最新更新日:2024/06/07
本日:count up68
昨日:31
総数:464829
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

バーチャル八丈移動教室4【植物公園・ビジターセンター】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 温室(?)に立ち寄ったり、植物を眺めたりしながら、学校裏の「利島さま」まで探索です。三宅島に伝わる島嶼地区の関係にも興味津々。八丈島にも伝わるお話があることを知りました。

バーチャル八丈移動教室3【玉石垣】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 悪天候が予想されていましたが、待ちに待った八丈島の名所巡りのスタートです。
 玉石垣とは、荒波に削られ角の取れた丸い石だけをきれいに積み重ねた石垣です。
 ツアーガイドさんの先に石垣(?)を発見。目を細めてみると「玉」に見えるはず…子供たちからは「スクエア(四角)石垣のように見える」とポロリ。

バーチャル八丈移動教室2【おじゃりやれ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あっという間に、「おじゃりやれ(いらっしゃいませ)」ウェルカムボードでお出迎えです。
 これからどんなことが始まるのか、ワクワクと緊張の気持ちでいっぱいです。

バーチャル八丈移動教室1【出発式】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バーチャル八丈島移動教室当日は、リュックサックを背負って登校です。
事前に受け取った航空券(?)も忘れず準備万端です。出発式では、たくさんの見送りの方に手を振って、いよいよバーチャル(疑似的)八丈島へ出発です。
※6年生の行事の延期・中止に伴い、子供たちの楽しみにしていた気持ちをリカバリーすることを目的の一つに加えています。
※事前学習の発表の機会、体験学習の場、島嶼のつながりを重ねて実施し、多くの方々の理解とご協力に感謝しています。

3年生 総合「三宅島郷土芸能プロジェクト伊豆編」

 今日は、伊豆郷土芸能保存会からのご紹介で伊豆青年団の皆さんが来てくださいました。伊豆の天神太鼓の始まりや実際に叩きながら裏の拍子を教えてくださいました。先日体験した神着の木遣太鼓とはまた違ったリズムで、子供たちは「難しいけどかっこいい!」「両方できるようになりたいな〜」と楽しみながら練習しました。
 伊豆青年団の皆さんの皆さん、お忙しい中来てくださりありがとうございました。

 これまでの郷土芸能の学習を通して、子供たちが郷土芸能を「もっとよく知り、引き継いでいきたい」「伝えて行きたい」という気持ちが高まりました。来週、他の学年の友達にもその魅力を紹介します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ会

 転校してしまう友達のお別れ会をしました。椅子取りゲームやクラス全員分のクイズをして盛り上がったり、歌やプレゼントで感動を味わったりすることができました。全員がそろって参加できることができて、すてきな会となりました。離れてもお互いを思い合い、3年生でも頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日の5時間目

 今日は初めての金曜日の5時間授業でした。といっても、5時間目は大掃除。みんなで机やロッカーをきれいにしてから床も丁寧にお掃除しました。最後はみんなで並んで雑巾がけ。1年間お世話になった教室をピカピカにできました。来年の1年生に気持ちよく渡せそうです。
画像1 画像1

今日の給食

3月18日 献立

チキンライス
ポテトサラダ
野菜スープ
牛乳

今日は、小学校のみの給食となりました。
ポテトサラダは、子供たちから大人気!じゃがいものつぶし加減に注意しながら、ていねいに調理をしてもらいました。
あっという間に食器が空っぽになっていました♪

三宅島産:大根

画像1 画像1
画像2 画像2

調理員さんがみんなのところに!

いつも給食を作ってくれている調理員さんが、学校に来てくれました。いろいろな学年の子供が、「おかわりしたよ〜」「いつもありがとうございます。」など声をかけていました。6年生はちょうど、給食センターからのメッセージを読んでいました。お互いの気持ちや思いを共有できる良い機会になりました♪
画像1 画像1
画像2 画像2

来年の1年生へ

 来年の1年生が小学校に来たときに気持ちよく登校できるようにと、お花の準備をしました。自分たちが朝顔を育ててきた鉢にチューリップの球根を植えました。これから1週間程ですが、大切にお世話をしていきます。春が今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

3月17日 献立

赤飯
鶏のから揚げ
おひたし
すまし汁
牛乳

今日は、少し早いですがお祝い献立でした。6年生の卒業、1〜5年生の進級を祝ってお赤飯を炊きました。色や硬さは、調理員さんが気にかけながら、丁寧に作ってくれました。
6年生には、ミニメッセージ付きのおぼんを配りました。6年間食べてきた給食とも、あと少しで一旦お別れになります。それぞれのメッセージでニッコリ笑顔になってくれてよかったです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

3月16日 献立

ミートソーススパゲッティー
ツナサラダ
スイートポテト
牛乳

スイートポテトは、滑らかな仕上がりになるように生クリームやバターを加えてしっかりと混ぜました。甘みの強いシルクスイートが届いたため、さつまいも本来の味も感じられるようにつぶし方を工夫しました。
食感もあり、滑らかさもある、調理員さん渾身のデザートになりました♪

画像1 画像1

バーチャル八丈島移動教室

画像1 画像1
長い旅の終わりです。
名残惜しくはありますが、、。
沢山の思い出ができましたか?
到着式で終わりではありません。
家まで安全に帰ってくださいね!

バーチャル八丈島移動教室

画像1 画像1
お土産タイム
いよいよ旅も終わりに近づきました。
お土産は、何かな。楽しみです。

バーチャル八丈島移動教室

画像1 画像1
八丈島のふれあい牧場からライブ中継がありました。
本日は、悪天候のためビデオで沢山の牛と八丈富士を鑑賞しました。

バーチャル八丈島移動教室

画像1 画像1
踊りと太鼓のショーです。
天候の関係で、室内でビデオ鑑賞でした。
初めて見る踊りで、真剣な表情です。
念願のパッションジュースが、振る舞われました。
太鼓は、三宅の太鼓とは様子が違っていました。
サプライズで、八丈島とオンラインでつながりました。

バーチャル八丈島移動教室

画像1 画像1
黄八丈織?の体験の始まり始まり。
初体験で、ドキドキです。

バーチャル八丈島移動教室

画像1 画像1
ついに登場、幻の黄八丈ガール。
体験が楽しみです。

バーチャル八丈島移動教室

画像1 画像1
来たときより美しく! を 合い言葉に。
高遠体験教室では、自然の家の皆さんに表彰されました。
今回も、また、二匹目のドジョウを狙っています。

バーチャル八丈島移動教室

画像1 画像1
ホテルにて!
何やってんの!
枕投げ。その後は、、、。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

新年度の対応について

ほけんしつだより

年間行事予定表

授業改善推進プラン

学校からのお知らせ

体罰防止

いじめ防止

学校便り

バス関係書類

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300