最新更新日:2024/06/08
本日:count up4
昨日:176
総数:1171433
感染症対策や健康・安全に気を付けて、元気よく過ごしましょう。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月2日(水)は、「湯葉のすまし汁」が出ました。
 湯葉は、豆乳を加熱した時の表面にできる薄い膜のことで、お吸い物の具として使われたり、刺身と同様にそのまま醤油などをつけて食べたりします。

3年生★学びの発表会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週も学びの発表会に向けて練習しています。どうしたら声が届くか,目線はどこに向けておくか子どもたち同士でアドバイスをしていました。1年の集大成となるため,自分の成長した姿を見せられるように努力していました。引き続き練習していきたいと思います!

6年生★もう2月かぁ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ふと気がついたら、いつの間にか2月に突入していましたね。小学校生活も残り30日となってきました。今日は、どの教室からも子どもたちの元気な声が響き渡りました。明日も元気に登校してくださいね!

2年生★スイミー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月2日(水)、スイミーのお気に入りの場面を絵にしました。絵の具で丁寧に色を塗って仕上げました。

1年生★青空の下、元気に体育!!★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は青空の下、1年2組と3組の子たちは体育でたくさん体を動かしました!

 トラックの周りを走ったり、なわとびをしたりしました。

 授業の終わりに少しだけ、遊具で遊びました。

 元気に楽しく活動することができました☆

1年生★体育:初サッカー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育はサッカーの学習を始めました。
 ボールをけったり、足で止めたりすることに なかなか慣れていないので、あっちへこっちへボールがコロコロ・・・
 後半の的当てゲームでは、少しずつコーンの的に当てられる子も増えてきました。これからどんどんボールをさわって、どんどんサッカーボールと仲良くなっていきましょう。

4年生☆クロームブック学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月1日(火)、みんな元気にクロームブック学習をしています。
だいぶなれてきた様子で、素早く操作しています。

6年生★2月がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝晩はまだまだ寒い日が続きますが,昼間は少しずつ温かくなってきたように感じます。今日から2月となり,3学期も3分の1が終わりました。あっという間です。子どもたちは学校で元気に過ごしています。図工では版画に取り組んでいます。

1年生★元気な顔が戻ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室に、また元気な顔が戻ってきました。
 お昼休みには ドッジボールをして楽しみました。友達と遊べるのって やっぱりすてきですね!(*^_^*)

 今週は 「給食週間」です。日頃お世話になってる 給食センターや宮田小学校の配膳員さんたちに、感謝のメッセージを書きました。
 
 早くも2月がスタートしましたね。2年生に向けてさらにレベルアップめざしましょう。

2年生★長いものさしをつかって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数の学習で、両手を広げた長さを測る活動をしました。これま使用してきた30cmものさしでは、まったく足りないので、100cmのものさしを使って測ることにしました。友達と協力しながら測ることができました。

アルコール消毒薬の寄附をいただきました

画像1 画像1
画像2 画像2
 江南市内のM2様から、アルコール消毒薬の寄附をいただきました。
 新型コロナウイルス感染症対策をするために有効に使用させていただきます。
 本当にありがとうございました。

本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月1日(火)は、「サワラのコチュジャンだれ」が出ました。
 サワラの見た目は、白身魚のように見えますが、成分としては赤身の魚です。旬は春ですが、今の時季のものは、脂がのっていておいしいといわれています。

5年生★土曜日授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 授業参観が中止となり、半日学習をとなりました。土曜日でしたが、集中して勉強できました。月曜日はお休みです。火曜日元気に登校してくださいね。

2年生★1月のお誕生日会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月最後の日となったので、1月の誕生日会をしました。1月生まれの子がみんなと遊びたいゲームを考えての会です。笑顔いっぱいの会になりました。

6年生★3限授業の土曜日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3時間授業でした。英語では6年間の思い出発表を行っています。
卒業まであと少しだなぁ・・・と実感します。残り少し、宮小でかけがえのない思い出をつくっていきましょう!

2年生★ドッジボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土曜日の学校でしたが、半日がんばりました。日、月とゆっくり休んで火曜日また元気に会いましょう!

1年生★土曜日の学校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はあっという間に「さようなら」になってしまった気がします。
 みんなの元気パワーのおかげで 楽しく過ごせました!
 土曜日までよくがんばりましたね。月曜日まで ゆっくり過ごして、また来週からのエネルギーをためてきてくださいね!

2年生★明日もまってます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は明日の土曜日も学校があります。学校でまっていますね!

6年生★明日もがんばろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 クラブ紹介の動画を録画しています。どの班も工夫があって、とてもすてきな紹介になっています。3年生のみなさんに、各クラブの良さが伝わるといいですね。

2年生★漢字を合体させよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 2つの漢字を合体させると別の漢字ができあがることがあります。そこで、みんなで合体させると何の漢字になるか「漢字クイズ大会」をしました。
 問題づくりからクイズの解答まで楽しく活動することができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
江南市立宮田小学校
〒483-8389
愛知県江南市後飛保町両家125
TEL:0587-58-7372
FAX:0587-58-7342