最新更新日:2024/06/07
本日:count up58
昨日:31
総数:464819
ようこそ 三宅村立三宅小学校ホームページへ!

高遠体験 2日目 キャンドル作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼食後はキャンドル作りを行いました。
それぞれの個性あふれる素敵なキャンドルが出来上がりました!

高遠体験 2日目 集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気は良いですが風が冷たく、耳が痛くなるほどの寒さです。

高遠体験 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
予定より一時間近く早く高遠青少年自然の家に着きました

高遠体験教室 島嶼会館へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
島嶼会館に向かいます。
重い荷物を持って疲れている子供たち。明日に向けてゆっくり休みます。

高遠体験教室 竹芝にて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
懐かしい先生方が迎えてくださいました!

高遠体験教室 竹芝到着

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
船内では騒がず落ち着いて過ごせました。

高遠体験教室 出発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
天気が心配されましたが、無事に竹芝に向けて出発しました。
お見送りに来ていただいた皆様、ありがとうございました!

学芸会を成功へ6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学芸会初日(児童鑑賞日)が終わった後に、鑑賞した演目の感想カードを各々に書き届けました。翌日の学芸会2日目(保護者鑑賞日)の朝、同時に自分たちにも届き、少し興奮気味に読んでいました。「大きな声だし、動きが自然だったからで本物みたい」「6年生ってすごいな、私も6年生になったら1人で歌ってみたいな」「たくさんお仕事もしていたのがすごかった」「おわりの言葉までつながっていたから面白い」のような下級生からのメッセージに喜び、みんなで共有していました。「憧れられる存在」に照れる6年生、素直に憧れることができ、言葉に残すことができる下級生の皆さんに心がぽかぽかしました。自分たちから感想を相手に届けたくなって直接伝えにいく子供たちもたくさん。
 「心に響け感動を届けよう」のスローガン、達成できたのではないでしょうか。

学芸会を成功へ5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 めくりプログラムも学芸会を盛り上げます。各演目ごとに工夫して作成されていました。また、「校長先生のお話」では、校長先生にそっくりな似顔絵と並ぶ姿に、ついついみんな笑顔になりました。
 学芸会後は校長先生が各教室で感想を伝えられていました。子供たちへの振り返りが次の活動の意欲へつながっていきます。

学芸会を成功へ4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 役の枠を越えて、自分から声を掛けて小道具づくりを行ったり、衣装の確認をしたりしました。一人一人が責任感をもつことで、自分の存在を確認し、輪が広がっていくことが喜ばしかったようです。
 休み時間、学芸会の準備だけではなく、高遠体験学習の準備や不在期間の委員会の引継ぎと確認、日常の委員会活動や学級の仕事もあり、パンク寸前で優先順位を確認する姿もありました。

学芸会を成功へ3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間や放課後家庭に持ち帰ってピアノの伴奏の練習を積み、歌に合わせた練習を通して、本番では堂々と披露することができました。歌唱と同様に劇を見事に盛り上げました。

学芸会を成功へ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 衣装を着たまま、役者から一度スタッフになり自分の出番の合間を過ごすことは、至難の業。舞台袖にも数々の「照明スイッチ」「幕の開閉」「大道具の移動」など瞬時に判断し息を合わせました。

学芸会を成功へ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2日間の学芸会を成功に導くためには、舞台上の演技だけではありませんでした。照明や大道具・小道具・音響に合わせて映像をスクリーンに映し出すことも手分けして行いました。その舞台袖では、動きの確認や台詞の復唱を行っている姿も見られました。

本番2日目

 今日は多くの保護者の皆様に劇を見ていただきました。昨日よりもパワーアップした子もいてびっくりしました。劇が終わってから、子供たちは「またやりたい」先生は「幕を閉めたくなかった」との思いがあり子供たちと先生たちで協力して劇をつくれたことにみんな満足していました。先生からは200点をもらいとっても嬉しそうな子供たちでした。学芸会を通して、セリフや歌を覚えることだけでなく、みんなで協力することも学びました。これまで、セリフの練習、衣装の準備、体調管理、本日のお弁当作りまでたくさんのご協力をいただきましてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学芸会★ 〜保護者鑑賞日〜

