最新更新日:2024/06/10
本日:count up64
昨日:46
総数:1238334
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

9・8 3年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の書写授業の様子です。
「力」の練習を行いました。
おれとはねに気を付けながら、筆をしっかりと持って練習することができました。

9・8 5年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の体育授業の様子です。
ティーボールの練習を行いました。
うまくバットが振れるよう、がんばって練習しました。

9・7 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・豚汁・いわしのカリカリフライ 
ひじきの五目煮 

 今日のいわしにカリカリの衣をつけて揚げたおかずは、魚の苦手な子も食べやすい献立です。「いわし」という魚は、漢字でどのように書くか知っていますか?
答えは ここをクリックしてね!

9・7 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期になり、2年生は図工で帽子を作っています。今日は、帽子のつばの形を作りました。集中して丁寧に作ることができました。

9・7 2年生食育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の食育授業の様子です。
「朝ご飯をしっかり食べよう」をテーマに、栄養士の先生から話を聞きました。
朝ご飯を食べると体にどんな変化があるのか、わかりやすく教えてもらいました。

9・7 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
夏休みをどのように過ごしたのかを発表する練習に取り組んでいます。
今日はいろいろな場面で使う言葉をみんなで確かめました。
画像やカードを見ながら、熱心に練習することができました。

9・7 5年生総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の総合的な学習の時間の様子です。
クロームブックの使い方をみんなで練習しました。
はじめのうちは戸惑っている様子も見られましたが、説明をしっかりと聞き、だんだん使い方が分かってきて、がんばって練習することができました。

9・7 1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
あさがおの花を絞って作った汁にせっけん水を混ぜました。
はじめにみんなで予想をたててから、先生が代表で行いました。
どの子も、とても興味深そうにコップの中の変化を見ることができました。

来週の予定と下校時刻

●13日(月)引落日・クラブ
       1〜4年15:00
       5・6年15:55

●14日(火)1・2年15:00
       3〜6年15:55

●15日(水)1・3年15:00
       2・4〜6年15:55

●16日(木)一斉15:00

●17日(金)1・2年15:00
       3〜6年15:55


9・6 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
「雨水のゆくえ」の学習に取り組んでいます。
ビニールを敷いたところへ水を流して、どのように水が流れるのか観察しました。
水の動き方を予想してから、しっかりと観察することができました。

9・6 6年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数授業の様子です。
円の面積の求め方の学習に取り組んでいます。
いろいろな求め方をみんなで熱心に考えて、発表しました。

9・6 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
ボールけり運動を行いました。
自分の立つ位置に印を置いて、相手の子にうまくボールが届くようにけりました。
足の動かし方に気を付けながら、練習することができました。

9・6 放送委員会発表

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送委員会がオンラインで発表を行いました。
お昼の校内放送でみんなが聴きたい曲を流すので選んでほしい、というお願いがありました。
7曲の候補曲の中から人気のあった5曲を選んでお昼の放送で流す予定だそうです。
どのクラスも、好きな曲を選ぼうと、熱心に聞き入っていました。

9・6 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
鶏そぼろご飯・牛乳・すまし汁・きりぼしだいこんサラダ

 
 今日は、鶏そぼろの具を、ご飯の上にかけていただきました。甘辛い味が、ご飯によく合っていましたね。
 鶏肉を食べると、たんぱく質をしっかりとることができます。たんぱく質は、みなさんの体になくてはならない栄養素です。なぜかというと、たんぱく質は、筋肉、ひふ、内臓、髪の毛、つめ、歯など、からだを作るための材料になっているからです。みなさんのからだは、つめや髪が伸びるように、つねに新しく生まれかわっています。しっかりたんぱく質をとらないと、エネルギーを燃やす筋肉がへって、太りやすくなってしまいます。毎日の食事で、たんぱく質をしっかりとりましょう。

9・6 秋のあしおと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場の南、砂場の近くにある栗の木にたくさんの実がなりました。少しずつ秋が近づいてきています。

9・3 今日の給食

画像1 画像1
冷やし中華・牛乳・揚げぎょうざ

みなさんに質問です。給食には、どうして毎日、牛乳がついているのでしょうか。
答えは ここをクリックしてね!

9・3 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室掲示板に、保健委員のみなさんがけがを防ぐために気を付けたいことを詠んだ俳句が掲示してあります。
どの句も、けがをしないために大切なことが詠まれています。
ぜひ、一句一句よんで、安全な学校生活が送れるように心がけてほしいと思います。

9・3 3年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の算数授業の様子です。
2けたのたし算の暗算のしかたについての学習に取り組んでいます。
答えがより出しやすいやり方を、みんなでしっかり考えることができました。

9・3 4年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の国語授業の様子です。
「忘れ物」という詩の読み取りを行いました。
作者がこの詩にこめた思いを、一行一行、ていねいに読み取っていきました。

9・3 5年生算数授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数授業の様子です。
間の数を子どもの数に目をつけて考える学習に取り組んでいます。
黒板の図を見ながら、自分の考えを進んで発表することができました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