日中は汗をかくようになってきました。水分をこまめにとりながら、学習や運動にしっかりととりくみましょう。

【1年生】今週も一週間がんばりました☆

画像1 画像1
画像2 画像2
図工や音楽,体育など,どの授業も一生懸命に取り組んでいます。
絵の具の使い方,鍵盤ハーモニカ,なわとびなど,どんどん上手になってきています。
授業中も休み時間も,たくさんの笑顔が見られました。
来週も元気に学校に来てくださいね!

【6年生】 社会の授業

画像1 画像1
 社会の授業の様子です。風刺画を見て、そこから読み取れる各国の関係を予想しました。歴史が好きな子が多いので、いろいろな意見を聞くことができて面白いです。縄文時代から始まった歴史の学習も、いよいよ明治時代まできました。あと少しなので、みんなとがんばりましょうね。

【5年生】6年生を送る会に向けて

画像1 画像1
 今日の2時間目に6年生を送る会の係別打ち合わせを行いました。6年生に楽しんでもらえる座席になるよう考えて実際に会場をセッティングしてみました。飾り付け係は、会場が華やかな雰囲気になるような飾り付けを考え、アルバム係は思い出のアルバムの作成に入りました。
 今週もがんばりましたね。土日ゆっくり休んで、来週元気に学校に来てくださいね。

【67891011組】ぽかぽか 「今日は、節分」

画像1 画像1
 今日は、節分。給食に福豆が出ました。おうちでも豆まきや恵方巻きを楽しむのでしょうか。昨日は世界に一つだけの鬼のお面づくりをしました。自分の中にいる、追い出したい「〇〇鬼」はいませんか?なまけ鬼、いいかげん鬼、すぐあきらめる鬼、おこりんぼ鬼…。節分を過ぎると、立春。暦の上ではもう春です。新しい学年に向けて、自分の中にいる鬼を退治する努力をしていきましょう。

【2年生】 今日の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学級レクをしているクラスがありました。遊び係さんが、休み時間を使ってラインを引いたりコーンを並べたりするなど準備をし、クラスのために動いてくれました。遊び係さん、学級レクを盛り上げてくれてありがとう!
 来週からは学年レクも予定しています。クラスごとに遊びを考えて、会を仕切ります。今日のはげみの時間には、3組のみなさんが各クラスにどんな遊びをするのか説明に来てくれました。学年全員で遊ぶのは初めてです。楽しみですね!
 

【4年生】今日の様子

画像1 画像1
 今日も寒い一日でしたが,元気に外に出て遊ぶ児童をたくさん見かけました。今日は体育の学習で取り組んだ,走り幅跳びをしている児童がいました。習ったことを忘れずたくさん飛んでいました。
 体育の時間には,1組4組合同でなわとびを行いました。前跳びでは,1分間に200回以上も跳ぶ児童がいました。元気に体を動かしましたね。

【3年生】昔の道具の学習 つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
 水曜日に,歴史民俗資料館に学習に行った続きとして,昔の道具かるたを作りました。昔の道具に親しみを持ち、昔の人のくらしや工夫に思いをはせてくれると嬉しいです。

【今日の給食】2月3日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・いわしの蒲焼き・ほうれんそうのおひたし・けんちん汁・節分豆です。

 今日は節分です。節分は立春の前日のことで、一年の無事を祈り、災いを追い払う日です。豆まきは、災いである鬼の目(魔目)に投げて、その痛さから魔が滅するといわれています。

【校長日記】「教育相談」を行っています。

画像1 画像1
 悩んでいることは無いか? 困っていることは無いか?
 今週は日課を変更して毎朝30分の時間を取り、担任の先生方は児童へのアンケート調査結果を踏まえ、一人一人とじっくり面談をしています。
 その間、担任を持たない先生方が校内を巡視していますが、どのクラスも落ち着いて自習できているようです。先生方は、時間的、精神的ゆとりの中で、真剣に児童が抱える問題の早期発見に努めています。

【67891011組】鬼のお面づくり

画像1 画像1
 今日は10組に集合して鬼のお面を作りました。目と鼻の部分を切り抜いて、角と牙をつけ、色を塗って完成です。来週月曜日に、このお面を使って、節分イベントをします。楽しみですね。

【1年生】時計が読めるようになりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒くても体育も勉強も頑張っています☆どのクラスも算数の時間に時計の学習が始まっています。
 細かい目盛りまで数えて読む練習をしています。教室では「8にごちそうさまだね」が「40分にごちそうさまだね」と話している姿が見られました!どんどん時計の読み方に慣れて、すぐに時刻が言えるようになっていきましょう!

