最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:31
総数:464762
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

水泳ラスト!ミニ記録会をしました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
9月3日、残暑から一転して肌寒い気温の中、中学年の体育の水泳学習の最終回となりました。外気よりも水の中の方が暖かいと子供たちも話していましたが、水慣れからリズム水泳、自分の課題への練習など、みんな頑張って泳ぎました。学習の最後では、自分の記録や目標に挑戦するミニ記録会を行いました。名前を呼ばれると、自分で目標を宣言してから水に入り、一人一人頑張ってやりきりました。今年度は、これで水泳は終わりになりますが、泳ぎ方などは忘れないように、来年さらに上手になっていきましょう!!

二学期スタート!!

画像1 画像1
令和3年9月1日
今日から2学期が始まりました。残暑の中でしたが、クラスの全員がそろって2学期の再スタートを切ることができました。2学期も感染症対策をしながら、「できることをできるだけ」をテーマに楽しんで過ごしていきます!行事に、学習に、限界を作らずがんばろう!4年生!!

夏プール!

画像1 画像1
夏休みの水泳教室に、4年生も多くの子供たちが参加しました。夏休みの水泳教室では、授業での水泳と異なり、自分の泳力を高める活動が多く行われています。地域の方もボランティアで指導に参加してくださり、子供たちの泳力向上にご協力いただきました。ありがとうございました。水泳教室を通して、プールの半分しか泳げなかった子が、50mを泳ぐことができるようになるなど、上達がたくさんみられました。

今日の給食

9月3日 献立

夏野菜カレー
わかめときゅうりの酢の物
ミックスフルーツ
牛乳

今日は、夏野菜をたっぷりと使ったカレーライスでした。
合計13種類もの食材を使っているので、さまざまな味が楽しめたと思います♪
野菜が苦手な子でも、ペロリと完食していました。
少しずつ肌寒い日も増えてきますが、元気に過ごすためにもしっかり栄養をとりましょう☆

三宅島産:にんにく・かぼちゃ・ピーマン

画像1 画像1
画像2 画像2

水泳発表会

 今日で今年度の水泳は終了です。6月から取り組んできた成果を発表しました。たくさんのできるようになったことを発表でき、嬉しそうにする様子や頑張ったお友達に拍手を送る子供たちの姿に感動しました。何より、無事に水泳学習を終えられホッとしました。体調管理や、持ち物の用意などのご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のプール(5、6年)

2日の5,6時間目に水泳学習を行いました。
曇っていましたが、子供たちは学習に一生懸命取り組んでいました。
6月から取り組んできた今年度の水泳学習は、これで終了となります。
どの子供たちも目標に向かって取り組みました。
この夏で泳力が格段と伸びた子もいます。
ご家庭でも、子供たちに「頑張ったね」と声をかけてたくさんほめていただければと思います。
6年生は中学校で、5年生は6年生として、さらなる高みを目指して、水泳学習に取り組んでいってほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期始業式

9月1日。元気な子供たちの声がこの三宅小学校に戻ってきました!!
「先生!海に行ったよ!」「宿題、頑張ったよ!」などと夏休みの思い出を嬉しそうに話してくれる子供もいました。
始業式では、しっかり校長先生のお話を聞くことができました。
児童代表の言葉では、4年生の児童が2学期に頑張りたいことをしっかり話すことができました。
まだまだ、新型コロナウイルス感染症によって先が不透明な中でのスタートですが、2学期は運動会、学芸会と行事がたくさんあります。すてきな2学期になるよう、子供たち、教職員一同頑張ってまいります。
今学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期のプール

 夏休み明けの久しぶりの水泳でした。夏休みにたくさん練習をした子が多く、自信満々でした。実際に泳ぎを見てみると、1学期はもぐれなかった子が、けのびができなかった子がぐんぐん成長していました。嬉しい限りです。明日は発表会の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

9月2日 献立

麦ごはん
さばのみそ焼き
五目豆
冬瓜のみそ汁
牛乳

今日から2学期の給食が始まりました。
長い夏休みを終えた子供たちからは、「やっと給食だ〜」というワクワクした声が聞こえてきました。
黙食も各クラスばっちりでした!
今はまだ、みんなで楽しく話しながらの食事をすることはできませんが、感染症対策をしながらの安全な給食を2学期も実施していきます。

画像1 画像1

2学期がスタートしました。

 長い夏休みも、終わってみるとあっという間に過ぎてしまい、いよいよ2学期がスタートしました。こんがり日焼けした元気な子供たちに会えてほっとしました。感染症の状況によってまだまだ先が不透明な部分もありますが、子供たちの成長を楽しみに、充実した学校生活を送れるようみんなで協力していきます。2学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

2学期スタート

 今日から2学期がスタートしました。小学生になって初めての夏休みを楽しんだ子が多かったようで、始業式初日から元気な笑顔が揃いました。2学期もがんばります!
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新年度の対応について

ほけんしつだより

年間行事予定表

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

体罰防止

いじめ防止

学校便り

バス関係書類

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300