最新更新日:2024/06/10
本日:count up30
昨日:46
総数:1238300
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

10・3 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・コリコリれんこん丼の具・牛乳
みそ汁・花野菜のおかか和え

 今日は、れんこん丼の具を、ごはんの上にかけていただきました。煮物やサラダにも使われるれんこんは、調理方法や、切り方によって食感が変わります。コリコリ、シャキシャキとした食感で食べたいときは輪切りに、柔らかく仕上げたいときは、繊維にそって縦に切ります。今日は、食べやすいように小さな角切りにしました。
どんな食感がしましたか?

10・4 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
腕の骨のつくりを調べる学習を行いました。
腕にビニール袋をかぶせて、骨のある場所と骨の形を触りながらペンで書きこみました。
自分の腕をしっかりと触って、書きこむことができました。

9・4 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
重さの学習で、教科書の資料についているはかりの模型を作りました。
作り方の説明をしっかりと聞いて、ていねいに作ることができました。

10・4 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室の掲示板に目の見え方についての掲示がしてあります。
思わずじっと見入ってしまう図が紹介されています。


10・1 学校用タブレット端末の持ち帰り練習が始まります

画像1 画像1
 新型コロナウイルス感染症拡大防止のための学年閉鎖や休校に備え、学校で使用しているタブレット端末の持ち帰りを練習します。
------------------------------
<持ち帰りの予定>
6年生 10/1(金)(返却は10/5)
5年生1年生 10/8(金)(返却は10/12)
4年生 10/15(金) (返却は10/19)
3年生 10/22(金) (返却は10/26)
2年生 10/29(金) (返却は11/2)
------------------------------
◆<swa:ContentLink type="doc" item="88918">タブレットをご家庭で使用するときの説明書</swa:ContentLink>
タブレットを学校に返却するときの説明書

10・1 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・いものこじる・いかの磯辺揚げ・こがね和え

 いものこじるには、さといもが入っています。さといもは表面が、ぬるぬるとしていますが、このぬめりの成分には、お腹のなかをきれいに掃除してくれる働きがあります。他にも、鼻やのどの粘膜を守ってくれるため、ウイルスに負けない体を作ってくれる働きがあります。

 写真は4年生の様子です。いかの磯辺揚げが大人気で、おかわりをしてくれる子がたくさんいました。よく噛んで食べることができましたね。

10・1 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
「いつ」「どこで」「なにを」「なぜ」を含む英文の作り方について学習しました。
相手に尋ねるためにどんな文にするのか、しっかりと学習することができました。

10・1 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
「やくそく」の音読発表会を行いました。
グループごとに前でしっかりと音読を行いました。
友達の発表をしっかりと聞くこともできました。

10・1 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
ハンドベースボールに取り組んでいます。
ルールをしっかりと守って、やる気いっぱいで活動することができました。

10・1 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
ボールけり運動に取り組んでいます。
しっかりボールを見て、追いかけることができました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