最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:97
総数:930758

6年 修学旅行まであと3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合したときや写真撮影のときなどの並び方の確認をしました。
奈良公園での班別活動についての話し合いもしました。

PTAカルチャー教室事前研修会

画像1 画像1
本日PTA研修委員が1月18日に行われるPTA研修(カルチャー教室)のレザークラフト体験をしました。
たくさんの色や形の革を選び、その革にかわいい絵柄や模様を選んで刻印しキーホルダーを完成させました。とても楽しく時間があっという間に過ぎてしまうくらい夢中になって製作できました。
手軽にできてとても楽しいのです。まだカルチャー教室の参加者に余裕がありますので、ぜひお申込みください。参加申し込み表がお手元にない方は、担任までお申し出ください。
みなさまのご参加をお待ちしています。


PTA研修(カルチャー教室)のご案内

深秋の候、PTA会員の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
日頃はPTA活動に格別のご理解とご協力を賜りありがとうございます。
さて、PTA活動の一環としてPTA研修(カルチャー教室)を下記のとおり実施いたします。
昨年は新型コロナウイルス等感染症対策のためレザークラフト教室が中止となりましたが、ぜひ行いたいとの御意見を多く頂き、今年もクラフト教室を実施する運びとなりました。
ご多用とは存じますが是非ともご参加いただきますようご案内申し上げます。



1.日時  令和4年1月18日(火)
2.活動内容  レザークラフト(キーホルダー作成:杉本典子講師)
3.活動場所  草井小学校 南館2階 図工室
4.参加費  500円(2個1セット スタンプ・刻印)
5.募集人数  40名 10:00〜11:00 11:00〜12:00(各20名)
6.申込方法  参加ご希望の方は下記申込書に必要事項を記入の上、
12月15日(水)までに担任の先生へ提出してください
✻参加費は当日集金とさせていただきますが、当日キャンセルの場合は代わりの方をご紹介いただくか、そうでない場合は後日集金とさせていただきます。
✻募集は先着順とさせていただきます。同日に募集人員を超えた場合は、その日に申し込んだ方の中で抽選とさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10:00〜12:00の間で二部制とさせていただきます。
 10:00〜11:00 11:00〜12:00 どちらでもよい
希望者多数の場合は抽選により参加者を決定いたします。ご希望に沿えない場合もありますのでご了承ください。参加者決定後、参加時間等の詳細につきましては後日ご連絡させていただきます。

✯新型コロナウイルス等各感染症の関係で中止となる場合もあります。ご了承ください。


12月2日の草の井っ子

給食後の時間に、タブレットを活用したり、漢字の復習をしたりしています。
一人で学習する場面、近くの友達と一緒に学ぶ場面、みんなで考える場面、授業ではいろいろな場面があります。どの場面でも自分のやるべきことにしっかりと取り組んでいますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝大会

画像1 画像1
草井スポーツ少年団です♪

11/28(日)に江南市スポーツ少年団駅伝競争大会が行われました。
昨年は新型コロナの影響で最高学年のみの出場。
今年は炊き出しこそ出来ませんでしたが、、、全学年で行う久々の駅伝!!
前日の試走から緊張しながらもしっかり自分のコースを頭に刻み込む団員達♪
本番。少し朝は冷え込みましたがとってもいいお天気♪
6、5年チーム。4年チーム。3年チーム。
男子部からは3チームと個人走でのエントリーです。
みんなそれぞれの力を出し切り見事襷をつなぎゴールする事ができました!
そして4年チームは4位に入る事が出来ました!
区間賞まであと1秒、2秒届かずの団員も、、。
これを糧に来年またチャレンジ♪
がんばろう!!!

草井スポーツ少年団では随時団員を募集しています♪
男子部は土日に学校の運動場で練習しています。
女子部も体育館でバレーボールやバドミントンの練習をしていますよ!

気軽に体験のご相談や見学に来てくださいね♪

消毒用アルコールを寄附していただきました

草井の歩道橋工事を行う、ヤマダインフラテクノス株式会社様より、消毒用のアルコールとアルコールハンドジェルをいただきました。
ありがとうございます。
大切に使わせていただきます。
画像1 画像1

6年 修学旅行まであと4日

しおりを使って確認をしました。
みんな元気に出かけれるよう体調を整えましょうね。
画像1 画像1

第4回学校運営協議会

学校運営協議会委員の皆様に授業の様子を見ていただきました。
落ち着いて学習する草の井っ子の姿に「安心しました」とのお言葉をいただきました。
学校を支えてくださる皆様のおかげで、じっくり学びに向かうことができています。
画像1 画像1

12月1日の草の井っ子

6年生の理科では「てこのはたらき」について学習していました。重いものをより小さな力で持ち上げるために支点をどこにするとよいかを実験して試していました。。
体育館では4年生がソフトバレーボール,1年生がドッジボールをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日の草の井っ子

