最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:46
総数:1238272
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

12・8 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
金属球を熱したり、冷やしたりすると体積がどのように変化するのか実験を行いました。
注意することをしっかりと守って、上手に実験することができました。

12・8 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーライス・牛乳・シャキシャキサラダ 
 
 教室では、毎日給食当番さんが配膳を頑張ってくれています。今日のカレーのようなとろみのあるおかずは、きれいによそうのが難しいのですが、お椀に垂れないように丁寧に配ってくれました。
  カレーもサラダもおいしいと大好評で、どのクラスも食べ残しがほとんどありませんでした。

12・8 6年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の体育授業の様子です。
バスケットボールの練習に取り組んでいます。
ドリブルが上手にできるよう、練習しました。
前方に相手チームの人がいてもスムーズによけられるよう、練習を行いました。

12・8 3年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の図工授業の様子です。
ペットボトルを組み合わせて動物をつくっています。
動物の特徴を出せるよう、工夫しながら製作に取り組んでいます。

12・8 保健室掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
保健室掲示板に冬を健康に過ごすために大切なことについての掲示物が貼ってあります。
自分の生活を振り返って、健康な生活ができるよう、みんなで気をつけていきたいです。


12・7 ご家庭でも感染予防を!

 新型コロナウイルスの感染拡大が心配されます。ご家庭でも感染予防に努めていただきますようお願いいたします。本日、参考資料として『感染リスクが高まる「5つの場面」』『「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組』を配布しました。本ウェブサイトにも掲載しましたのでご利用ください。

感染リスクが高まる「5つの場面」

「新しい生活様式」を踏まえた家庭での取組

12・7 新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)

 本日、全校配布しました文書「新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)」を本ウェブサイトに掲載しました。「お知らせ」からも閲覧できます。

新型コロナウイルス感染症への対応について(お願い)

12・7 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
ごはん・牛乳・チンゲンサイのスープ
焼肉野菜いため・ポテト添え 
 
 今日の献立は大人気の焼肉とポテトです。「いただきます」をする前から、楽しみにしてくれていました。
 みなさん、「片栗粉」を知っていますか。給食でも人気のからあげを作るとき、肉のまわりにまぶしている、白い粉です。この片栗粉は、一体なにからできているのでしょうか。ヒントは、今日の給食に使われている食材です。

12・7 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
アルコールランプに火をつける練習をしました。
マッチの扱い方をしっかりと聞いてから、がんばってアルコールランプに火をつけました。
落ち着いて上手に行うことができました。

12・7 5年生音楽授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の音楽授業の様子です。
「ルパン三世のテーマ」を鍵盤ハーモニカで練習しました。
リズムに気を付けながら正しい旋律で演奏できるよう、がんばって練習することができました。

12・7 通学班集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の通学班集会の様子です。
通学班ごとに集まって、2学期の登下校の様子について、仲良く安全にできていたかどうか、振り返りました。
その後、冬休みの安全な過ごし方についても話を聞きました。

12・7 3年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育授業の様子です。
リズム縄跳びの練習を行いました。
音楽に合わせて、一生懸命跳ぶことができました。

12・7 6年生ブックトーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生のブックトークの様子です。
図書館司書の先生から宮沢賢治の作品についてお話してもらいました。
色々な作品のあらすじや作品のエピソードなど、興味深く聞くことができました。

12・4 今日の給食

画像1 画像1
ごはん・牛乳・ご汁
れんこんと豚肉のあま酢いため・いそか和え
 
 「れんこんと豚肉のあま酢いため」は、木曽川東小学校の児童が考えた献立です。食物アレルギーを持っている子も 食べられるような 献立を考えてくれました。クラスみんなで味わって食べることができました。          
 今日の ご汁 の「ご」とは、すりつぶしてペースト状にした「大豆」のことです。野菜に加え、汁にもたっぷり栄養が入っていました。コクのある大豆の旨味でおいしくいただくことができましたね。

12・4 2年生図工授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の図工授業の様子です。
身近な材料を使って、楽器を作っています。
きれいな音、楽しい音がでるように工夫しました。
できあがったら「ときめきコンサート」を開く予定です。

12・4 児童会掲示板

画像1 画像1
児童会掲示板に赤い羽根共同募金についての報告が掲示してあります。
思いやりの気持ちが今年もたくさん集まりました。
ご協力、ありがとうございました。

12・4 4年生体育授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の体育授業の様子です。
走り高跳びの練習に取り組んでいます。
しっかりと踏み切ってバーを跳び越すことを目標にして、がんばって練習することができました。

12・4 5年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の英語授業の様子です。
地方の特色のある食事を英語で紹介する学習を行いました。
「味噌煮込み」や「わんこそば」など、どんな材料が使われているのか、どんな食べ方をするのか、みんなの知っていることを取り上げながら学習しました。

12・4 1年生パンジー苗植え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生のパンジー苗植えの様子です。
植木鉢一つ一つに土を入れて、パンジーの苗を植えました。
その後、お水をたっぷりかけました。
冬の寒さに負けずに、きれいな花を咲かせてくれそうです。

12・3 5年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の書写授業の様子です。
「あこがれ」の清書に取り組みました。
曲がりに気を付けながら、ていねいに書くことができました。
学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

PTA

お知らせ