最新更新日:2024/06/07
本日:count up13
昨日:46
総数:1238283
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

7月12日からの週の予定と下校時刻

●12日(月)クラブ・引落日
       1〜4年15:00
       5・6年15:55

●13日(火)6年13:30
       1・2年15:00
       3〜5年15:55

●14日(水)6年 修学旅行
       1・3年15:00
       2・4・5年15:55

●15日(木)6年 修学旅行
       6年以外一斉15:00

●16日(金)6年 10:30登校
       1・2年15:00
       3〜6年15:55

7・5 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、中華風卵スープ、鶏のチリソース、
ひじきの中華サラダ

 給食によく登場するひじきは、海藻の仲間です。今日はサラダに入っていますね。四方を海に囲まれた日本では、海藻を古くから食材として利用してきました。海藻には、ひじき、こんぶ、わかめ、のりなどのたくさんの種類があります。海藻を食べる国は、世界中では多くありませんが、低カロリーで、ミネラルが豊富だということが知られ、欧米などでも料理に使われるようになってきています。

7・5 給食掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食掲示板に、甘い飲み物の飲み方について掲示してあります。
いろいろな飲み物にどのくらい砂糖が入っているのか、スティックシュガーの本数で示してあります。
この掲示板のお話をしっかりと読んで、水分をとる時に思い出してほしいと思います。

7・5 4年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の音楽授業の様子です。
「大好きなともだち」を、指揮とピアノ伴奏をつけて、合唱しました。
ピアノの音に合わせて、みんなで心をこめて歌うことができました。

7・5 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
風の力で車を動かす実験を行いました。
風の強さが変わると、動き方がどのように変わるのか、しっかりと調べることができました。

7・5 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
「ミリーのすてきなぼうし」のお話に出てくる、ミリーのぼうしを描きました。
「自分だったら、こんなぼうしがいいな」と考えて、自分だけのすてきなぼうしになるようにがんばって取り組むことができました。

7・2 今日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、牛乳、ミートボールハヤシ、
フルーツクリームヨーグルト

 今日のご飯は、大麦が入った麦ご飯でした。給食では月に1〜2回、麦ご飯が出ます。麦ご飯は、白米だけの白いご飯に比べ、食物繊維が豊富です。また、血糖値の上昇をおさえる働きもあるため、ダイエットや、生活習慣病にも効果があります。白米よりも噛み応えがあるので、よく噛んで食べることができますね。

7月19日(月)・20日(火)の予定と出校日について

●7月19日(月) 1〜4年15:00
          5・6年15:55

●7月20日(火) 一斉下校10:35


●8月2日(月)  一斉下校10:25

●8月20日(金) 一斉下校10:25

7・2 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室掲示板に熱中症予防のためのクイズが掲示してあります。
暑い夏を元気に過ごすために、ぜひ、たくさんの人に見てほしいと思います。

7・2 4年生総合学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は講師の方をお招きし、ごみ問題や森林破壊などの環境問題について分かりやすく話していただきました。身の回りで起きている様々な問題を改めて知ることができました。

7・2 4年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の算数授業の様子です。
いろいろな四角形の対角線の交わり方を調べました。
三角定規やコンパスなども活用して、熱心に調べることができました。


7・2 2年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の算数授業の様子です。
100をこえる数の学習を行っています。
3けたの数で百のくらいの数が0になる数字についての学習に取り組んでいます。
位取り板を利用しながら、正しく数字が書けるよう、練習問題を行いました。

7・1 今日の給食

画像1 画像1
ご飯、牛乳、スタミナ肉じゃが、
とびうおフライ、梅こんぶ和え

 今日の給食の魚は「とびうお」です。とびうおは、飛行機のつばさのようなひれを持つ魚です。海面を飛ぶ姿から、「とびうお」という名がつきました。とびうおが水上を飛ぶのは、敵から逃げるためや、船などに驚いた時などの説があります。とびうおの飛ぶ高さは、海面から3メートルぐらいで、飛ぶ距離は300メートルから400メートルだと言われています。海の上を飛ぶことができるなんて、おもしろい魚ですね。

7・1 6年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の図工授業の様子です。
針金などを芯にして「12年後のわたし」を製作しています。
12年後の自分を想像しながら、体の形作りを行いました。

7・1 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
「何倍になるかを考えて」の学習に取り組んでいます。
問題文をしっかりと読んで図に表し、式を考えました。
ノートにきちんと図を書いて、集中して考えることができました。

7・1 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
ゴムの力を使って、模型の車をスタートさせる実験を行いました。
どのようにゴムを引っ張ると、遠くまで車を走らせることができるのか、熱心に取り組んでいました。

7・1 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
「大きなかぶ」の学習に取り組んでいます。
お話を読んだ感想を発表しました。
「どうしてねずみが引っ張ったら、かぶがぬけたのかな」など、いろいろな感想が聞かれました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