最新更新日:2024/06/07
本日:count up18
昨日:46
総数:1238288
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

6・16 今日の給食

画像1 画像1
ご飯・牛乳・卵スープ・愛知の青じそ入り春巻き・ひじきの中華サラダ

 今日から23日の6日間は、愛知を食べる学校給食週間です。これは、愛知県で育った野菜などを食べて、地域のことをもっと知り、地元の恵みに感謝しようという週間です。
 今日のスープには、一宮市の浮野地区でとれたたまごと、愛知県産のほうれんそうが入っていました。春巻きには、愛知県産の青じそが入っていて、さわやかな風味を楽しむことができました。

6.16 6年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の理科授業の様子です。
体のつくりの学習のまとめとして、新聞作りに取り組んでいます。
インターネットや図書館で探した資料も参考にして、今まで学習してきたことを分かりやすくまとめました。

6.16 5年生道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の道徳授業の様子です。
「どうすればいいのだろう」という話をもとに、公正・公平に行動するにはどのような心が必要なのか、みんなで考えました。
どの子もしっかりと話を聞いて、自分の考えを発表することができました。

6.16 3年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の図工授業の様子です。
「カラフルフレンド」の製作に取り組んでいます。
身近な材料を工夫して、ビニール袋に詰めたりはりつけたりして、お気に入りになる友達を作ります。
動物や昆虫、乗り物など、いろいろなカラフルフレンドが出来上がっていました。

6.16 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図工授業の様子です。
きれいなたまごの中から、すてきなものが飛び出てくる様子を描いています。
たまごが割れたところからどんな物が出てくるといいのか、楽しく考えながら描くことができました。

6・15 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
ボタンつけの練習を行いました。
糸を2本どりにして、2つ穴のボタンを練習布につけました。
裏から針を入れる作業に苦労しましたが、最後まであきらめずにがんばってボタンつけができました。

6・15 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
「とじこめた空気や水」の学習に取り組んでいます。
ビニール袋に空気を集めて、袋の中に空気を閉じ込めました。
袋を押したり、上へあげたりして、手ごたえを調べました。

6・15 3年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の英語授業の様子です。
色の言い方をみんなで練習しました。
身の周りから、指示された色を探して指でさすゲームを行いました。
素早く探せるように、何色を指示されたのか集中して聞くことができました。

6・15 2年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育授業の様子です。
かけっこ遊びを行いました、
ボールや跳び箱、マットなどを使ってチームごとにコースを作りました。
みんなで協力しながら、楽しくかけっこをすることができました。

6・15 6年「いじめ防止授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 弁護士の方を講師に招き、6年生に「いじめ防止授業」をしていただきました。どんなことがいじめなのかをみんなで考えたり、過去に実際にあったいじめの話を教えてもらったりしました。いじめは絶対にいけないことを改めて確認することができました。

来週の予定と下校時刻

●21日(月)学校公開・PTA本部役員会
       B日課
       1〜4年14:35
       5・6年15:25

●22日(火)内科検診(4年)・水泳開始
B日課
       1・2年14:35
       3〜6年15:25

●23日(水)1・3年15:00
       2・4〜6年15:55

●24日(木)歯科検診(1〜3年)
       一斉15:00

●25日(金)B日課
1・2年14:35
       3〜6年15:25

6・14 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
揚げ鶏丼・牛乳・合わせみそ汁

 今日は揚げ鶏丼の具をご飯の上にのせ、丼ぶり風にしていただきました。甘辛い味付けでご飯によく合っておいしいと好評でした。
 今日のみそ汁には、いろいろな野菜の他に、「しめじ」が入っていました。「しめじ」は、給食でよく登場するきのこです。「しめじ」は、赤・黄・緑の、どの色の働きをするか、分かりますか?

答えは ここをクリックしてね!

6・14 ミニ人権週間

画像1 画像1
画像2 画像2
 木曽川西小学校では、今日から1週間、ミニ人権週間を行います。みんなで人権について考えていきます。朝、放送で校長より「相手の気持ちになって優しくしましょう」と話がありました。また、昼の放送では、代表委員会が作成したビデオメッセージを全校で見ました。笑顔いっぱいの学校をめざし、取り組んでいきます。

6・14 児童会からの呼びかけ

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会の掲示板には、ミニ人権週間の呼びかけが貼られています。
3つの約束をみんなで守って、温かい学校をつくっていきたいと思います。

6・14 6年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の英語授業の様子です。
英語で自己紹介をする活動を一人ずつ行いました。
自分の日常生活のことや大切にしている物などを一生懸命話すことができました。

6・14 5年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽授業の様子です。
和音に合わせて旋律を作る活動に取り組んでいます。
順番に木琴を使って、和音に合わせて旋律を作りました。
和音に合うきれいな旋律になるよう、木琴で演奏しました。

6・14 4年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の図工授業の様子です。
「コロコロガーレ」を作っています。
ビー玉がうまく転がる仕組みを工夫しながら作ることができました。

6・14 1年生生活科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の生活科授業の様子です。
アサガオが大きくなったので、追肥を行いました。
植木鉢にやさしく肥えを入れて水やりをしました。
どの子も、アサガオが順調に大きくなってきて、とてもうれしそうな様子でした。

6・14 いきいきランド

画像1 画像1
画像2 画像2
 「いきいきランド」の池にハスの葉が伸びてきました。ハスはスイレンと違い、水面から高く伸びてくるのが特徴です。ハスといっしょに植えたショウブは黄色の花を咲かせました。「イグサ」は今年も元気に青々と茂ってきています。

6・14 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から1週間、ミニ人権週間とあわせて、あいさつ運動を行います。それぞれの門に代表委員会、生活委員会の児童、民生児童委員の方、教員が立ち、登校してきた児童に声をかけます。あいさつで心をむすんでいきたいものです。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

お知らせ