最新更新日:2024/06/11
本日:count up99
昨日:528
総数:2176102
日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【2年生】 習字の授業の見学に行きました

画像1 画像1
 来年から習字の授業が始まります。今日は、3年生の習字の授業を見学させてもらいました。大きな筆に墨をつけて集中して字を書く3年生の姿を見て、習字の授業への期待が膨らんだのではないかと思います。
 習字の授業を見せてくれた3年4組のみなさん、とても勉強になりました。ありがとうございました。

【4年生】 図工の学習

画像1 画像1
 図工では,ステンドボックスに取り組んでいます。カッターナイフを使ってステンドグラスのような模様を作っています。生き物や風景など思い思いの作品ができあがってきています。丁寧に作ることができいますね。

【今日の給食】2月2日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・和風つくね・水菜のツナ和え・のっぺい汁です。

 水菜は京都生まれの野菜で、鍋や漬物で食べられてきました。青臭さが少ないので、最近では、シャキシャキとした食感を生かしてサラダに入れることも多いです。

【校長日記】非常時の補給食と補給水

画像1 画像1
 ほてっこの安心安全第一は、決してブレることない私の信念です。その観点で令和4年度を振り返ると、異常高温への対応線状降水帯にはまった時の対応が、来年度に向けて必要だと思っています。
 低学年下校時刻の午後3時になっても、熱中症指数は「危険」レベルにあり、まるでお風呂にでも入っているような高温状態の日がありました。本年度は、低学年下校を留め置き、午後4時頃に高学年と一緒に下校させました。今後は、午後4時以降も「危険」レベルが継続する恐れもあります。
 幸い、江南市に線状降水帯が停滞し、長時間にわたってゲリラ雷雨が続くということはありませんでしたが、今年以降も無いという保証はありません。そうなると、児童の安全を確保するため、学校に長時間留め置くことも想定されます。
 そこで来年度は、児童一人一人に上画像のような補給食と補給水を用意したいと思っています。改めて、4月のPTA総会で依頼させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

【4年生】 算数の学習

画像1 画像1
 算数では「変わり方」の学習が始まっています。初回の授業では,棒を並び替えて長方形を作る活動を行いました。グループで協力して様々な長方形を作りました。

【2年生】 6年生に感謝の気持ちをこめて

画像1 画像1
 今日から2月に入り、6年生の卒業が近づいてきました。今日は、今までたくさん支えてくれた6年生に向けて、輪飾りを作りました。6年生と過ごすことができるのも残り少しです。2年生として、できることをして感謝を伝えていきましょう!

【5年生】一日の様子

画像1 画像1
 今日は4組、2組で家庭科の授業がありました。講師の先生にも来ていただき、真剣にミシンを見つめながらエプロン作りに取り組んでいました。できあがりが楽しみですね。
 6時間目には6年生を送る会の係別打ち合わせも行いました。係ごとに練習も始まっています。すてきな会になるよう、がんばりましょうね。

【6年生】 調理実習に向けて

画像1 画像1
 再来週の調理実習に向けて、栄養バランスを考えた献立を考えました。久しぶりの調理実習ということもあり、とてもわくわくしていました。家でもお手伝いをしておくといいかもしれませんね。

【3年生】歴史民俗資料館 見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 布袋駅から名鉄電車に乗り、江南市歴史民俗資料館へ見学に行きました。館長さんのお話を聞いた後、展示してある多くの昔の道具を、じっくり見ることができました。館長さんからは昔の電気製品についてくわしく教えていただき、昔の人は快適な生活のためにさまざまな工夫をしていたことを改めて実感しました。また、子どもたちは電車に乗ることも大変楽しみにしていたようです。機会がありましたら、ぜひ乗ってみてください。

【ほてサポ】3年生 歴史民俗資料館見学の引率

 3年生が江南市民文化会館の歴史民俗資料館を見学に行きました。2クラスずつ2グループに分かれ、安全のためほてサポが付き添いました。子どもたちは電車に乗るのも遠足気分で楽しそうでした。寒い日でしたが、無事帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【今日の給食】2月1日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・チンジャオロース・チンゲンサイのピリ辛和え・中華コーンスープです。

