感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

1年生★スポーツフェスティバル本番!!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絶好のお天気の中、力いっぱい一生懸命に、さらにかわいらしく!演技を披露することができました。
 1年生のみなさん、とってもすてきですばらしい演技でしたよ。見ている6年生からは「かわいい〜(*^_^*)」という歓声があがっていました。

6年生★最後の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日に向けて最後の練習をしました。入場から退場までを確認して,踊りの細かいポイントを再度練習し明日へ備えました。5年生・1年生を驚かせるような演技を目指し,明日は頑張りましょう!

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月12日(土)のスポ少活動は…
 宮田カージナルス(6年以下)は、夏季サッカー大会決勝戦に挑みました!
 対戦相手は、布袋スポーツ少年団です。先日の野球大会でも決勝で戦ったチームです。前半動きが硬くシュートチャンスが何回かあったものの決めることができず…。前半戦を2-0とリードし後半戦へ。後半戦は、母集団やヴィッキーズの声援が届いたのか前半戦と違い動きに硬さがなくなり、シュートラッシュ!!
 試合が終わった時には11-0と快勝!!
 カージナルス(6年以下)!!よく走り!!よく声を出し頑張りました!!おめでとう!!
 次は、本年度最後のマクドナルド杯!!めざせ!優勝!!

3年生★スポーツフェスティバルの練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,明日のスポーツフェスティバルに向けての最終確認をしました。4年生との合同練習を行い,4年生に教わった音頭が上達した姿を見せることが出来たような気がします。明日,最高の状態でスポーツフェスティバルを迎えられるように,今日はしっかりと休んでくださいね!!

4年生☆スポーツフェスティバルと日常風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月14日(月)、明日のスポーツフェスティバルにむけて練習をしました。
明日のホームページでは職員撮影の写真をいっぱいのせます。楽しみにしていてください。
月曜日でしたが、掃除も歯磨きも授業もとても頑張りました。

5年生★スポフェス練習

画像1 画像1
 今日はスポフェスの最後の練習でした。今朝の朝会で校長先生がおっしゃった「一人一人の力」、「みんなの力」を出し合ってスポーツフェスティバルを成功させましょう。
 明日も暑くなりそうです。水分は多めに持ってきましょう。

1年生★明日は スポーツフェスティバル本番!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スポーツフェスティバル前日の今日は 雨が降ったため体育館で最終確認と リハーサルを行いました。
 明日は 全校の行事でのデビュー日です。直接見てもらえるのは、ペア学年の6年生だけですが、校長先生始め たくさんの先生方も1年生の演技を楽しみにしていますよ。
 明日は 元気いっぱい 力いっぱい参加できるように 万全の体調でのぞみましょう。明日のみんなの活躍を楽しみにしています!!

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月14日(月)は、「名古屋コーチン入りきしめん」が出ました。
 名古屋コーチンは、弾力ある肉質とコクのあるうま味が特徴です。秋田県の比内地鶏、鹿児島県のさつま地鶏と並び、日本三大地鶏とされています。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 6/12(土)の女子部の活動です。
 6年生は、レシーブとセッター、アタッカーと役割を分担した練習を繰り返し行いました。
 動作が速いクィツク練習では、セッターのトスにアタッカーが合わないことが多くあり、コンビネーションの難しさを勉強しましたね。これを成功させるのは、お互いの意思確認が大切と思います。仲間と問題点を洗い出し解決策を考えましょう!!
 さて、5年生以下は、暑さの影響もあって中盤から集中力に欠ける場面がありました。季節の変わり目が、体にダメージを覚える時期になります。みんなの笑顔で、どんより空を吹き飛ばそう!!
 明日は、一日練習になります。気持ちを切り替え、頑張りましょうね。

2年生★図工「にぎにぎねんど」

画像1 画像1
画像2 画像2
 1組でも、図工で「にぎにぎねん土」の学習をしました。粘土のかたまりをぎゅっとにぎったり、つかむようににぎったり・・・「あらっ。何かの形に見えてきた」
楽しく粘土に親しむことができました。

6年生★ソーランハイライト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い毎日が続きますが,ソーラン節練習を頑張っています。かけ声も少しずつ揃ってきて,迫力も増してきました!
 今日の練習は以前より笑顔で踊っている子や,声が出ている子が多く,これまでの中で一番よい演技でした。月曜日の最後の練習もこの調子でいきたいですね!

6年生★ペア遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1・6年生のペア遊びがありました。1年生の子たちは,6年生と遊べることをとても楽しみにしていました。どのグループも盛り上がっており,元気に体を動かしていました。6年生として,1年生が楽しめるよう遊び方を工夫していて素敵でした。

3年生★学年練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は,来週のスポーツフェスティバルに向けて,本番を想定した練習を行いました。はっぴを着て,隊形移動をし,一つ一つの流れを確認していきました。子どもたちもはっぴを着るときりっとした表情を見せ,良い緊張感のもとで活動しました。4年生から教わった音頭をかっこよく披露できるように限られた時間の中で練習に取り組んでいきましょう!

4年生☆係活動の発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月11日(金)、係活動の取組の一環として会社活動を行っています。
今日は自分の活動を振り返り、発表しました。みんな今日まで一生懸命に頑張ってきました。とても立派な取組をお互いに称え合いました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月11日(金)の給食に「イワシの梅煮」が出ました。
本日は、入梅です。暦の上で梅雨入りを表します。入梅の頃にとれるイワシは「入梅イワシ」といい、一年で最も脂がのっています。今回は梅煮にしました。

5年生★スポフェス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6時間目にスポフェス練習を行いました。いよいよ来週が本番です。来週みんなで参加できるよう、週末を過ごしてくださいね。

1年生★6年生とペア遊び その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待った6年生のお兄さん・お姉さんとのペア遊びの日でした。1年生は遊びを決めた日から楽しみにしていて、大好きなお兄さん・お姉さんに遊んでもらえてとても嬉しそうでした!
 
 6年生のお兄さん・お姉さんありがとう!またこれからもよろしくお願いします♪

1年生★6年生とペア遊び その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は待ちに待ったペア遊びの日でした!

 名刺交換で「はじめまして!」で出会った6年生と遊ぶ日を子どもたちは楽しみにしていました!

「こおりおに」や「ばななおに」など,6年生と一緒に考えた遊びで楽しく遊べました♪

1年生★6年生とペア遊び その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のお昼は掃除をカットして、6年生のお兄さん・お姉さんと外でペア遊びをしました。6年生の子と一緒に遊べるということで、1年生の子は朝からうきうきしていました。
 たくさん遊んでくれて、1年生は大満足でしたよ!!6年生のみなさん、本当にありがとうね!!(*^_^*)

2年生★給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月11日(金)、給食当番が活動をがんばっています。当番ではない子も、素早く自分の準備をすませて座っています。がんばっていますね!
 しっかり休んで、月曜日にまた元気よくきてくださいね。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342