【2年生】 習字の授業の見学に行きました

画像1 画像1
 来年から習字の授業が始まります。今日は、3年生の習字の授業を見学させてもらいました。大きな筆に墨をつけて集中して字を書く3年生の姿を見て、習字の授業への期待が膨らんだのではないかと思います。
 習字の授業を見せてくれた3年4組のみなさん、とても勉強になりました。ありがとうございました。

【4年生】 図工の学習

画像1 画像1
 図工では,ステンドボックスに取り組んでいます。カッターナイフを使ってステンドグラスのような模様を作っています。生き物や風景など思い思いの作品ができあがってきています。丁寧に作ることができいますね。

【今日の給食】2月2日

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん・牛乳・和風つくね・水菜のツナ和え・のっぺい汁です。

 水菜は京都生まれの野菜で、鍋や漬物で食べられてきました。青臭さが少ないので、最近では、シャキシャキとした食感を生かしてサラダに入れることも多いです。

【校長日記】非常時の補給食と補給水

画像1 画像1
 ほてっこの安心安全第一は、決してブレることない私の信念です。その観点で令和4年度を振り返ると、異常高温への対応線状降水帯にはまった時の対応が、来年度に向けて必要だと思っています。
 低学年下校時刻の午後3時になっても、熱中症指数は「危険」レベルにあり、まるでお風呂にでも入っているような高温状態の日がありました。本年度は、低学年下校を留め置き、午後4時頃に高学年と一緒に下校させました。今後は、午後4時以降も「危険」レベルが継続する恐れもあります。
 幸い、江南市に線状降水帯が停滞し、長時間にわたってゲリラ雷雨が続くということはありませんでしたが、今年以降も無いという保証はありません。そうなると、児童の安全を確保するため、学校に長時間留め置くことも想定されます。
 そこで来年度は、児童一人一人に上画像のような補給食と補給水を用意したいと思っています。改めて、4月のPTA総会で依頼させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

【4年生】 算数の学習

画像1 画像1
 算数では「変わり方」の学習が始まっています。初回の授業では,棒を並び替えて長方形を作る活動を行いました。グループで協力して様々な長方形を作りました。

【2年生】 6年生に感謝の気持ちをこめて

画像1 画像1
 今日から2月に入り、6年生の卒業が近づいてきました。今日は、今までたくさん支えてくれた6年生に向けて、輪飾りを作りました。6年生と過ごすことができるのも残り少しです。2年生として、できることをして感謝を伝えていきましょう!

【5年生】一日の様子

画像1 画像1
 今日は4組、2組で家庭科の授業がありました。講師の先生にも来ていただき、真剣にミシンを見つめながらエプロン作りに取り組んでいました。できあがりが楽しみですね。
 6時間目には6年生を送る会の係別打ち合わせも行いました。係ごとに練習も始まっています。すてきな会になるよう、がんばりましょうね。

【6年生】 調理実習に向けて

画像1 画像1
 再来週の調理実習に向けて、栄養バランスを考えた献立を考えました。久しぶりの調理実習ということもあり、とてもわくわくしていました。家でもお手伝いをしておくといいかもしれませんね。

【3年生】歴史民俗資料館 見学

画像1 画像1
画像2 画像2
 布袋駅から名鉄電車に乗り、江南市歴史民俗資料館へ見学に行きました。館長さんのお話を聞いた後、展示してある多くの昔の道具を、じっくり見ることができました。館長さんからは昔の電気製品についてくわしく教えていただき、昔の人は快適な生活のためにさまざまな工夫をしていたことを改めて実感しました。また、子どもたちは電車に乗ることも大変楽しみにしていたようです。機会がありましたら、ぜひ乗ってみてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/5 朝礼 委員会
2/6 朝礼 クラブ
2/7 口座振替日
2/9 あいさつの日
2/10 あいさつの日
江南市立布袋小学校
〒483-8148
江南市布袋下山町南167
TEL:0587-56-3200
FAX:0587-56-3421