベッドはとても寝心地がよく、みんなぐっすり眠れたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室 13

部屋長会をしています。
ほとんど就寝準備は終わりました。22時に消灯になります。明日は6時半に起床です。
本日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。
雲は多いですが、星がたくさん見えています。明日もよい天気になりますように。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室 12

キャンドルファイヤーが終わりました。
群読やゲーム、ダンス、どれも実行委員を中心に一生懸命で楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 11

夕食です。バイキング方式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年自然教室 10

部屋でくつろいでます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 9

焼き板クラフトが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 8

海での活動。
「海に何度か来たことあるけど、今日はすごく楽しい。こうやって、友達と過ごすっていいね」
って言いに来てくれた子がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年自然教室 7

自然観察です。
波の音や潮の香り、海がきらきら輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
3/6 朝礼
委員会
3/9 6年生を送る会
3/10 あいさつの日
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922