最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:46
総数:1238276
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

4・9 初めての学校給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生にとっては初めての給食です。手を消毒し、衛生に気を付けながらすすめます。牛乳も重いですが、協力して運びました。

4.9 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・すまし汁・からあげ(2こ)

 今日から新しいクラスでの給食が始まりました。大人気メニューのからあげに,みんな大喜び。協力して準備をすることができました。

4・9 避難訓練 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
放送の指示に従って、すばやく運動場に避難しました。
黙って集合した後、担当の先生や教頭先生の話を聞きました。
命を守る行動をとることを全員で確かめました。

4.9 今日から給食が始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食掲示板には、給食当番になる時に気をつけることが分かりやすく説明してあります。
また、次の日の献立も毎日紹介してあります。
今年度も、みんなで約束を守りながらおいしく給食を食べましょう。

来週の予定と下校時刻

●12日(月)一斉下校15:00

●13日(火)委員会
       1〜4年下校15:00
       5・6年下校15:55

●14日(水)修学旅行説明会 14:00〜
       1・3年15:00
       2・4〜6年15:55

●15日(木)一斉15:00

●16日(金)1・2年15:00
       3〜6年15:55

4・8 学級の委員や係を決めました

画像1 画像1
 新しい学級。今日は学級の委員や係を話し合いました。

4・8 1年生もがんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校3日目。学校生活について一つ一つ覚えていきます。

4・8 春の交通安全運動

4月8日(木)から15日(木)まで春の交通安全運動を行います。保護者、地域の方、教員が見守る中、児童が登校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4・7 高学年としてがんばります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年の仲間入りをした5年生。これから、どんなことを頑張っていこうかみんなで考えます!

4・7 最高学年

画像1 画像1
 さすが6年生。とても落ち着いています。いよいよ小学校生活、最後の一年が始まりました。

4・7 合言葉のように

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は始業式。学年の始まりにあたって、子どもたちに木曽川西小学校の合言葉「元気で 仲よく 大好き 木西」について話しました。

 「元気で」 一人一人が元気でいてくれることが一番の願いです。けがや病気に気を付け、自分を大切にして、心も体も元気に過ごしてもらいたいと思います。

 「仲よく」 友達に優しく、親切にできる素敵な人になってほしいと思います。新しい学級や通学班の友だちと仲よく過ごして、いじめのない学級、学校をみんなでつくっていきたいと思います。

 「大すき 木西」 木曽川西小学校のよいところをたくさん見つけて、大好きになってもらいたいと思います。特に高学年の人は、自分で学校をよくしていこうという気持ちで、行動できるとすばらしいと思います。

 「元気で 仲よく 大好き 木西」この合言葉のように、木西っ子が輝くことを願います。

4・7 しっかりお話を聞きました

画像1 画像1
 2年生は小学校生活、初めての進級、そしてクラス替えです。新しい担任の先生との出会いです。たくさんの連絡や話がありましたが、しっかり聞けました。

4・7 中学年の仲間入り

画像1 画像1
 3年生はいよいよ中学年の仲間入りです。今日は新しい教科書も配られました。

4・7 始業式 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新任式の後、子どもたちは校長先生の話を聞きました。
担任の先生の紹介もありました。
どの学年も、教室でしっかりと聞くことができました。

4・7 始業式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年度始まりました。
今年度の始業式はオンラインで行いました。
初めに新任式を行い、4月から着任した教職員の紹介をしました。

4・7 1学期スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ1学期が始まりました。PTAや地域の方に見守られて子どもたちが元気に登校しました。

4・6 新一年生を迎えて

画像1 画像1
 入学式を行いました。新しく迎えた96名の子どもたちが、自分も友達も大切にし、元気に小学校生活を送り、大きく成長することを願います。

4・6 入学式 7

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式が終わり、新1年生は保護者のかたと下校しました。
立派な1年生でがんばって入学式を行うことができました。

4・6 入学式 4

画像1 画像1
画像2 画像2
入学式の後、保護者のみなさんには体育館で1年生の担任から、今日の配布物の説明などを聞いていただきました。

4・6 入学式 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
入学式が始まりました。
校長先生のお話をしっかりと聞きました。
担任の先生も紹介してもらいました。
学校行事
4/9 5時間授業・避難訓練・給食開始 身体測定&視力検査(支援)聴力検査(支援)
4/12 身体測定&視力検査(5・6年)
4/13 <委員会1>・避難訓練予備日
4/14 6年修学旅行説明会・平常日課開始
4/15 身体測定&視力検査(1・2年)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30