今日は、学芸会2日目、保護者鑑賞日でした。
たくさんの保護者の皆様に鑑賞していただきました。
どの子供たちも、お家の人が来るということで、とても緊張しているようでした。
終演後、子供たちに話を聞いてみると、今までの中で1番だったと言っていました。
子供たちにとって、思い出になる1日だったようです。
保護者の皆様には、子供たちの活躍がどのようにうつったのでしょうか。
がんばった子供たちに、ぜひ声をかけていただければと思います。
来週は、各学年の劇の様子を詳しく紹介していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばった1日目

 いよいよ本番1日目がやってきました。劇が始まる前に先生から「トラブルがあっても自分たちでがんばるよ」との声かけがありました。劇が始まってみると、セリフが出てこなかったり、とばしてしまったセリフがあったりしましたが、自分たちでなんとかやりきりました。本当に素晴らしかったです。みんなが劇に集中し、舞台裏でふざけている子はおらず、100点をもらいました。しかし、ここで満足しない1・2年生。明日もまだパワーアップすることがあるようです。明日は、120点、200点を目指して頑張ります。
お家の方の応援が力になります。みなさんからいただいた力を感動でお返しします。

今日の給食

11月19日 献立

キムチうどん
もやしのごま風味
リンゴマフィン
牛乳

今日の午前中は、学芸会の児童鑑賞日でした。
子供たちは、緊張で少しお疲れの様子でしたが、リンゴがたっぷり入ったマフィンを喜んで食べてくれました♪
2年生の教室では牛乳のおかわりじゃんけんを!!
残さず協力して食べる姿勢が素敵でした♪

三宅島産:ねぎ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学芸会★ 〜児童鑑賞日〜

本日、学芸会 児童鑑賞日を行いました!
朝、子供たちに学芸会のことを聞いてみると、「緊張する〜」と話していました。
1・2年生「寿限無」・・・初めての学芸会でしたがとっても大きな声で台詞を言ったり、歌を歌ったりと楽しみながら演技しているのが印象的でした。
3・4年生「本当のたからものは」・・・子供たちは、それぞれの役になりきって演じていました。
5・6年生「夢から醒めた夢」・・・1人1人が何役も演じたり、照明などの裏方の仕事にも取り組んでいたりしていました。どの子も真剣に演じていて、会場の子供たちもお話の世界に入り込んでいました。
全校合唱「風になりたい」・・・全校児童の心が1つになって歌いあげることができました。全校合唱の様子は保護者会でお伝えします。
さて、明日は、保護者鑑賞日です!!
今日よりもさらにパワーアップして、役を演じます!!
子供たちの演技を、ぜひ楽しみにしていてください!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は本番1日目

 今日は、昨日のリハーサルのビデオを見ました。声が聞こえにくかったり、セリフが伝わらなかったりしているところに気が付きました。4時間目に場面ごとに分かれて初心にかえり、大きな声を出す練習や、ゆっくり言う練習をしました。みんな真剣に取り組んでいました。明日の本番1日目がとっても楽しみです。明日はまず、小学校に感動を届けます。

今日の給食

11月18日 献立

さつまいもごはん
さばときのこのみそ焼き
白菜と小松菜の辛し和え
すまし汁
牛乳

今日の給食は、今が旬の食べ物をたっぷり使った献立でした。
色合いもとてもきれいで、秋を感じられました♪

三宅島産:さつまいも、ねぎ、にんじん、小松菜、大根

画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

新年度の対応について

ほけんしつだより

授業改善推進プラン

体罰防止

いじめ防止

学校便り

バス関係書類

三宅村立三宅小学校
[所在地] 〒100-1102
東京都三宅島三宅村伊豆468
電話:04994-2-0039
FAX: 04994-2-0300