感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

自然教室★いよいよキャンプファイヤーです!

画像1 画像1
画像2 画像2
[Image.jpeg][Image.jpeg]
キャンプファイヤーが始まります。
たくさん楽しんで盛り上がるボンファイヤーと、これからの生活に活かしていけるようなセレモニーファイヤーにしていきたいですね。

自然教室★キャンプファイヤー

画像1 画像1
画像2 画像2
キャンプファイヤーを行いました。
次は、入浴です。

スポ少だより

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月17日(日)のスポ少活動は・・・
 宮田カージナルス(5.6年生)は、緊急事態宣言が明け、南部リーグの後半戦が始まりました!!場所は戸狩グラウンド(一宮市萩原町にある萬葉公園の隣り)にて、浅野スポーツ少年団との対戦でした。結果は2対1と勝利しました。後半戦、まず一勝!!良い兆しですね。前半戦は4位でしたが、後半戦ではさらに上の順位を目指し、頑張っていきましょう!!

 10月24日(日)
 宮田カージナルス(6.5年)軟式交流大会 1回戦
 11時プレイボール!!

自然教室★今から夕食です

画像1 画像1
画像2 画像2
[Image.jpeg][Image.jpeg]
今から夕食です。
たくさん食べてこれからの活動に備えます。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月22日(金)は、「バンサンスー」が出ました。
 バンサンスーは、千切りした人参やきゅうりなどの野菜と春雨を使い、酢などの調味料で和えた中国料理です。お酢が効いているので、さっぱりと食べられます。

6年生★校外学習の思い出を俳句に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の校外学習疲れが残っていた「今日」でしたが、一日がんばりました。

 今日は、昨日の校外学習の思い出を「俳句」にまとめました。お弁当の話であったり、世界のさまざまな建物に感動した話だったり、個性溢れる俳句が完成しました。小学校生活最後の校外学習は、たくさん歩いて疲れましたが、思い出に残る行事となり、よかったですね。

2年生★お楽しみ会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月22日(金)、実行委員さんによるお楽しみ会がありました。思い切り身体を動かして、楽しい時間となりました。
 校外学習もあり、疲れがたまっているとおもいます。ゆっくり休んで月曜日からまた元気に来てくださいね。

 月曜日は楽しみにしているさつまいも掘りがあります。長い丈の服装と軍手の準備をお願いします。

1年生★給食 おいしいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間は、みんなが楽しみにしている時間です。
 2学期も半ばにさしかかり、給食の準備もかなりてきぱきと早く準備ができるようになってきました。
 残さずに全部食べられた日は、先生と「ナイスくんエアタッチ」をしています。お誕生日の子がいるときには、「牛乳かんぱい」をしてお祝いをしています。今日はたまたまお誕生日の子がいたので、牛乳かんぱいをしました。

 お家の人が作ってくれるお弁当が好きな子も多いと思いますが、給食も栄養満点!これからももりもり食べて元気いっぱいの体をつくりましょう。

自然教室★イラストを描いています!

画像1 画像1
画像2 画像2

好きなイラストを描いています。
どんな作品に仕上がるでしょうか。楽しみです。

自然教室★焼き杉

画像1 画像1

先生たちに杉の板を焼いてもらっています。
たわしや新聞紙でピカピカに磨きましょう!

自然教室★焼き杉

画像1 画像1
画像2 画像2
杉を焼くため、職員奮闘中。

自然教室★ウォークラリー終了!

画像1 画像1
画像2 画像2

ウォークラリーが終わりました!みんな元気です

自然教室★ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ウォークラリーに挑戦中です!

自然教室★焼杉作成中

画像1 画像1
画像2 画像2
少しずつ、完成に近づいています。

自然教室★焼杉

画像1 画像1
画像2 画像2
焼杉を行っています。
杉板を焼いてから、たわしで磨き、ペンで好きなデザインをかいています。

自然教室★ゴール

画像1 画像1
[cid:61FECB48-CABE-4579-81D7-E6F65CFD8F80-L0-001]
iPhoneから送信

自然教室★ウォークラリー、昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ウォークラリー、班で協力してがんばってます。海を眺めながら昼食です。

自然教室★ウォークラリー出発

画像1 画像1
 ウォークラリーに出発します。

自然教室★ウォークラリー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

自然教室★入所オリエンテーション

画像1 画像1
[Image.jpeg]
施設の方のオリエンテーションです。
施設の使い方や注意点をきちんと聴き、2日間の生活に活かしていきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/5 入学式準備(6年)
4/6 入学式
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342