最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:46
総数:1238274
ようこそ 木曽川西小学校のウェブページへ♪合言葉は「元気で なかよく 大好き 木西」です。子どもたちのがんばる姿をお伝えしています。

8・5 1年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の英語授業の様子です。
はじめに、あいさつなどのしかたのおさらいをしました。
次に、色の言い方の練習をしました。
動作をつけながら楽しく練習することができました。

8・4 保護者懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日より3日間、保護者懇談会を実施します。手指の消毒コーナー・マスク配布コーナー・検温コーナーなどを設置し、新型コロナウイルス感染症対策を行いながら実施します。また、懇談の際には、教室の換気を行うとともに、飛沫防止のためパーテーションを使用します。お子さんの学校やご家庭での様子について話し合い、今後の指導に生かしていきたいと思います。

8・4 5年生家庭科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の家庭科授業の様子です。
なみぬいの練習を行いました。
玉結び・玉止めもしっかりと行い、集中して取り組むことができました。

8・4 3年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の理科授業の様子です。
音の聞こえ方についての学習を行いました。
物をたたいたり、はじいたりするとどうして音が聞こえるのだろう、とみんなで考えながら、興味を持って学習に取り組んでいました。

8・4 2年生書写授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の書写授業の様子です。
書き順に気を付けて書く練習を行いました。
みんなでしっかりと書き順を確かめてから、ていねいに練習することができました。

8・4 1年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の国語授業の様子です。
「おむすびころりん」の学習に取り組んでいます。
今日は、登場人物をみんなで確かめました。
挿し絵も見ながら、どんどん発表することができました。

8・4 4年生英語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の英語授業の様子です。
時間の言い表し方の学習を行いました。
自分の起床時間や登校時間などをプリントに書き込んでから、みんなで練習に取り組みました。

8・3 ツルレイシの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生が育てているツルレイシがとても大きくなりました。
まだ小さいサイズですが、実もできていました。
これから夏の太陽の日差しを受けて、ぐんぐん大きくなるのが楽しみです。

8・3 2年生国語授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の国語授業の様子です。
「あったらいいな こんなもの」の発表会を行いました。
こんな物があるといいな、と思う物を絵に書いてみんなに見せながら説明をしました。
発表の後、友達からの質問にもしっかりと答えることができました。

8・3 4年生理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の理科授業の様子です。
閉じ込めた空気に力を加えると、空気の体積はどう変わるのか調べました。
注射器のような形の筒に空気を閉じ込めて、力を加えてみました。
みんなの予想どうり、筒の中に入っていた栓が勢いよく飛び出してきました。

8・3 5年生学級活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の学級活動の様子です。
水の事故を防ぐために大切なことについて、みんなで話し合いをしました。
万一、水の中でおぼれそうな事が起きたら、水に体を浮かせるように衣服やペットボトルを使うこともみんなで確かめ合いました、

8・3 6年生危険予知トレーニング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の危険予知トレーニングの様子です。
黒板に貼られた危険が予想される場面の写真を見て、どんな危険が潜んでいるか考えました。
自分の体験や、ニュースで知った話なども思い出しながら、危険を避けるために必要な行動について、真剣に考えることができました。

学校行事
4/6 入学式(新入児とその保護者のみ)
◆トップページは ここからお入りください
一宮市立木曽川西小学校
〒493-0004
愛知県一宮市木曽川町玉ノ井字道路寺7番地3
TEL.0586-28-8741
FAX.0586-87-3201

校長   倉橋 裕二
クラス数 25クラス
児童数 646人(2024年4月1日現在)
※このサイトは、一宮市立木曽川西小学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて木曽川西小学校に所属します。無断で使用することはできません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校からのお便り

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

給食

PTA

お知らせ