今日の給食は,さつまいものかき揚げとちくわの天ぷらのセレクトでした。どちらもあんかけうどんと一緒に食べると美味しかったですね。
11月最後の日になりました。風が冷たく感じますが,かぜなどをひかないようにしっかり食べて,じょうぶな身体をつくりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 不審者情報

画像1 画像1
次のような事案がありましたので、ご連絡いたします。

[日時] 11月29日(月)午後3時50分頃
[場所] 村久野地内(門弟山小校区)
[状況] 下校途中の児童に、前から歩いてきた男が「ちょっとこっちへ来て」と声をかけてきた。児童は、危険を感じ逃げた。
[特徴] 40歳から50歳くらいの男
    身長160cmくらい
    フードのある服を着用

 引き続き家庭・地域でも十分にご注意ください。

初老会の皆様 ありがとうございます

平成4年度草井小学校卒業生初老会有志の皆様に百科事典の最新刊を寄附していただきました。
調べ学習などで、大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
画像1 画像1

11月29日の草の井っ子

今日の朝礼では,「ことば」について考えました。
言葉を使うことで,考え方や気持ちを伝えることができます。よりよい関係を築くことができます。言葉を大切にしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

11月29日(月) 朝礼
          クラブ
   30日(火) どんぶりこ読み聞かせ(5年)
          5時間一斉下校
12月 1日(水) 第4回学校運営協議会委員会
          5時間一斉下校
    2日(木) PTAカルチャー教室事前研修
    3日(金) 月曜時間割
          介助犬教室(3年)
          5時間一斉下校
    5日(日) ビオトープ同好会研修会
          PTA役員会・広報委員会(中止)
     〜6日(月) 修学旅行(6年)

11月26日の草の井っ子

どの学年も外国語の授業での表情はいきいきとしていて,とても楽しそうです。
4年生の算数では小数×整数の計算の仕方を学習しています。
5年生の算数では単位量についての学習です。何を問われているのか問題文をよく読んで考えていました。
運動場では持久走で体力づくりをしていました。1年生もがんばって走っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日の草の井っ子

朝,「おはようございます」の明るいあいさつが1日の始まりを元気にしてくれます。
現在,一人ずつ先生と話をする時間をつくっています。先生にいろいろなことを話してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月24日の草の井っ子

朝は本を読んだり,タブレットを活用したりしています。
長い放課には,風が冷たく感じましたが,運動場で元気よく遊んでいる子がたくさんいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋季軟式野球大会、愛知北リーグ♪

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
草井スポーツ少年団です♪

11/21(日)の試合結果です♪
午前と午後で2試合こなしました。

●秋季軟式野球大会 3位決定戦
草井小鹿ドラゴンズ(5、4年チーム)の対戦相手は古東レッドサンズさんです。

初回、安打からの盗塁で1点を先制し、四球から何度も出塁するも追加点が奪えず…。
相手の安打からの手堅い攻撃の前に逆転は出来ず敗戦…しかし敢闘賞を頂くことができました!
古東レッドサンズさんありがとうございました!

●愛知北リーグ
午後からは6年生含むフルメンバーで大口タイガースさんとのダブルヘッダーでした!

奪三振7、被安打2、四死球ゼロという投手の好投を支えるように、野手も堅実な守備と5安打の活躍で明るく楽しく元気よく勝利することが出来ました!

大口タイガースさんありがとうございました!

3年生の団員達は小学校に残って練習に励みました!
途中、午後からも試合のある高学年の代理で閉会式に出席し、賞状を頂く重要な任務も!!
元気いっぱいの3年生達。
楽しく活動しています♪


草井スポーツ少年団では随時団員を募集しています♪
男子部は土日に学校の運動場で練習しています。
女子部も体育館でバレーボールやバドミントンの練習をしていますよ!

気軽に体験のご相談や見学に来てくださいね♪

来週の主な予定

画像1 画像1
来週の主な行事予定をお知らせします。

11月22日(月) 代休
   23日(火) 勤労感謝の日
   24日(水)〜26日(金) 教育相談

草の井っ子発表会 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 これまで「チャレンジ」してきたことの総まとめの日。和太鼓,シンクロマット,表現運動,早口言葉,ダンス,ピクトグラムのグループ発表。そして学年一つになったボディパーカッション。
 「今日の発表楽しかった!」と教室に戻ってきた子どもたちは,今日の1番の主役でした。ご家庭でもぜひ話題にしていただき,頑張りを認めていただければと思います。たくさん応援してくださり,ありがとうございました。

草の井っ子発表会 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日はご参観ありがとうございました。元気いっぱいの3年生らしい発表を見ていただくことができたと思います。トップバッターで緊張する中、練習の成果を十分に発揮することができました。また、ご家庭でもたくさんお話していただけたらと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
4/6 入学式
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922