 チンジャオロースのチンジャオはピーマンを、ロースは細切りの肉を意味します。細切りにした肉に下味をつけ、ピーマンやたけのこなどとともに炒めて作ります。

【校長日記】「学校評価アンケート」結果

画像1 画像1
 全児童と全保護者様を対象にして行った「学校評価アンケート」の結果を、学校通信『夢ひろば』第11・12号にまとめ、今日と明日に配付させていただきます。
 保護者の皆様に、改めて感謝を申し上げます。アンケートへの協力はもちろん、自由記述欄には、心温まる言葉をたくさんいただきました。教職員にとっては、大きな励みとなります。同時に、私たちも保護者様に対して感謝の気持ちを深めています。
 その自由記述の中に、学期始めに各家庭に依頼される雑巾を、学校で一括購入してほしいというものがありました。過日に行われたPTA常任委員会でもご意見を伺い、来年度からはこちらで一括購入することにしました。様々なご提案にも感謝申し上げます。 

【3年生】理科の学習

画像1 画像1
 理科では磁石の学習をしています。今日は磁石の引き合う力としりぞけ合う力を使って実験をしました。磁石の特性に驚きながら,楽しく学習していました。

【5年生】今日の授業の様子

画像1 画像1
 今日の3時間目は、1組理科、2組体育、3組家庭科、4組外国語でした。3組の家庭科は、講師の先生にお越しいただき、一緒にミシンの練習に励んでいました。午後には、1組が実施し、明日2組と4組が実施する予定です。

【67891011組】図工の様子

画像1 画像1
 ステンドボックスが完成しました。カッターナイフを使って,細かい所まで注意しながらここまで進めてきました。最後にカラーセロハンを貼って作品が完成しました。次の図工の作品も頑張って進めていきましょう。
 明日からは2月が始まりますね。行事の準備もみんなで頑張っていきましょう。

【1年生】はじめのいっぽ「授業の様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日よりは暖かく感じた1日でした。でも朝は登校するとすぐに氷ができているかを確認しに行く子たちもいました。今日も氷が張っている子がいました。明日もどうなっているか,楽しみです。
詳細はこちら!

【2年生】 生活科「明日へジャンプ」発表会

画像1 画像1
 生活科では、「明日へジャンプ」の発表会を行いました。小さい頃の写真を見せながら、少し恥ずかしそうにしながらも大きな声で堂々と発表する姿が見られました。今までさまざまな経験をして育ってきた子どもたち。これからもたくさんのことを経験して、一歩一歩成長「UP!」していきましょう!

【6年生】 授業の様子

画像1 画像1
 今日の授業の様子です。どの授業も集中して取り組むことができています。5・6時間目の合同音楽では、前回よりもさらにレベルアップした歌声を聴くことができました。明日からは給食後の時間をつかってパート練習も始まるみたいなので、さらなる成長が楽しみです。

【今日の給食】1月31日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・もろの竜田揚げ・しもつかれ・かんぴょうの卵とじ・いちごです。

 今日は栃木県の郷土料理です。栃木県の下野(しもつけ)で作られたことから名が付いたしもつかれは、「七軒の家のしもつかれを食べると病気にならない」といわれ、近所で分け合って食べる料理だそうです。

【校長日記】村瀬県会議員にご来校いただきました!

画像1 画像1
 本日、愛知県議会議員の村瀬正臣先生に、ご来校いただきました。
お互い、県会議員と小学校長という立場になりましたが、長年にわたる友人であることに変わりはありません。忙しい中、時折こうして学校現場も視察していただき、教育現場が抱える問題解決に向けて、持ち前の行動力を発揮してくれています。
 中学校制服のジェンダーフリー化や、曽本通学班が通る県道にガードレールが設置されたのも、村瀬議員のご尽力によるものと思っています。本日も、教育現場の危機的状況に、真剣に向き合っていただきました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/4 学校運営協議会6
3/5 中学校卒業式
3/6 学校運営協議会
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421